プロフィール

あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:562911
QRコード
▼ あなたは、つける派?つけない派?
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
この題名を見て変なことを想像したあなたは…間違いなくエロです(笑)
これはライトの話です。
ウェーディングで魚を掛け、ランディングする時、ライトってつけますか?
私はつけません。何故か?理由はいくつかありますが、大きな理由としては『親にそう教えられた』からです(爆)
私の親父は黒鯛釣り氏でした。なので私の夜釣りのデビューは木更津沖堤の黒鯛釣りでした。まだ小学生だったと思います。
その時に海面はライトで照らすなと、もう耳にタコが出来るぐらい言われたのです(汗)
でも周りの知人や、他のアングラーを見ると、魚掛けると、ライトをつけている人が大半なような気がします。
私はと言うと?ライトを使うのは何かトラブルがあった時ぐらいで、満月だろうが新月だろうが、湾奥だろうが、内房だろうが、ルアーチェンジでさえもほとんどつけません。
夜目がきくのと、手先が器用なのは絶対の自信があります(爆)
ただ干潟などでポイントまで歩く途中や帰る途中はつけてます。
それはエイを見つけて竿で突っつくのが趣味だからです(爆)
もしかして…変なのは私なのか?
…と最近思うようになりました。
まぁたいした話ではない(?)と思うのでどっちでも良いのですが(笑)
ちなみに前記した、私がライトを点灯しない理由としては…
■少しはプレッシャー軽減出来そうな気がする。
■ライト照らすと魚が余計暴れそうな気がする。
■周りのアングラーに魚を掛けたのをさとられたくない。
などがあります。特に3つ目は重要で、仕置屋たる者、仕置きを他人に見られてはならないのです(爆)
まぁ冗談は置いといて、なんとなく、気になったので書いてみました(笑)
あなたはつける派ですか?それともつけない派ですか?
これはライトの話です。
ウェーディングで魚を掛け、ランディングする時、ライトってつけますか?
私はつけません。何故か?理由はいくつかありますが、大きな理由としては『親にそう教えられた』からです(爆)
私の親父は黒鯛釣り氏でした。なので私の夜釣りのデビューは木更津沖堤の黒鯛釣りでした。まだ小学生だったと思います。
その時に海面はライトで照らすなと、もう耳にタコが出来るぐらい言われたのです(汗)
でも周りの知人や、他のアングラーを見ると、魚掛けると、ライトをつけている人が大半なような気がします。
私はと言うと?ライトを使うのは何かトラブルがあった時ぐらいで、満月だろうが新月だろうが、湾奥だろうが、内房だろうが、ルアーチェンジでさえもほとんどつけません。
夜目がきくのと、手先が器用なのは絶対の自信があります(爆)
ただ干潟などでポイントまで歩く途中や帰る途中はつけてます。
それはエイを見つけて竿で突っつくのが趣味だからです(爆)
もしかして…変なのは私なのか?
…と最近思うようになりました。
まぁたいした話ではない(?)と思うのでどっちでも良いのですが(笑)
ちなみに前記した、私がライトを点灯しない理由としては…
■少しはプレッシャー軽減出来そうな気がする。
■ライト照らすと魚が余計暴れそうな気がする。
■周りのアングラーに魚を掛けたのをさとられたくない。
などがあります。特に3つ目は重要で、仕置屋たる者、仕置きを他人に見られてはならないのです(爆)
まぁ冗談は置いといて、なんとなく、気になったので書いてみました(笑)
あなたはつける派ですか?それともつけない派ですか?
- 2010年11月30日
- コメント(15)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN























最新のコメント