プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:343985

QRコード

久々の菅沼 奥日光で大苦戦

雨ですねぇ~
今年の梅雨は合間の晴れが殆ど無い
今回も・・・
今回は、海の日を絡めた三連休を利用し、
初日は闘猛さん、ISSAさんと共に奥日光菅沼へ
その後、東武日光駅にてKawatombo Ken氏を拾い
シャロムの森にて一泊
翌日渓流釣りをして帰るというプランでした
小生は7年ぶり
ISSA氏とは9年振りの…

続きを読む

ロードtoシイラ

はっきり言って未知の世界
こんなサイズのフックを
使うことになろうとは…
8月にシイラ初トライ予定。
ポッパー以外はタックルベリーで
中古を漁ってました。
しっかし、ルアーでっけぇな~
(@ ̄□ ̄@;)!!

続きを読む

豪雨のメバル、マゴチバトル

それは、一通のLINEから始まった・・・
「けんのすけさ~ん、ナイトゲームで何か
釣らせてくださ~い!!」
けんのすけさんも多忙なスケジュールを調整してくれて
金曜深夜出船のナイトゲームに連れてってくれました
狙いはシーバス、メバル、夜が明けたらマゴチの
オールナイト便
メンバーは、けんのすけ船長、teruk…

続きを読む

シーバスは良いヤツだ

すみません・・・
K-zⅰさんの題名をパクりました
6月になり最初の土曜日
東京湾は赤潮やら青潮やら
すっかり夏模様になってきました
春のシーバスシーズンも終わり
これからはシーバスオンリーでは
何が起きるか分からない季節となってきました
そんな季節なので、今回のボートシーバスは
シーバスではなく「何でも便…

続きを読む

雷には注意しよう

黄金週間も後半戦
このログを書いている日も、十連休最終日
始まってしまえばあっという間のお休みでしたね~
自分的にはかなり釣りに行かせてもらったので
かなり充実しておりました。
奥様、子供たちに感謝感謝
釣行当日、残り三日となった連休を噛みしめつつ
戦友の闘猛さんと埼玉を出発
今回は(も?)、teruki…

続きを読む

令和前日の釣り

「平成最後の・・・」
のフレーズを使われている方がとても多いので
あえて「令和前日の・・・」という題名にしてみました
令和になる前日
三日前強風中止になったリベンジを果たすべく
teruki1997さん、大学生のK君とその友人で
木更津から出船
天候は一日雨
午後から風が強くなる予報
「荒れるほど釣れる!」
と…

続きを読む

潮が悪いのに、まぁまぁ釣れた、かなり釣れた、凄く釣れた

この日、潮はかなり悪かった
小潮で夜はベタベタ
朝からはまぁまぁ動いたけど、
それでも潮位差は期待薄
本来であれば、翌週行きたい所だけども
法事で無理
そこで、terukiさんにお願いし
木皿津から出船
二次会は内房小河川で五味さんと待ち合わせです。
朝2時、自宅発。
いつもなら下道で行く出発時間ですが、
4時出船…

続きを読む

春の嵐!! 怒涛の179本

3月から(正確には昨年末から)
激務続きだった小生
安月給のくせに帰宅するのは22時から23時
そんな鬱憤を晴らすべく
teruki1997さんにお願いし、
黒い四連星の闘猛さん、ISSAさんとともに
木更津からの出船
6時出船に合わせ、埼玉の自宅を3時半に出発
闘猛さんと一緒に行くのは久しぶり
吉牛で牛丼をか…

続きを読む

30時間耐久レース

30時間耐久・・・
といっても30時間釣り続けたワケではなく
出発してから帰宅まで30時間ということなのですがね
三回戦あるので、長いですよ~
今回は、最近のスタンダード!?
トリプルヘッダー
まず初戦は「けんのすけさんとのナイトゲーム」
そのためには、金曜の仕事を何とか早く切り上げなければいけない
ってこ…

続きを読む

ルアー業界に一石を投じるか!? 27時間釣行その1

またまたやってしまったトリプルヘッダー
今回のレシピは、
前菜 内房小河川
メインディッシュ 木更津からのボートシーバス
デザート 市原バチ抜けパターン
この時期のシーバス釣りを全て楽しんでしまおうという
欲張りフルコース料理。
いや釣行・・・
まずは金曜夜
会社を定時に上がるつもりが
今まで避け続け、溜ま…

続きを読む