プロフィール
あかぽん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:34875
QRコード
▼ 今年初SUPフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
場所:弁財天
天気:曇り
風向:-
風力:-
波 :膝
カイト「サーフィン」好きな私にとってGWはハズレでした。というか、そもそも4月も乗れたのは最初だけで、ずーっと週末は不発が続いていた。今週も風は期待薄。しかし、GW後半からマゴチがよく釣れたという話が入ってきましたが、GWの渋滞が嫌なので出かけることはせず、週末が来るのを待っていた。
4時半に到着。波は小さい。SUPのセッティングをして5時に出艇した。出艇前に撮影しようとしたところ、バッテリー切れ。それだけSUPしていなかったのね(笑)。
今シーズンのファーストルアーはハウル。キャストしてトローリングを開始する。久しぶりの海でのSUPですぐに体力切れ。釣りの技術よりもSUPの技術の向上のほうが大事かもしれないと思った瞬間(笑)。数キロ漕いでリールをダダ巻した時、魚の白い腹のようなものが見えた。しかし、感触があまりない。とはいうもののリールを巻くと、何らかの抵抗があり、結局、それはヒラメでした。
これは幸先いい!と思うものの、20センチちょっとのソゲなので放流となりました。

気を良くしてトローリングをしますが、なんか、ゴミが多いのでしょうか、リールをまいてルアーを回収すると海藻がよくついています。これでは連れませんね。
漕いで巻いて海藻を取って、漕いで巻いて海藻を取っての繰り返し。今日のコンディションはトローリングには不向きと考え、漕ぐのをやめてSUPの上に座ってキャスティングをすることに変更。
ちょうど、ベイトの気配というかボイルの気配があったので、そちらの方に投げてリールを二巻三巻するときました!フッキング!意外とするする上がってきてキャッチするとマゴチでした。キープ。
もう一匹位釣れたらいいな~と思うものの、何故か船酔いの気配(笑)。気持ち悪いわ。そんなので、リミットを7時に設定し、投げては巻きなげては巻き。気配のある方へルアーを色々変えて投げますがなかなかきません。
遠くから探るためにジグに変更して数投したところ、二発目がきました。先程よりも良く引くので良型?と思ったものの、上げてみるとほぼ同じサイズのマゴチでした。
その後、同じジグで当たりがもう1度有りましたがフッキングせず。
時間も7時になりましたのであがりました。
陸上で計量してみると、どちらも44cm。もうちょっとサイズが欲しかったのですが、これなら食べてもいいでしょう。そして、帰りは勝利の炭酸です。
SUPフィッシングのblogを書けただけでなく釣果も上がって良かった、良かった(笑)。
- 2015年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
あかぽんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
16:00 | 釣りデートは釣りではない |
---|
登録ライター
- Summer Heat
- 23 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント