プロフィール

島んチュ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:282919

QRコード

季節を感じるサゴシ

秋の運動会シーズンにベイトについて
海面から飛び出して捕食してるサゴシ!
釣って見ろよ!と言わんばかりなんで
退治しようと思うけど
なかなか射程圏内に
よってこないんですよね(^_^;)

今年は少し遅い気がするけど
最近になって射程圏内に入ってきました。
あっちでバシャバシャで狙うと
今度は反対でバシャバシャみたいな(T_T)
超ムカつくけど
バイブレーションのゆっくりめの巻きで
なんとか退治!


カマスもついてて30分ほどの
短い時合で食材確保!(笑)



サゴシって体表の臭いが嫌だけど
ちゃんと処理して帰ったら
ある程度臭いはしなくなります!

サゴシの炙りタタキは旨いんだよねぇ(๑´ڡ`๑)


子供たちは炙りカルパッチョ風が好きで
仁義なき戦いが始まります(笑)


カマスは捌いてみると脂がノッてます(๑´ڡ`๑)


こちらは少し刺し身で味見!
旨いっす♪



残りは最近作り方を見かけた昆布〆に!

食べた時の写真がないΣ(゚∀゚ノ)ノ
旨かったっす(๑´ڡ`๑)


数日後にも良いサイズのサゴシを退治!

この日はバイブレーションに反応なくて
ミノーの着水HIT!(笑)

1匹釣ると反応なくなって
ミノーのジャーキング試したら
まさかのヒット!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
サイズが小さくて
雑にやりとりしてたらバレました(笑)
なんでも試してみるもんです!

帰ってからは嫁に魚臭いと言われながらも
飽きもせず炙りタタキが旨いです(๑´ڡ`๑)

その日のうちに炙って
ラップでくるんで一晩寝かすと
さらに旨くなります♪


何気に嫁も
美味しいと食べてますけどね( ̄ー ̄)bグッ!

コメントを見る