プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:103889
QRコード
▼ 少しの遠出
7/5~6の釣行です。
久しぶりの釣行です。1ヶ月ぶり?
あまりに久しぶりの釣行なので、ちょっと遠出をしてみようかなと!
今回の実釣は尾鷲&熊野であります。
尾鷲熊野は連休があるときにしか行かない(行けない)お気に入りの遠征地ですが、最近高速道が尾鷲まで延伸されたので(有料は紀伊長島ICまで)、めっちゃ行きやすくなりました。
さらに尾鷲熊野間もバイパスがあって。
体力的に時間的に行きやすくなりました。
でも行きやすくなったといっても遠いわけでw
今年はたまに行きたいと思います。
20時尾鷲にて実釣スタートです。
しかし…豪雨_| ̄|○
今回のメインはアジング&ライトショアジギング。両方とも雨だとかなり不安な釣り。
今回天気予報ノーチェックでした
こんなことならホームエリアでシーバスねらった方が良かったんとちゃうん?
とりあえず丼ぶり食べてたら小雨になってきたので、アジングスタートです。
案の定?アジ居ません!
一度だけ大雨で爆釣したことあるけど…そんな気配なし。
仮眠後、熊野へ。
暗い内から実釣再開して、浜スズキを狙いますが…_| ̄|○
薄明るくなってきて、ショアジギ開始。
プラグやジグを織り交ぜながらキャストを続けます。
しかし今日は潮回りが緩いせいか潮目は無いわ流れもないわ、雨のせいなんか分かりませんがベイトも見えないわ。
ここでベイトが全く居ないわけないと思うのですが、何にも有りませんでした


これではあまりに消化不良なので、紀伊長島へ移動して、シーバス&チヌを狙おうかなと!!
結構雨降ったから川で雨の恩恵を狙った移動なんですが、濁ってない
流れもめちゃくちゃ効いてるってほどじゃない。
てか何年か前に来たときはもっと流れあったと思ったけど
てなわけで、13:30納竿です。
今回は作戦がダメダメな感じでした。
次回頑張りたいと思います。
Android携帯からの投稿
久しぶりの釣行です。1ヶ月ぶり?
あまりに久しぶりの釣行なので、ちょっと遠出をしてみようかなと!
今回の実釣は尾鷲&熊野であります。
尾鷲熊野は連休があるときにしか行かない(行けない)お気に入りの遠征地ですが、最近高速道が尾鷲まで延伸されたので(有料は紀伊長島ICまで)、めっちゃ行きやすくなりました。
さらに尾鷲熊野間もバイパスがあって。
体力的に時間的に行きやすくなりました。
でも行きやすくなったといっても遠いわけでw
今年はたまに行きたいと思います。
20時尾鷲にて実釣スタートです。
しかし…豪雨_| ̄|○
今回のメインはアジング&ライトショアジギング。両方とも雨だとかなり不安な釣り。
今回天気予報ノーチェックでした

こんなことならホームエリアでシーバスねらった方が良かったんとちゃうん?
とりあえず丼ぶり食べてたら小雨になってきたので、アジングスタートです。
案の定?アジ居ません!

一度だけ大雨で爆釣したことあるけど…そんな気配なし。
仮眠後、熊野へ。
暗い内から実釣再開して、浜スズキを狙いますが…_| ̄|○
薄明るくなってきて、ショアジギ開始。
プラグやジグを織り交ぜながらキャストを続けます。
しかし今日は潮回りが緩いせいか潮目は無いわ流れもないわ、雨のせいなんか分かりませんがベイトも見えないわ。
ここでベイトが全く居ないわけないと思うのですが、何にも有りませんでした



これではあまりに消化不良なので、紀伊長島へ移動して、シーバス&チヌを狙おうかなと!!
結構雨降ったから川で雨の恩恵を狙った移動なんですが、濁ってない

流れもめちゃくちゃ効いてるってほどじゃない。
てか何年か前に来たときはもっと流れあったと思ったけど

てなわけで、13:30納竿です。
今回は作戦がダメダメな感じでした。
次回頑張りたいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2014年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 13 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント