プロフィール

SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:313
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:372692
QRコード
▼ 釣りの前から闘いは始まっている!!
~ハカ~
マオリ族の戦士が、闘いの前に手足を踏み鳴らし
力を誇示し、相手を煽る舞
ラグビーのオールブラックスが有名ですね
そう。闘いは既に始まっているのである!!
シーバス相手にハカで自信を高揚させ挑むのだ!!!
TERUKI船長の出船時に撮る意気込み写真
結構楽しんでます
今回もteruki船長にお願いし、闘猛さん、ISSAさんと
久々のお笑い便
ビックベイトでビックなシーバスを
ビックリするようにGETできるかどうか・・・
朝6時出船
最初のポイントは無反応で移動
次に入ったポイントはシーバスが入ってました。
小生は波立っていたのでヒュージペンシルを
ガラコン
ガラコン
とカエルサウンドで誘い反転バイト
teruki船長もメガドックだったかな?
誤爆
闘猛さん、ISSAさんは何だったかな?
キッチリシーバスをキャッチ
闘猛さんは二匹も
小生は・・・
「ハカ」で煽りすぎたか・・・
ホントビックリな結果だぜ![]()
陽が登り明るくなってきたので
メイン会場へ移動することに
メイン会場はどうだったかな?
不治の病「スロースターター病」を今回も発症した小生![]()
今回の釣行は相当意気込んでいたこともあり
頭はプスプスしてしまい記憶がありません![]()
誰が何を使ってどれくらいのサイズを釣ったか
全然覚えてない・・・
この日の天候は晴れ
風もだんだん弱くなってきて、典型的な
ナギ倒れな状況もあり、これでビックベイトタイムは終了
(小生のみノーフィッシュだったような??
)
釣行前、天気予報見ながら
・ビックベイトは朝一勝負だな
・陽が登っても穴打ちで何とか魚は釣れるだろう
と予測は立ててましたが、朝一を見事に外しました
スロースターター病・・・
マジ勘弁して欲しい![]()
お祓い行こうかな
穴打ちタイム、すっかり明るくなり潮も澄んでいるようなので
ミノーではなく絶大な信頼を寄せている
「神様仏様湾ベイト様」を投げ、下のレンジ中心に攻めました
で、ようやくファーストフィッシュ![]()

確か60くらいだったかな
超ウレシイというより超安心な一本
長かった~![]()
その後も穴打ちでは高反応
セイゴ~スズキサイズまで引きの強い秋シーバスに
たくさん遊んでもらいました![]()
タックルもビックベイト用でなく穴打ち用の
ライトタックルなので、ギュンギュン引いて超楽しい
とあるストラクチャーで湾ベイトをアクションさせていたら
足元で引ったくっていったシーバス
分かりずらいですが、バットから曲がって
巻いては走りを繰り返す元気なヤツを
船長がキャッチしてくれました
計測したら74センチ
湾ベイトと穴打ちタックルでこの一本は超楽しかった~![]()
(ここまでの道のりが長く険しすぎたので
顔は微妙ですが、実は超喜んでます![]()
)
その後も穴打ちで沢山のシーバスに遊んでもらい
とあるバースではダウスイ180に来た
激重シーバスに柱を回られラインブレイクしたりと
秋シーバス、満喫させて頂きました
(バーブレスなので、すぐに外れることでしょう)
あの一本、スコーピオン4番がのされ、
ギチギチドラグも引き出されたので、かなりデカかったのかも![]()
船長以下、闘猛さん、ISSAさんも穴打ちでバンバン釣って
秋シーバスを満喫したところでタイムアップ
この天気で70台が何本か出た(と思う)のは
悪くない釣果でしたね![]()
teruki船長、闘猛さん、ISSAさん
今回もありがとうございました![]()
![]()
![]()
また宜しくお願いします!!
下船後、家系の「林家」さんにてラーメン補給し二次会へ
今回は、最初内房小河川行くつもりでしたが、
いつもより疲れていたので、自宅へ近い所にしよう
気が変わって市原エリアへ
そこで、アテにしていたポイントは駐車禁止となり
車が停められなくなってました![]()
ウロウロしましたが大した引き出しもないので途方に暮れて
五味さんへヘルプ連絡
急遽来てくれて二人で竿を出すことに![]()
養老川、この時期でも超人気エリアなんですね
とある橋脚の明暗に入ったら
まぁ、アングラーさんが来ること来ること
下手すると15分おきくらいで様子見に来てました。
ここまで沢山来るとはビックリで、
ちょっと次来るのは躊躇するような人数でしたね。
流れはありましたがベイトも無くボイルもなし
色々投げましたが無反応だったので寝不足と疲れもあり
心が折れてしまい撤収となりました。
五味さんも無反応
二人でコンビニカップ麺をすすって帰りました
五味さん、急な呼び出しに馳せ参じて頂いて
ホントありがとうございました。
次は内房小河川でノンビリやりましょうね~![]()
こうして11月四回戦のうち三回戦まで終了
ビックベイトであまり釣れてないし
ランカーは、それ以前の問題
小生、かなり焦ってますね![]()
![]()
![]()
心穏やかにしてくれる一本を早くゲットしたいです
- 2022年11月13日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント