プロフィール
あかぽん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:32665
QRコード
▼ 初舞阪ヒラメゲーム。でもヒラメは何処?
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
北西の予報だけど、その風は御前崎まで届かない。琵琶湖か蒲池か?琵琶湖のフラットなコンディションはノーサンキュウだし、蒲池もそんなに好きなところじゃないので早々にカイトはやめて釣りに行くことにした。
夜からシーバスをやろうかと思ったが眠かったので(笑)、まず寝て睡眠をとってからの朝マズメを狙っちゃおうということで深夜に家を出た。
が、私は釣りの素人。シーバスというものは朝方にはあまり釣れないということは知ったのはこの日の釣りが終わった後だった(笑)。三ヶ日で降りてシーサイドを流すが釣り人が全くいない!!いないということは釣れないということなので、早々にシーバスをやめて舞阪のヒラメにターッゲトを変えた。
5時前に舞阪に到着。釣り人!しかもソコソコ波もある。こんなところでSUPを出したら釣り人からの艦砲射撃を受けるし沈するかもしれないので、ショアから投げることにした。サイレントアサシンの金系。
日の出少し前から始めるが、人が多いのでランガンなんて出来ない(笑)。鳥とかもいないし釣れる気がしない。そんな感じで釣っているので、いきなりルアーが飛んでいってしまって我にかえった。なんで?操作ミスでベールアームが降りてしまったまま振り抜けたので、そのショックでノットが抜けたのか?FGって抜けるの?ノットがまずかった?
とはいえ、このままでは続けられないので新たに覚えたノーネームノットでシステムを組んで続行。FGよりも簡単だわ。これを覚えたのは、FGアオモノとかかかると抜けることがあるのでノーネームノットの方がいいよ、言われたから。
しかし、釣れない。ルアーをバイブレーションの重いのに変えて遠投してみたり色々試したけどダメ。ほんのちょっとランガンしてみるがダメ。そのうち、サーファーが増えてきたので危ないので離れて撃ってみるが、釣れない。周りも釣れていない。
とりあえず、8時までやってみましたが、全然ダメだったので、負け犬モードで帰りました。いろんな人と話をしましたが、昨年のGWから6月は「ヤバイくらい釣れた」らしいですが「今年は釣れていない」とのことです。
帰る途中、釣り道具屋によって、なくしたサイレントアサシンの代わりにヒラメミノーⅢと浜名湖用のスーサンを買って帰りました。赤字じゃん(笑)。
そうそう、拾ったウェーダー、問題なく使えました。予想通り、磯はともかくサーフでは問題
ありません。
- 2014年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
あかぽんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント