プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:307
- 総アクセス数:345064
QRコード
▼ 悪魔のLINE、連休、旧江戸
それは、一通のLINEから始まった・・・
3連休の初日。
ここ最近、連荘だったので、連休中の釣りは
難しいかな~何て思ってました
その土曜の午前中
「〇〇の沖堤に来ているんだけど、
すごいことになっている!!」
と写真付きのLINEが飛んできました
「ド~ン!!」
と75センチのブツ持ち写真
その後も、
〇〇センチ
▼▼センチ
✖✖センチ
受け取る小生ともう一人の戦友
§°±¶÷ΑΓ×※ΓΔ?%
すでに二人とも正常な判断なんて
できやしませんでした・・・
「明日行こう!沖堤なんてガッツリじゃなくても
良いから、とにかくどこか行こう!!」
ということで、急遽旧江戸へGO~
早朝、上げ一杯からの下げ始め、
葛西大橋の右岸明暗からスタート
風は南風、下げとは見事に逆になって
結構強かった
やはり、旧江戸屈指の激戦ポイント
小生の腕では無理でした
下げも効いてきたので、混雑するこのポイントから
上流へと移動
すっかり陽も高くなったので、
ブレード、バイブメインの作戦へ移行
異常なし
しばらく投げ続けるも
異常なし
水は全体的に茶色く濁り
頼みの湾岸コノシロもアピール薄いかな~
何て考え投入しませんでした
で、自分に負けず、ひたすら投げ続けると
出会いが急にやってくるのがルアーの
面白い所
根掛かりか?何て思ってたら
急に走り出し3度目のランでバラシ・・・
これで(人間側の)活性がアップ
戦友が一本、スレながらもナナマルの大型をキャッチ!!
もうテンション上がりまくり


先ほどと同じルアーを通し続けると
小生にも来ました~!!

はい、ド~ン!!(スレですが何か?)
60近い立派なスズキさん
戦友の隣でバンバン釣ってる知らないオッちゃん
聞くと鉄板のスレばかり
ここで小生と戦友
「何とか口を使わせられないかね?」
小生は、秘密兵器「湾岸コノシロ」投入を決意
(普通じゃんって言わないで下さい)
※この日の満潮は3時、大潮
シリテンバイブ湾岸コノシロを投入する条件は
揃ってたんでね・・・
小沼先生の教えを守り
おこがましくも、
埼玉のただ巻き王
を目指す小生
ひたすらただ巻きを続けてました。
そんな小生に釣りの神が降臨
「ドン!ギャギャギャ~」
疾走するシーバス、根に巻かれる感触が
愛刀モアザン97M ブレードコマンダーを通じて
伝わってきた瞬間
「パツン!!
」
20ポンドのリーダー先端を切られました
逃した魚は大きいもの
(実際あれは本当に大きかった)
リーダーをチェックしたら、
ズルズルにささくれ立ち、交換を決意
頼みの湾岸コノシロも残弾が無くなり
何とか口を使わせるためにワーム
(ミドルアッパー 小沼オレンジ)
を選択
これが大正解!
浅いので7グラムジグヘッドにセットした
小沼オレンジに「ドカン!」と来ました
「ばっしゃーん、ドババ~」
エラ洗いと右へ左へと疾走するシーバスで
良型を確認
手前のゴロタにラインが擦れる感覚もあったので、
レバーブレーキでいなしながら
ランディング成功

65センチのこれまた立派なスズキさん
(旧江戸の自己記録更新かも
)
ミドルアッパーを丸呑みでした
これは嬉しい一尾
その後も小沼オレンジにて1尾追加

この子は50台のフッコちゃんでした
時間も潮止まりの10時になり、
終了予定時刻を迎え、
ニゴイ含め4尾釣った戦友と
「ボチボチ上がるか~?」
何て話ながらキャストしていると
「ドカン!」
と食ってくれました

もう最高!!
4尾のシーバスが遊んでくれて
土曜に悪魔のLINE
を送ってきた友人に
戦友の写真と共に逆襲のLINE投下
すぐに返信きて
「明日行こうかな・・・」
その返信でリベンジ完了を確信
二人満足して帰りましたとさ
この日、当たったシリテンバイブとミドルアッパーは
アクションさせずに、すべてただ巻きの釣果。
小生よりも遥かに上手い戦友も言ってました
「下手にアクションして、変な癖つけるよりも、
ただ巻きを極めた方がいい」
小沼先生の書籍にもありました
「ただ巻きを極めよ!」
まだまだ修行中ですが、
今後も続けていくつもりです
旧江戸、最高っすね~
これだから辞められません
3連休の初日。
ここ最近、連荘だったので、連休中の釣りは
難しいかな~何て思ってました

