プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:329949
QRコード
▼ やっぱり我慢できませんでした 極寒の中頑張った!
急遽暇になってしまったクリスマスイブイブとイブ
2023シーズン最終戦かな~
と思っていた前回から、次回の年明け竿初め予定まで約四週間…
正直思ってましたよ
「そんなに我慢できるわきゃね~だろ~」
はい。やっぱり我慢できませんでした
といっても、秋のビックベイト祭りはすでに終了しているので
夜の河川、ナイトゲーム一択だな!と出陣
なかなか都合が合わなかった五味さんと久々の出撃でした
事前情報で「先週シーバス着きのコノシロが入ってたぞ!」
の情報をもとに、集合場所を急遽内房の某岸壁に変更
すべて箱に仕舞っていたビックベイトを少し取り出し
いつもの陸っぱりセットに追加して行きました
数人の地元アングラーさんと小生の仲間が場所取りしている中
現場検証
ん!何もいない!!(ま、釣りあるある
)
天気は快晴、風も無し。水は超クリアと
釣れる要素が全くない状況
しばらく話してましたが、何も変わる気配がないので
五味さんを説得し、内房小河川へ移動しました
17時半頃現地着
20時過ぎにソコリがあるので、その前後が狙い目と
もともと考えていたので、ほぼ当初の予定通り
潮位も下がっていたのでウェーダー無しでイン
気温、水温ともに超寒くなっているので
ボトム中心に攻めていきました
開始二時間経過で、な~んもなし
やっぱりこの釣り場は簡単じゃねえっす
ここでまだ体調が万全ではない五味さんは
無理しないで早めに上がられました
この日はとにかく寒い!
天気jpで逐一気温をチェックしていましたが
マイナス1度超えたソコリの30分前に
久々やって来たルアーに絡み着く流れを
今まで釣れたことなかったレビンミニが捕らえました
そこを中心に攻めた二投目にガツンとヒット!
愛機モアザンのレバーブレーキを使いましたが
エラ洗いの嵐w
でも何とか無事にキャッチ

63センチ
全然アフターっぽくない良いシーバス
ルアー丸呑みだったので、攻め方がバッチリハマっていた
・・・のかも知れない
(お影で連続エラ洗いにも耐えてくれました)
その後、流れが強くなる瞬間なくソコリの時間を
ただひたすら我慢
寒くても我慢
手がかじかんでも我慢
足先が冷えても我慢
ラ~メ~ンのやっまおっかや~が頭に流れても我慢
真冬のこの釣り場は、ただ耐え忍んだ者にのみ微笑んで
くれるのが分かっているから
実釣初めて5時間が経過した22時過ぎ
さすがに寒さが限界近くなってきたので
「次の一投で上がろう」
と意を決して投じたルアーに
いきなりヒット
途中フックが外れる感触がありましたが
運良く他の場所に刺さってくれ、上がってきたのは
40チョイのマゴチ

これで帰れなくなっちゃった小生
さらに一時間程粘った23時に撤収を決意
この時点での天気JPはマイナス3度
氷点下の中6時間・・・
良く頑張ったよな。オレ
車のシートヒーターとハンドルヒーターを
これほど有難く思ったことはありませんでしたね
夜も車中泊を決めていた小生
真冬対応のシュラフにくるまってエンジン切って寝ましたが
顔が寒すぎて目が覚めてしまうので
朝5時過ぎに暖房付けたら爆睡
7時間以上寝ちゃいました
極寒の中、ホント頑張った
やり抜いた釣行で2023シーズンもいよいよ終了
運良く釣果も出てくれたので良い年末が迎えられそうです
お疲れ様でしたぁ~
そして五味さん、今回も沢山話できましたね
面白かった~。またよろしくです!
2023シーズン最終戦かな~
と思っていた前回から、次回の年明け竿初め予定まで約四週間…
正直思ってましたよ
「そんなに我慢できるわきゃね~だろ~」
はい。やっぱり我慢できませんでした

といっても、秋のビックベイト祭りはすでに終了しているので
夜の河川、ナイトゲーム一択だな!と出陣
なかなか都合が合わなかった五味さんと久々の出撃でした
事前情報で「先週シーバス着きのコノシロが入ってたぞ!」
の情報をもとに、集合場所を急遽内房の某岸壁に変更
すべて箱に仕舞っていたビックベイトを少し取り出し
いつもの陸っぱりセットに追加して行きました
数人の地元アングラーさんと小生の仲間が場所取りしている中
現場検証
ん!何もいない!!(ま、釣りあるある

天気は快晴、風も無し。水は超クリアと
釣れる要素が全くない状況
しばらく話してましたが、何も変わる気配がないので
五味さんを説得し、内房小河川へ移動しました
17時半頃現地着
20時過ぎにソコリがあるので、その前後が狙い目と
もともと考えていたので、ほぼ当初の予定通り
潮位も下がっていたのでウェーダー無しでイン
気温、水温ともに超寒くなっているので
ボトム中心に攻めていきました
開始二時間経過で、な~んもなし
やっぱりこの釣り場は簡単じゃねえっす

ここでまだ体調が万全ではない五味さんは
無理しないで早めに上がられました
この日はとにかく寒い!
天気jpで逐一気温をチェックしていましたが
マイナス1度超えたソコリの30分前に
久々やって来たルアーに絡み着く流れを
今まで釣れたことなかったレビンミニが捕らえました
そこを中心に攻めた二投目にガツンとヒット!
愛機モアザンのレバーブレーキを使いましたが
エラ洗いの嵐w
でも何とか無事にキャッチ


63センチ
全然アフターっぽくない良いシーバス
ルアー丸呑みだったので、攻め方がバッチリハマっていた
・・・のかも知れない
(お影で連続エラ洗いにも耐えてくれました)
その後、流れが強くなる瞬間なくソコリの時間を
ただひたすら我慢
寒くても我慢
手がかじかんでも我慢
足先が冷えても我慢
ラ~メ~ンのやっまおっかや~が頭に流れても我慢
真冬のこの釣り場は、ただ耐え忍んだ者にのみ微笑んで
くれるのが分かっているから
実釣初めて5時間が経過した22時過ぎ
さすがに寒さが限界近くなってきたので
「次の一投で上がろう」
と意を決して投じたルアーに
いきなりヒット

途中フックが外れる感触がありましたが
運良く他の場所に刺さってくれ、上がってきたのは
40チョイのマゴチ

これで帰れなくなっちゃった小生
さらに一時間程粘った23時に撤収を決意
この時点での天気JPはマイナス3度
氷点下の中6時間・・・
良く頑張ったよな。オレ

車のシートヒーターとハンドルヒーターを
これほど有難く思ったことはありませんでしたね
夜も車中泊を決めていた小生
真冬対応のシュラフにくるまってエンジン切って寝ましたが
顔が寒すぎて目が覚めてしまうので
朝5時過ぎに暖房付けたら爆睡
7時間以上寝ちゃいました
極寒の中、ホント頑張った
やり抜いた釣行で2023シーズンもいよいよ終了
運良く釣果も出てくれたので良い年末が迎えられそうです
お疲れ様でしたぁ~
そして五味さん、今回も沢山話できましたね
面白かった~。またよろしくです!
- 2023年12月24日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント