プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:343842
QRコード
▼ 豪雨のメバル、マゴチバトル
それは、一通のLINEから始まった・・・
「けんのすけさ~ん、ナイトゲームで何か
釣らせてくださ~い!!」
けんのすけさんも多忙なスケジュールを調整してくれて
金曜深夜出船のナイトゲームに連れてってくれました
狙いはシーバス、メバル、夜が明けたらマゴチの
オールナイト便
メンバーは、けんのすけ船長、teruki1997さん、k-ziさん
天気予報は丁度出船時間から雨
それが弱まるどころか、どんどん雨足が強くなる
陽か昇れば風も出る予報
それでも風向きが良かったのか
何とか出船となりました。
出船してすぐのボイルポイント・・・
なにも無し
「こっこんなはずでは!!」
そこではケイジさんがグッドサイズなシーバスをゲット
この時すでにAM2時
夜が明けるとパタリとメバルが釣れなくなるので
シーバスはここで終了。深追いせず
ポイント移動
次のメバルポイント
今の時期、4時過ぎには明るくなってくるので、
時間がありません。
どんどんランガンしていきました
ここでも口火を切ったのがk-ziさん
(この日のケイジさんは神掛かってました)
「オヌマンルアーの何とかスラロームで釣れたよ~」
小生も同じルアー(ワスプスラローム)を持っていたので
早速キャストし、表層近くをデッドスローで
リトリーブしてきて、柱を過ぎた明暗で
ググン!と久々登場のダイワ月下美人が引き込まれまして

良型メバルをゲット
ロッドもリールもお気に入りの月下美人なので
クンクンロッドが引き込まれ面白かった~
その後も順調に(他のメンバーさんが)メバルを上げ続け
小生の分のお土産まで確保完了
そして夜が明けました
メバルタイム終盤
ストラクチャーの奥にシンペンを放り込み
デッドスローで引いていたterukiさんにもシーバスヒット

ランカーではないですけど、ランカーっぽく
上手く撮れました
メバルタイムも終了したので、続くターゲットはマゴチ
小生はシャローエリアでジグヘッド&ワームをリトリーブ
どうも今回、小生は邪念が溢れ出てたのか
イマイチ波に乗れず、出遅れも目立ってました。
ここでもケイジさんが火を噴きました
そして、けんのすけさん、terukiさんも続いて、
残るは小生のみ
いや~時合いであることは間違いなさそうなので
何故か小生だけ釣れない
ホント焦りました
投げても投げても全くアタらない
一方釣れ続ける他のメンバーさん
完全に腕の差が出てしまいました
そんな状況でも優しいマゴチはおりました

「よかった~」
これで肩の荷が下りた小生でしたが、
いかんせん雨が強すぎました
袖口から雨水が入ってきて両腕はビチョビチョ
それが冷えて結構寒い
そして削られる集中力
頭の中の半分は山岡家のネギみそラーメンに占拠され
集中力はかなり削られてました
それでも、もう一度ヒットしましたが
無念のバラシ
この時、他の手練れ達のやってることが
若干理解できました
恐らくですが、キャストしボトム取った後は
船が流されるのに任せ、リールもたまにしか巻かない
そして時々リフトアップしてドン!みたいな
これで一本ヒットさせることができたので
ほぼ間違いないかと
掴みかけた所で無念のタイムアップ
シーバスは振るわなかったですけど、
メバルの繊細な釣りも面白かったですし
マゴチもテクニカルな上に良い引きで両方面白かった~

けんのすけさん、terukiさん、k-ziさん、ありがとうございました
また宜しくお願いします~
その後、小生の実家にて
マゴチはお刺身に
そして、メバルは・・・

美味しかった~
次は翌週、最盛期を迎えたシャロムの森にて
フライフィッシングを楽しんできま~す
「けんのすけさ~ん、ナイトゲームで何か
釣らせてくださ~い!!」
けんのすけさんも多忙なスケジュールを調整してくれて
金曜深夜出船のナイトゲームに連れてってくれました

狙いはシーバス、メバル、夜が明けたらマゴチの
オールナイト便
メンバーは、けんのすけ船長、teruki1997さん、k-ziさん
天気予報は丁度出船時間から雨
それが弱まるどころか、どんどん雨足が強くなる
陽か昇れば風も出る予報

それでも風向きが良かったのか
何とか出船となりました。
出船してすぐのボイルポイント・・・
なにも無し
「こっこんなはずでは!!」
そこではケイジさんがグッドサイズなシーバスをゲット

この時すでにAM2時
夜が明けるとパタリとメバルが釣れなくなるので
シーバスはここで終了。深追いせず
ポイント移動
次のメバルポイント
今の時期、4時過ぎには明るくなってくるので、
時間がありません。
どんどんランガンしていきました

ここでも口火を切ったのがk-ziさん

(この日のケイジさんは神掛かってました)
「オヌマンルアーの何とかスラロームで釣れたよ~」
小生も同じルアー(ワスプスラローム)を持っていたので
早速キャストし、表層近くをデッドスローで
リトリーブしてきて、柱を過ぎた明暗で
ググン!と久々登場のダイワ月下美人が引き込まれまして

良型メバルをゲット
ロッドもリールもお気に入りの月下美人なので
クンクンロッドが引き込まれ面白かった~

その後も順調に(他のメンバーさんが)メバルを上げ続け
小生の分のお土産まで確保完了

そして夜が明けました
メバルタイム終盤
ストラクチャーの奥にシンペンを放り込み
デッドスローで引いていたterukiさんにもシーバスヒット


ランカーではないですけど、ランカーっぽく
上手く撮れました

メバルタイムも終了したので、続くターゲットはマゴチ
小生はシャローエリアでジグヘッド&ワームをリトリーブ
どうも今回、小生は邪念が溢れ出てたのか
イマイチ波に乗れず、出遅れも目立ってました。
ここでもケイジさんが火を噴きました

そして、けんのすけさん、terukiさんも続いて、
残るは小生のみ

いや~時合いであることは間違いなさそうなので
何故か小生だけ釣れない

ホント焦りました
投げても投げても全くアタらない
一方釣れ続ける他のメンバーさん
完全に腕の差が出てしまいました

そんな状況でも優しいマゴチはおりました

「よかった~」
これで肩の荷が下りた小生でしたが、
いかんせん雨が強すぎました

袖口から雨水が入ってきて両腕はビチョビチョ
それが冷えて結構寒い
そして削られる集中力
頭の中の半分は山岡家のネギみそラーメンに占拠され
集中力はかなり削られてました

それでも、もう一度ヒットしましたが
無念のバラシ
この時、他の手練れ達のやってることが
若干理解できました
恐らくですが、キャストしボトム取った後は
船が流されるのに任せ、リールもたまにしか巻かない
そして時々リフトアップしてドン!みたいな
これで一本ヒットさせることができたので
ほぼ間違いないかと
掴みかけた所で無念のタイムアップ
シーバスは振るわなかったですけど、
メバルの繊細な釣りも面白かったですし
マゴチもテクニカルな上に良い引きで両方面白かった~

けんのすけさん、terukiさん、k-ziさん、ありがとうございました
また宜しくお願いします~

その後、小生の実家にて
マゴチはお刺身に
そして、メバルは・・・

美味しかった~
次は翌週、最盛期を迎えたシャロムの森にて
フライフィッシングを楽しんできま~す
- 2019年6月17日
- コメント(2)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント