プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:343350
QRコード
最後にメイクドラマ ~ドラゴン三連発!!~
大雨が続いた8月一週目
水潮が気になる所でしたが、以前よりお願いしていた
teruki1997船長とN‐Styleさん、ISSAさんにご一緒させて
頂き、タチウオメインの何でも便に行ってきました。
朝の気温が23度くらいだったかな?
昼間も30度チョイで猛暑にはいかない予報
今回は七時半出船ということで、自宅を
ノンビリ出発…
水潮が気になる所でしたが、以前よりお願いしていた
teruki1997船長とN‐Styleさん、ISSAさんにご一緒させて
頂き、タチウオメインの何でも便に行ってきました。
朝の気温が23度くらいだったかな?
昼間も30度チョイで猛暑にはいかない予報
今回は七時半出船ということで、自宅を
ノンビリ出発…
- 2022年8月7日
- コメント(0)
仕事帰りのその後に・・・
土曜日出勤のその日
どうしても釣りに行きたくて
久々のRYU君にお願いしました。
「シーバス釣りをさせてください~!!」と
通常業務を終了し、市原へ急行
コンビニ飯を車中でかっこみRYU君と合流し、
同行のブルーブルー大好きのSさんと出船しました。
一路南下して本格スタート。
小生はいつものカウントダウンで実釣開…
どうしても釣りに行きたくて
久々のRYU君にお願いしました。
「シーバス釣りをさせてください~!!」と
通常業務を終了し、市原へ急行
コンビニ飯を車中でかっこみRYU君と合流し、
同行のブルーブルー大好きのSさんと出船しました。
一路南下して本格スタート。
小生はいつものカウントダウンで実釣開…
- 2022年8月2日
- コメント(1)
雨、曇り、晴れ、強風 天候コンプリートのトラウトフィッシング
今回は、ISSAさんと一緒に群馬県片品村にある菅沼へ。
菅沼は標高1700メートルを超える高地にあり、
真夏でも涼しい(寒い)くらいの場所
日光宇都宮道路 清滝ICおりてコンビニにて朝食
道中、中禅寺湖の風景があまりにもキレイだったので途中下車
受付は7時半からでしたが、一時間ちかく早く到着したので
釣り場を…
菅沼は標高1700メートルを超える高地にあり、
真夏でも涼しい(寒い)くらいの場所
日光宇都宮道路 清滝ICおりてコンビニにて朝食
道中、中禅寺湖の風景があまりにもキレイだったので途中下車
受付は7時半からでしたが、一時間ちかく早く到着したので
釣り場を…
- 2022年7月24日
- コメント(0)
11時間のロング便はやり応えありますなぁ~
タイラバに~タチウオジギングに~
ロックフィッシュに~ライトジギングに~
シーバスゥゥゥ~~~
今の時期、東京湾で楽しめるターゲット全部を楽しんでしまう
欲張りなプランな今回。
しかも6時出船の上がりは17時
もう楽しみでしかない釣行でした。
これだけのターゲットなのでルアーも膨大な量となり
バケットマウ…
ロックフィッシュに~ライトジギングに~
シーバスゥゥゥ~~~
今の時期、東京湾で楽しめるターゲット全部を楽しんでしまう
欲張りなプランな今回。
しかも6時出船の上がりは17時
もう楽しみでしかない釣行でした。
これだけのターゲットなのでルアーも膨大な量となり
バケットマウ…
- 2022年6月21日
- コメント(0)
トリプル3 3つの新しい経験
「タイ釣りタイ!w」
こんなオヤジギャグ満載の一文をけんのすけ船長へラインしました。
そうなんです。
昨年からタイラバ挑戦を初めたのですが、
残念ながらホウボウ一匹で昨シーズン終了を迎えた小生
今年の目標の一つが「タイラバでタイを釣る!」でした。
土日の都合がなかなかつかず、気が付けば春のノッコミシーズ…
こんなオヤジギャグ満載の一文をけんのすけ船長へラインしました。
そうなんです。
昨年からタイラバ挑戦を初めたのですが、
残念ながらホウボウ一匹で昨シーズン終了を迎えた小生
今年の目標の一つが「タイラバでタイを釣る!」でした。
土日の都合がなかなかつかず、気が付けば春のノッコミシーズ…
- 2022年6月12日
- コメント(2)
シーバス元気良いねぇ~
前回、teruki船長のボートメンテで
マリーナまでの送迎をお手伝い
で、今回メンテアップでボート回収のため
マリーナまでの送迎をまたまたお手伝い
それにかこつけて、午後からの釣行に混ざらせて頂きました。
13時集合のため、のんびり起床し
昼前出発。
川口では土砂降りでしたが千葉に入ったら曇りでした。
竹岡ラーメ…
マリーナまでの送迎をお手伝い
で、今回メンテアップでボート回収のため
マリーナまでの送迎をまたまたお手伝い
それにかこつけて、午後からの釣行に混ざらせて頂きました。
13時集合のため、のんびり起床し
昼前出発。
川口では土砂降りでしたが千葉に入ったら曇りでした。
竹岡ラーメ…
- 2022年5月22日
- コメント(0)
湾ベイトは(自分にとって)最強だ!
二回連続で強風中止となってしまったた海の釣り
渓流はかなり楽しんだので、
そろそろシーバスに触りたいな~
なんてteruki船長にお願いし、
穴打ちツアーに乗せてもらいました。
ご一緒させて頂いたのは、とんがりぼうしさんとOさん
といっても、日曜なので翌日はお仕事
なので二次会は無しの一次会のみの釣行でした
朝5…
渓流はかなり楽しんだので、
そろそろシーバスに触りたいな~
なんてteruki船長にお願いし、
穴打ちツアーに乗せてもらいました。
ご一緒させて頂いたのは、とんがりぼうしさんとOさん
といっても、日曜なので翌日はお仕事
なので二次会は無しの一次会のみの釣行でした
朝5…
- 2022年5月17日
- コメント(4)
久々レバーブレーキ発動!
我が記憶の中で初めて聞く台風一号の来襲
(本州からは遠かったですが)
「ふざけんな~」
と思いながら予報と睨めっこした一週間。
楽しみの一つであったデイゲームは強風中止となってしまいましたが、
午後から風が落ち着いてきたので、
当初ダブルヘッダーの二戦目として予定していた
久々RYU船長とのナイトシーバスゲ…
(本州からは遠かったですが)
「ふざけんな~」
と思いながら予報と睨めっこした一週間。
楽しみの一つであったデイゲームは強風中止となってしまいましたが、
午後から風が落ち着いてきたので、
当初ダブルヘッダーの二戦目として予定していた
久々RYU船長とのナイトシーバスゲ…
- 2022年4月17日
- コメント(2)
昼間9時間、夜6時間のダブルヘッダー
春爛漫!
といっても、寒の戻りで朝の気温2度と超冷え込み
昼間も10度チョイまでしか上がらない真冬のような気温なので
真冬のレインウェアを準備し、昼暑く感じたら
ミドラーで調整する服で挑みました。
この時期はウェアー選びも困りますねぇ・・・
大潮で潮が動く日を狙いteruki1997さんに
「穴打ちでシーバス釣りた…
といっても、寒の戻りで朝の気温2度と超冷え込み
昼間も10度チョイまでしか上がらない真冬のような気温なので
真冬のレインウェアを準備し、昼暑く感じたら
ミドラーで調整する服で挑みました。
この時期はウェアー選びも困りますねぇ・・・
大潮で潮が動く日を狙いteruki1997さんに
「穴打ちでシーバス釣りた…
- 2022年4月3日
- コメント(1)
最新のコメント