プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:112821
QRコード
▼ 鳥取夏遠征五日目
- ジャンル:釣行記
8/13~14の釣行です。
今日は沖磯。
今遠征の主目的であります。
狙いは70センチヒラマサ。
事前情報では50センチ台が釣れていてその中にまれに70センチモンスターが混ざる模様。
年に二回しかない沖磯渡船の機会。
このモンスターにノされないように用意したvsヒラマサタックル。
先のG.W.にこっそり初出ししていたタックル。
今回が本番。このタックルも限られたこの機会に気合い十分であったことでしょう。たぶんw
そしてさすがにこのロッドを一日シャクり続けるのは不可能なショボい体なのでw、サブに前打ちタックル。
早朝沖磯到着。
友人とヒラマサor小型青物狙いでスタート。
開始早々友人のジグに何かがバイト。が、無念のフックアウト。正体は不明です。
自分のジグにもバイト。

vsヒラマサタックル、入魂魚はガッシー!
…
違うーΣ( ̄□ ̄)!
いつもの漁港サイズやん、しかも!
そして、時間は流れて…
雷が鳴ってきましたw
沖磯とかで雷雨ってマヂで勘弁してほしいですOrz
ロッドを持つ手が時々ビリッと痺れます!
もちろんロッドを置いて、雷が通り過ぎるまで待機です。
雷はヤバすぎでしょ!
雷が通り過ぎ、ショアジギ再開。
シャクり始めて五時間余り…
さすがにキツくなってきたので、サブウェポン登場。
かなり潮が速く、沖磯なのでそこそこうねりもあります。こんな状況で前打ち経験はありませんが、レッツチャレンジ!
しばらくして…
竿先が「クンッ」。
少し入ったと思った瞬間、
「プシャーッ!!」
ドラグのない太鼓型リールが唸りを上げます!
アワセようと指でリールを抑えた瞬間!
「ブツ!」
切れました…
陸でやるのと同じフロロ1.7号だったので瞬殺されました。
友人曰わくおそらくコブダイであろと。
そして切られないような指ドラグ加減が上級者への道程とのこと。
ルアーフィッシングと同様、要修行です。
昼になり特に見せ場なく撤収タイム。
今年のモンスターチャレンジは終了です。
他の釣り座でやっていた餌師の方にはヒラマサが来ていた模様。もしかしたら餌付きだったのかどうか分かりませんが、悔しいですね。
ヒラマサはまた来年ということで!
帰港後、休憩。
さすがに本気のジギングは疲れます。
しかしw
日付が変わった頃、千代川にてシーバスチャレンジww
ima サスケ裂波にバイト!

うーん、サイズが伸びない。
その後二カ所ポイント移動。
朝マヅメ終了後、さすがに睡魔が大変なことになってきたので休憩入りです。
Android携帯からの投稿
今日は沖磯。
今遠征の主目的であります。
狙いは70センチヒラマサ。
事前情報では50センチ台が釣れていてその中にまれに70センチモンスターが混ざる模様。
年に二回しかない沖磯渡船の機会。
このモンスターにノされないように用意したvsヒラマサタックル。
先のG.W.にこっそり初出ししていたタックル。
今回が本番。このタックルも限られたこの機会に気合い十分であったことでしょう。たぶんw
そしてさすがにこのロッドを一日シャクり続けるのは不可能なショボい体なのでw、サブに前打ちタックル。
早朝沖磯到着。
友人とヒラマサor小型青物狙いでスタート。
開始早々友人のジグに何かがバイト。が、無念のフックアウト。正体は不明です。
自分のジグにもバイト。

vsヒラマサタックル、入魂魚はガッシー!
…
違うーΣ( ̄□ ̄)!
いつもの漁港サイズやん、しかも!
そして、時間は流れて…
雷が鳴ってきましたw
沖磯とかで雷雨ってマヂで勘弁してほしいですOrz
ロッドを持つ手が時々ビリッと痺れます!
もちろんロッドを置いて、雷が通り過ぎるまで待機です。
雷はヤバすぎでしょ!
雷が通り過ぎ、ショアジギ再開。
シャクり始めて五時間余り…
さすがにキツくなってきたので、サブウェポン登場。
かなり潮が速く、沖磯なのでそこそこうねりもあります。こんな状況で前打ち経験はありませんが、レッツチャレンジ!
しばらくして…
竿先が「クンッ」。
少し入ったと思った瞬間、
「プシャーッ!!」
ドラグのない太鼓型リールが唸りを上げます!
アワセようと指でリールを抑えた瞬間!
「ブツ!」
切れました…
陸でやるのと同じフロロ1.7号だったので瞬殺されました。
友人曰わくおそらくコブダイであろと。
そして切られないような指ドラグ加減が上級者への道程とのこと。
ルアーフィッシングと同様、要修行です。
昼になり特に見せ場なく撤収タイム。
今年のモンスターチャレンジは終了です。
他の釣り座でやっていた餌師の方にはヒラマサが来ていた模様。もしかしたら餌付きだったのかどうか分かりませんが、悔しいですね。
ヒラマサはまた来年ということで!
帰港後、休憩。
さすがに本気のジギングは疲れます。
しかしw
日付が変わった頃、千代川にてシーバスチャレンジww
ima サスケ裂波にバイト!

うーん、サイズが伸びない。
その後二カ所ポイント移動。
朝マヅメ終了後、さすがに睡魔が大変なことになってきたので休憩入りです。
Android携帯からの投稿
- 2015年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント