プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:105930

QRコード

夏の鳥取遠征三日目~四日目

夏の鳥取遠征三日目~四日目。
三日目は昨日反応がたくさんあった橋津川ランガンからスタート。
昨日とちがい水が全く動いてない。どうやら水門が閉まっているみたい。
完全に淀んでる。
出だしから不安がよぎるが、それならばと、水が動いている箇所を中心に攻める。
所々田んぼ等から出ている用水路からの流れ込みがある…

続きを読む

夏の鳥取遠征二日目~三日目

夏の鳥取遠征二日目~三日目です。
休憩後10時から実釣再開。
まずは千代川河口の堤防にて。
河の内側はかなり濁って流れがある。外側はうねりがまだうねりが残っている。
ミノーやバイブ、堤防の際も含め探りながら先端へ進む。
堤防先端は波が打ちつけるため下がって釣りをする。掛かったらどうすんねんって状況だか掛か…

続きを読む

夏の鳥取遠征一日目~二日目(T^T)

今年もやってきた夏の連休。
始まりは台風11号の西日本上陸とモロかぶりな8/10。
皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか。
いつもは三重県で釣りをさせてもらっているのですが、いつも釣りをしてる河が増水しているニュースをみて、ただただビックリしていました。
自然の猛威恐るべしです。
河はまだ増水しているところ…

続きを読む

夕立多いですね~

  • ジャンル:釣行記
7/19~20の釣行。
連休釣行前の最後の釣行になると思われます。
前回のポイントで青物の気配があったので、今回もあるかなぁ~と淡い期待を抱いて出発です。
18時実釣スタート。
夜はいつもとおりシーバス狙い。
小河川の河口でスタート。
夕立がかなり降ったせいか、珍しくドチャ濁りの川に遭遇です。
しかし反応ナシ
サ…

続きを読む

ホームエリア

  • ジャンル:釣行記
712~13の釣行です。
今回はひさしぶりのホームエリアでの釣行。
4月?以来。
15時実釣スタート。
明るい内はチヌ狙いで小河川の河口で。
トップで河口内を探るが反応は無し。
水はやや濁り。割とゴミも多い様子。
この間の台風の影響でしょうか?
すると河口外でボイル!てかナブラ?
魚種は分かんないが、魚が突き上げ…

続きを読む

少しの遠出

7/5~6の釣行です。
久しぶりの釣行です。1ヶ月ぶり?
あまりに久しぶりの釣行なので、ちょっと遠出をしてみようかなと!
今回の実釣は尾鷲&熊野であります。
尾鷲熊野は連休があるときにしか行かない(行けない)お気に入りの遠征地ですが、最近高速道が尾鷲まで延伸されたので(有料は紀伊長島ICまで)、めっちゃ行きやす…

続きを読む

夏模様

  • ジャンル:釣行記
5/31~6/1の釣行。
久しぶりの釣行。
燃料費高騰の為、しばらく釣行は自主規制しておりました。
しばらく釣行に行かない内にすっかり暑くなっちゃって。
そろそろ暑さ対策をしていかないといけませんね。
今回も木曽三川エリアにお邪魔しました。
18時実釣スタートです。
陽は沈んだもののまだ薄明るい時間。
予定エントリ…

続きを読む

宿敵襲来

  • ジャンル:釣行記
5月10~11日の釣行です。
連休遠征の満足感、達成感色んなモノが冷めやらぬ内に早速釣行です。
今回はホームをほんの少し離れて木曽三川エリアでの釣行です。
このエリアに来るのは今回で六回目。
毎回思うことですが、広過ぎますね、このエリア。一晩でやるには。
このエリアで釣果を出したのは三回目の釣行。たしか40セ…

続きを読む

鳥取遠征六日目後半~七日目

鳥取遠征もついに六日目になりました。
日中釣り友D氏とまったりコウイカエギング。
人生初コウイカゲットでございます。
どうしてこんなにまったりしてるかって言うと…
これの時間調整(食料調達)です(笑)
友人達と過ごす貴重な時間。
皆に感謝です。
22:00頃解散。
自分は今遠征最後の夜の千代川へ。(皆呆れてました(…

続きを読む

鳥取遠征五日目後半~六日目前半

鳥取遠征五日目後半は17:00橋津川河口にて実釣再開です。
朝よりも波は落ちて釣りやすくなってます。
適度に波はあって良いんですが、雨後なのに相変わらず濁りナシ。
水門が閉まってるせいか川の流れも強くない。
堤防先端で扇状に表層中層ボトムと探ります。
コアマン PB-24を足元まで丁寧に引き切ると、ピックアップ寸…

続きを読む