その土曜の午前中
「〇〇の沖堤に来ているんだけど、
すごいことになっている!!」
と写真付きのLINEが飛んできました
「ド~ン!!」
と75センチのブツ持ち写真
その後も、
〇〇センチ
▼▼センチ
✖✖センチ
受け取る小生ともう一人の戦友
§°±¶÷ΑΓ×※ΓΔ?%
すでに二人とも正常な判断なんて
できやしませんでした・・・
「明日行こう!沖堤なんてガッツリじゃなくても
良いから、とにかくどこか行こう!!」
ということで、急遽旧江戸へGO~

早朝、上げ一杯からの下げ始め、
葛西大橋の右岸明暗からスタート
風は南風、下げとは見事に逆になって
結構強かった
やはり、旧江戸屈指の激戦ポイント
小生の腕では無理でした

下げも効いてきたので、混雑するこのポイントから
上流へと移動
すっかり陽も高くなったので、
ブレード、バイブメインの作戦へ移行
異常なし

しばらく投げ続けるも
異常なし

水は全体的に茶色く濁り
頼みの湾岸コノシロもアピール薄いかな~
何て考え投入しませんでした
で、自分に負けず、ひたすら投げ続けると
出会いが急にやってくるのがルアーの
面白い所
根掛かりか?何て思ってたら
急に走り出し3度目のランでバラシ・・・

これで(人間側の)活性がアップ

戦友が一本、スレながらもナナマルの大型をキャッチ!!
もうテンション上がりまくり



先ほどと同じルアーを通し続けると
小生にも来ました~!!

はい、ド~ン!!(スレですが何か?)
60近い立派なスズキさん
戦友の隣でバンバン釣ってる知らないオッちゃん
聞くと鉄板のスレばかり
ここで小生と戦友
「何とか口を使わせられないかね?」
小生は、秘密兵器「湾岸コノシロ」投入を決意
(普通じゃんって言わないで下さい)
※この日の満潮は3時、大潮
シリテンバイブ湾岸コノシロを投入する条件は
揃ってたんでね・・・
小沼先生の教えを守り
おこがましくも、
埼玉のただ巻き王
を目指す小生
ひたすらただ巻きを続けてました。
そんな小生に釣りの神が降臨
「ドン!ギャギャギャ~」
疾走するシーバス、根に巻かれる感触が
愛刀モアザン97M ブレードコマンダーを通じて
伝わってきた瞬間
「パツン!!

20ポンドのリーダー先端を切られました
逃した魚は大きいもの
(実際あれは本当に大きかった)
リーダーをチェックしたら、
ズルズルにささくれ立ち、交換を決意
頼みの湾岸コノシロも残弾が無くなり
何とか口を使わせるためにワーム
(ミドルアッパー 小沼オレンジ)
を選択
これが大正解!

浅いので7グラムジグヘッドにセットした
小沼オレンジに「ドカン!」と来ました
「ばっしゃーん、ドババ~」
エラ洗いと右へ左へと疾走するシーバスで
良型を確認

手前のゴロタにラインが擦れる感覚もあったので、
レバーブレーキでいなしながら
ランディング成功


65センチのこれまた立派なスズキさん
(旧江戸の自己記録更新かも

ミドルアッパーを丸呑みでした
これは嬉しい一尾

その後も小沼オレンジにて1尾追加

この子は50台のフッコちゃんでした
時間も潮止まりの10時になり、
終了予定時刻を迎え、
ニゴイ含め4尾釣った戦友と
「ボチボチ上がるか~?」
何て話ながらキャストしていると
「ドカン!」
と食ってくれました

もう最高!!
4尾のシーバスが遊んでくれて
土曜に悪魔のLINE

戦友の写真と共に逆襲のLINE投下
すぐに返信きて
「明日行こうかな・・・」
その返信でリベンジ完了を確信

二人満足して帰りましたとさ
この日、当たったシリテンバイブとミドルアッパーは
アクションさせずに、すべてただ巻きの釣果。
小生よりも遥かに上手い戦友も言ってました
「下手にアクションして、変な癖つけるよりも、
ただ巻きを極めた方がいい」
小沼先生の書籍にもありました
「ただ巻きを極めよ!」
まだまだ修行中ですが、
今後も続けていくつもりです
旧江戸、最高っすね~
これだから辞められません
- 2016年7月18日
- コメント(5)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント