プロフィール

あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:565238
QRコード
▼ 久々に触るウッドマテリアル
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
先日久々にあるメジャーな木材を加工しました。
それはバルサ材!
実に…触るのは5年ぶりです(笑)
とても柔らかく、優しい感触に懐かしさを感じながらの作業となりました♪
内部構造の溝掘り、シェイプ…
加工に要した時間はヒノキの3分の1でした(汗)
さくさくと遠慮なく入る刃に戸惑いながらも、体が力加減を覚えてたのがびっくり♪
しかし、なぜバルサを?
それはバルサの利点、『高浮力』を生かしたルアーを作りたかったからです。
『Categoryシリーズ』とは全く逆の発想とコンセプトとなる…
『Bxxxxxr』シリーズ♪
(やっと形に出来た状態で、テストもろくに出来てないので、今の所はちょっと勿体ぶっときます(笑))
第一弾はシンキングペンシル♪


115ミリで、恐らく完成時フックを装着したら35グラム前後(笑)
このスペックで・・・バルサを使用した意味がなんとなくおわかり頂けましたでしょうか(笑)
たぶんヒノキで同じ物を作ったら、恐らく動きが破綻するか、もしくは全くアクションしないでしょう。
今日の昼間に軽くテストしてきましたが、立ち上がり、浮いてくる速度、アクションの切れ、飛距離、どれも好感触でした♪
バルサを選択したのは狙い通りです。
またこの辺の詳しい話を、本家ブログの方でご紹介出来たらと思ってます♪
それはバルサ材!
実に…触るのは5年ぶりです(笑)
とても柔らかく、優しい感触に懐かしさを感じながらの作業となりました♪
内部構造の溝掘り、シェイプ…
加工に要した時間はヒノキの3分の1でした(汗)
さくさくと遠慮なく入る刃に戸惑いながらも、体が力加減を覚えてたのがびっくり♪
しかし、なぜバルサを?
それはバルサの利点、『高浮力』を生かしたルアーを作りたかったからです。
『Categoryシリーズ』とは全く逆の発想とコンセプトとなる…
『Bxxxxxr』シリーズ♪
(やっと形に出来た状態で、テストもろくに出来てないので、今の所はちょっと勿体ぶっときます(笑))
第一弾はシンキングペンシル♪


115ミリで、恐らく完成時フックを装着したら35グラム前後(笑)
このスペックで・・・バルサを使用した意味がなんとなくおわかり頂けましたでしょうか(笑)
たぶんヒノキで同じ物を作ったら、恐らく動きが破綻するか、もしくは全くアクションしないでしょう。
今日の昼間に軽くテストしてきましたが、立ち上がり、浮いてくる速度、アクションの切れ、飛距離、どれも好感触でした♪
バルサを選択したのは狙い通りです。
またこの辺の詳しい話を、本家ブログの方でご紹介出来たらと思ってます♪
- 2011年1月28日
- コメント(7)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 12 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN

















最新のコメント