プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:344052

QRコード

晩夏のシャロムの森 2デイズ

毎日暑いですね~
こんな時は、山へ涼と良(型イワナ、ヤマメ)
を求めて群馬県みどり市にあるシャロムの森へ
行ってきました。
2か月前の前回はあまり良くなかったので、
今回はリベンジマッチなるか!?
到着時(7時)の気温はこちら!

これは麓(わたらせ渓谷鉄道沢入駅)の気温。釣り場は20℃切ってました。
その…

続きを読む

楽しい宴会、美しいホタル観賞、そして渋かった渓流

本来の予定は
土曜日釣り、そして夜宴会、
翌朝帰宅でしたが
肝心の土曜日がかなりの雨予報でしたので
出発当日の早朝に急遽予定変更
土曜日遅めの出発にし
佐野にあるアカサカ釣具に立ち寄った後
「ふる川」さんにて、幅10~20センチの
「ひもかわうどん」を昼食で食べてから現地へ
ここのひもかわうどん、厚さは薄目で…

続きを読む

カップヌードル最高!やっぱり日清さんのカップ麺は美味い!!

本来であれば、昼間シーバス&タイラバ(teruki1997さん)
夕方からメバル&シーバス(SGOKさん)とボートダブルヘッダーを
予定しておりました。
ところがところがギッチョンチョン
前日に南岸低気圧が関東沿岸を通過し
我がさいたま市は終日雪
(職場の千葉は終日大雨)
しかも低気圧が発達しながら通過したため
釣行当…

続きを読む

愛息の成人式祝いのため、絶対に負けられない!!

今日は成人の日
そして、我が愛息も二十歳となり
「二十歳の集い」へ参加することになりました。
注:今年から成人式でなく名称が変わったさいたま市
その前祝いで
「何としてもタイを!
そして、出世魚のシーバスを!!」
と考えていたところ、teruki1997船長から
「空きありますよ~」とのお返事で急遽参戦しました
ご一…

続きを読む

2023年竿はじめ

2023年明けましたね~
冬休みの間で一度は行きたいと思っていたので、
元旦明けた2日の夜に五味さんと合流
内房小河川へ出撃しました。
今回は、昨年末に購入した新デジカメ
(今時でもコンデジを使っているのですよ。小生は。)
オリンパスTG6の入魂なるか
という目的もありました。
ま、結果はノーフィッシュでしたので…

続きを読む

明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます
旧年中もたくさんたっくさんお世話になりました。
楽しい楽しい時間を過ごさせて頂き感謝感謝です(^^♪
本年も宜しくお願い致します。
今年はどんな出会いがあるのか
どんなサプライズが待っているのか
楽しみでなりませんねぇ~
ご一緒して頂ける皆様
今年も楽しい釣りをしていきましょう…

続きを読む

2022年最終戦 ラストに感動のドラマが!!

2022年シーズンも終わりが近づいてきてますね~
そういう小生も昨日12月17日に出撃するのが最終戦となります。
今秋は、シーバス秋爆に巡り合うこともなく
ビックベイト祭りも終わりを告げる時期となりました。
そんな中で、teruki船長にお願いし、
今シーズン最終戦へ出撃してきました。
同船は、光進丸さん、ISSAさん
光…

続きを読む

肩の力を抜いて・・・ね(笑)

前回の釣行で、今年初のランカーを幸運にも取れましたので、
今回は「フッ」と肩の力を抜いて
シーバス釣りを楽しむことができました
teruki船長にお願いし出船
潮位の関係からか、朝の4時スタート。
同船させて頂いたのは、N-styleさんと今年2月のメバル釣り以来
となるSさん。
まずは近場のストラクチャーからスタート…

続きを読む

時は来た! 湾奥リベンジじゃ!!

悪夢の完敗釣行
リベンジを果たすべく、虎視眈々と湾奥リベンジチャンスを
狙う日々。
けんのすけさんに船長をお願いし、これで当時を知る方は揃った!
時は来た!
いざ湾奥のシーバスへリベンジを果たす時がやってきました。
「忘れ物を探しに行く旅がある
探し物を忘れに行く旅がある」(byシーバスジャーニー)
小生的…

続きを読む

山とトラウトの写真で癒されてくれると嬉しいな

毎日暑いですねぇ~(今日は涼しいけど)
こんな日は、きれいな渓流でウェットスタイルのウェーディング
つまりは速乾性パンツにウェーディングシューズだけという
あえて水に濡れるウェーディングで涼しさを満喫しに
シャロムの森へ行ってきました。
足元保護のためリバレイのウェットゲーター
これで上流へ向かいます
朝…

続きを読む