プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:91736

QRコード

ホーム青物戦

仕事を終えて深夜の高速をひた走り早朝ホームに到着。


辺りはまだ暗いがまもなく空が白んで来るだろう。

風はあまりないが、珍しくうねりがある(・・;)

そんなに強いうねりではないけれど。



ここは伊勢湾。

外洋に面していてないので普段波は弱いエリア。

しかも釣行回数もそんなに多くないから、うねりのある日に当たるなんて滅多にない。



台風ってまだ小笠原のはず…まぢか…





準備していつものポイントに立つ。


とりあえず暗いのでシーバス狙いでルアーを投げる。


ミノーを投げると真っ直ぐ帰ってくる。


表層の潮はあまり流れてない模様。


ただバイブを投げると重い巻き感がある。

中~底に流れがあるみたい。



辺りが明るくなり、


ルアーもトップから鉄板系へとローテーションして探るが反応はない。



ここで青物狙いでメタルジグを投入。



しかし反応なく、その後青物やシーバスを交互に狙いメタルジグや鉄板・樹脂バイブを交互に投げる。



しかし反応はない。


周囲の人には1尾ツバスが上がったのみ。





メタルジグのカラーローテをしてみる。


すると変えた直後バイトが!


しかし乗らない…



さらに色を変えるとバイトがあるが乗りきらない。


色を変えると反応がある。

見切られてるのか?




とりあえず乗りきらないってことは針先が甘いのか?



とりあえずアシストフックを変えるが、見切られているためか反応がない。



手持ちのカラーは基本的に2色編成。

シルバーとゴールド。


なんせ2色なのでローテはあっという間に終わり。


ブルー×シルバー、ゴールド×グリーンも試す。


ゴールド×グリーンには反応があった。




シルバー系は見きられてるかな。




カラーローテでできるのはここまで。


ルアーと違って手持ちのメタルジグはカラーバリエが少ない。


あとは形状よるローテだけど…




こちらはさらに手持ちのバリエーションが少ない!



手持ちのメタルジグは、Major CraftさんのジグパラやDAIWAさんのSAMURAI JIGみたいな葉っぱ型?が9割。

(中央重心とか重心による違いで言ったらもう少し細かくなるんだろうけど…)


あとは、Major CraftさんのジグパラSLOWとカルティバさんの擊投ジグエアロ。




ここで次にローテするのは擊投ジグエアロ30g。


じつはこのジグはここ最近あまり投げてない。



何故かと言われれば、少しシルエットがデカくて苦手なのです。


だってメタルジグってシルエットが小さい方が釣れる気がするじゃないですか?(個人的な感想です)



でも今回はローテする先がないので、久しぶりの投入。




擊投ジグエアロは細長い形状。


ってことはジャカジャカと早いシャクりではなく、少しテンポの遅いワンピッチジャークでシャクった方がスライド幅が取れていいのかな?


キャスト→着底→ワンピッチジャーク…



すると、一投目でヒット!




しかし慎重にやり過ぎたためテトラに巻かれてラインブレイク…



ゴリ巻きで寄せるべきだった…



もう一本最後の擊投ジグを装着。



その数投目でヒット!



上がってきたのは40センチ前後のツバス。





この日は明らかに擊投ジグエアロへの反応が良かった。


最初の1尾が釣れたのが8:00頃。


10:00頃まで続けて1本バラシ2本キャッチ。


途中葉っぱ型?メタルジグを挟んでもこちらは反応なし。



ジグの形状によるローテの重要さを再認識させられました。



vg29xw7hjehja6pfxt7r_480_480-492a5965.jpg



休憩&仮眠後はまた餌釣りの練習。




こちらでもツバスを一本追加。



たいぶ支度・餌つけ・投げ入れの流れが慣れてきました。





夕マヅメからはシーバスゲーム。




いつもの川ですが、今回は足を伸ばして、行ったことのないさらに上流へ。




航空写真でチェックしたポイント。




実際に見てみると…




浅い!




無理だと思ってもとりあえず投げてみるけど…




無理!w




即移動です。





少し下って中流域。結局いつものとこw



下げの時間になってるけど、流れが弱い。



イナッ子の姿も少ないし、シーバスらしき生命感も感じられない。



ここで時間まで粘るつもりだったけど、あまりの無さに移動。




最干間際。



河口域。




ここは結構流れてる。



しかしこの流れの割には生命感がない。




完全に見せ場がないまま終了時間。



川ん中にシーバスが入ってない気さえする。


もちろん下手なだけなんでしょうけど。



でもこういうときは川を変えるとか、川から外れるとかした方がいいのかも。

昼間堤防でイワシを見かけてたのに腰が重かったのが敗因か。


22:30納干です。


ライトショアジギング用
ロッド :Major Craft KGrevolution KGS-962LSJ
リール : DAIWA 16CERTATE HD3500SH
ライン : DUEL Super X-wire8 1.5号
リーダー : DUEL HDカーボン船ハリス 8号
ルアー : 



コメントを見る