プロフィール

あい

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

QRコード

代替テキストを記述


Agriculture fishermen
野人スーさんの田舎暮らしブログ 代替テキストを記述


SRV 釣行記 代替テキストを記述


ナイチャーの石垣島釣り日記(Fimo編) 代替テキストを記述

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:270985

ウミタナ

  • ジャンル:釣行記
  • (大阪)
海へ、ほんの数時間だけ。と思い向かった先は…
何故かすごい人だかりでごった返していた。

彼らの姿を見て、やっと思い出した。
今日は大阪マラトン。いや、マラソンであったことに。
※マラソンは、英語で綴ると一罠あるのでお気をつけて。

普段のんびりしている駅員さんも、誘導に必死。
こちらでーす!あちらでーす!と大声で奔走。
座りこんでる方も中にはいる。
確かに皆様めっちゃ疲れとるだろうと思うのだが、何故だかテンションは高い。
これがまさに、やり遂げた感?
充実感がみなぎっていた。

なんだか、

マラソンの世界も面白そうである。
釣りもだけど、こっちもウェアとかおしゃれでカラフルになってるし、
楽しそう。

私は釣り以外の運動はテニスかジョギングくらい。
今年は釣り年と決めてるので、
そちらはおろそかになっている。
来年からはまた走ってみようかな、と思うと同時に、
ほこり被ってるプリンスのラケットを思い出す。
ちなみに、私は大阪城周りや靭公園を走っていた。
ジムに行くと自動停止するまで走るという、
まるで、ハムスターみたいなやつである。


兎に角、

今日も竿を出す。

昨日はテント出してたグループがいたくらいのタチウオフィーバーな一日だったけど、
この日はチーン…。
お隣に一人だけなので、
角度は90度圏内で乱射し放題。
とはいえ、またまたお留守のタチウオ。

ライトに変更。

そしたら、思いっきりひく何か。
ライン細い時に限って、なんか来るねんな。

と、慎重にあげてみたら…




これまた海タナゴ(σ・ω・)σ

これ、前にもあったよね。
確か、25cmしかないくせに竿ひん曲げていた
ので、もしやシーバスかと思い、思わずタモー!って叫んでしまった。
そのくらい、海タナゴは異様なまでにひく。
あまり狙わないレア魚なので、
通称…げ…ゲスト。ゲストである!

そこそこのサイズなのでお持ち帰りしてみた。

感度抜群のアジングロッドを使っていたが、
ほとんど意味をなさなかった。

ちなみに、アジスプ。サヨリ針。
ワームちょんがけで、少し遠投して、
カーブフォールさせていた時のこと。


帰宅後
muhh4dx4ctmugrab79uw_920_690-565124ef.jpg

しばしどのように食べようか考えた結果…






お刺身に
fuswjvuydbsehmffoah7_920_690-d530c40d.jpg

うんまーい♡
fknsu9bjze34tup7i5g3_920_613-4fccb75c.jpg


塩焼きや煮付けも美味しいのだけど、小骨がね。
でもお刺身だとそれも気にならない。
そして、肝心のお味はほんのり甘くて臭みもなく上品。
ハゼのお刺身を淡白にした感じ?
お酒のあてなら煮付けとかの方がいいかもしれないけど、これはこれでアリ。

私は思うのだけど、
キャッチ&イートの方に申し上げたい。
まずは、お刺身で、と。

お刺身にすると、
その魚の持つ味や肉質の特徴が、よくわかる。
海タナゴはものすごく上品で甘みがあった。
身は若干だけど水っぽさもあったけど、
脂はのっているし、思ったより身はしっかりしていた。
カワハギ+ハゼ÷2
そんな感想。

思い切って、フレンチやイタリアンなんかの、
ちょっと凝った料理なんかにも向いてるかも。
カルパッチョは間違いない。
次にもし釣れたら、なにか手の込んだものにしてみようかな。


おまけのタチウオのタタキも一緒に、


とりあえずビール(≧∇≦)!


f4yf3j2er426ojmgjn6h-1630d1a4.jpg

コメントを見る

あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