プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:209598
QRコード
▼ カマス爆釣アジ爆死
- ジャンル:釣行記
- (アジング, ライトショアジギング)
8/6の夜から釣友のAAさんと愛媛遠征に行ってきました。
メインの目的は、昨年体験してハマったライトショアジギングでのメジカ狙い。
それと、自分の実力では釣れないと分かっているのですが、真夏のアジングでした。
夜のアジングの部門は、高水温を避けるためのディープ狙いで思い切って南へ。
自身初となるエリア。
とりあえず行けるところまで遠くのポイントに到着。
2人して「いや~遠いねぇ~」を連発w。
早速Mキャロをセットしたロッドを振るうも、意外に浅い(;・∀・)。
ほんと、来てみないと分からないものですね。
で、表層に豆アジはいるものの、フルキャストしたボトムにはネンブツ・・・
なんという絶望感www
さっさと見切りをつけ移動・・・・
するつもりでライトで岸をチェックしてたら何か見覚えのあるものが・・・
・・
・・・
伊勢えびやwww
ということで、ジグヘッド単体リグを組んでいたAAさんが捕獲に取り掛かります。
「ヒット!!!w」
しかしライトなタックルで一気に引き上げられず、痛恨のフックアウト。
悲痛な思いで歩き出すと違うものを発見。
・・
・・・
うなぎやwww
しかもでかいwwwww
しかし、うなぎはヒットせず今度こそ移動。
次のポイントはある程度深いものの、10mちょいってところで、ここでもネンブツの嵐。
途中プラグでとんかつサイズのアオリを掛けるもフックアウト。
そのポイントもダメだとわかって次のポイントへ。
すでに時刻は午前3時。
そこで一度行ったことのある水深が推定20m~30mぐらいはありそうなポイントへ。
マズメ勝負だと思い、近くのシャローでカサゴと戯れ、その後ディープなMキャロの釣りを始めるも、カサゴが単発で釣れるのみで、アジを釣ることはできずギブアップ。
予想はしていたものの、ここまで完膚なきにやられるとは(;・∀・)。
まぁこれも良い経験になりましたね!と自分を慰めながら、早朝のショアジギングにすべてをかけるべく移動!
やっべーーーー何にも起こらねぇ・・・・(;゚д゚)ゴクリ…
そこから推理を働かせここなら!というところへ向かいます。
するとAAさんがそれまでほとんど見かけなかった釣り人を発見し、急きょその人たちがいるポイントへ。
しばらく観察していると、どうやらカマスをぽつぽつ釣っています。
しかし、その人たちがやっている場所は満員御礼。
近くはゴミだらけだったので、少し離れてショアジギング開始!!
ほどなくしてAAさんがカマスをヒットさせ、そこからは楽しいカマスゲームの開始です!

最近リリースされたTICTのメーテル14gのピンクでもヒット!
いや~メーテル良いですわ(・∀・)。
自分はメタルジグのことを良く知らなくて、せいぜい7~8種類ぐらいしか使ったことがないのですが、非常に特徴のあるジグですね。
比重が軽く、フォールがヒラヒラと舞う感じで、リトリーブすれば良く泳ぎ、特に軽いシャクリで起こすイレギュラーダートが秀逸です!
しかし・・・この後カマスの歯でリーダーを切られて殉職。
(後日しっかりと補充しましたw)
そして、最初に釣ってた人たちがメジカをヒットさせてるみたいで良く観察していると沖でボイルが発生しています。
そしてしばらくするとあちこちでスーパーボイルが発生し、テンションが高まるもちょっと遠い(;´Д`)。
しかし、ボイルが届きそうな瞬間をAAさんが飛距離を稼いで捉え、着水バイト!!!
いいファイトをみせてくれた魚はそこそこのサイズのメジカ!

その後頑張るも私はメジカをヒットさせることができず、カマス祭りが大きな祭りにwww。
気づけばすっかり日が昇り、猛烈な暑さでギブアップ。
帰りながら何ヶ所かチェックするも不発であえなく終了。
私の実家で睡眠をとり、夜のアジングに備えます。
そしていよいよアジング。
ディープエリアはあえて外し、流れが強いポイントへ入るも、時間が早すぎたのかネンブツ祭り(;´∀`)。
アジの姿はちらほら見えるものの、残念ながら食わせられたのは豆のみ。
恐らく技術があれば釣れたと思いますが、まだ私にはできませんでしたw。
しかたなく、エリアチェンジ。
その先でAAさんが23cmぐらいのアジをヒットさせ、それまで豆しかヒットしてなかったので大興奮するも、そのサイズはそれ1匹で終了www。
そして鉄板ポイントでも豆しか食わず、最後のポイントで・・・・

この子達にあげるために頑張りながら癒されて終了。
それにしても釣れませんでしたが、非常に勉強になりました。
かなりの距離を走りましたが、未知のポイントでの収穫もあり有意義でした。
・・・
・・・・
うそ!!!悔しくてたまりませんわwwww
いつの日か真夏のアジングで釣果があげられるように精進します!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
メインの目的は、昨年体験してハマったライトショアジギングでのメジカ狙い。
それと、自分の実力では釣れないと分かっているのですが、真夏のアジングでした。
夜のアジングの部門は、高水温を避けるためのディープ狙いで思い切って南へ。
自身初となるエリア。
とりあえず行けるところまで遠くのポイントに到着。
2人して「いや~遠いねぇ~」を連発w。
早速Mキャロをセットしたロッドを振るうも、意外に浅い(;・∀・)。
ほんと、来てみないと分からないものですね。
で、表層に豆アジはいるものの、フルキャストしたボトムにはネンブツ・・・
なんという絶望感www
さっさと見切りをつけ移動・・・・
するつもりでライトで岸をチェックしてたら何か見覚えのあるものが・・・
・・
・・・
伊勢えびやwww
ということで、ジグヘッド単体リグを組んでいたAAさんが捕獲に取り掛かります。
「ヒット!!!w」
しかしライトなタックルで一気に引き上げられず、痛恨のフックアウト。
悲痛な思いで歩き出すと違うものを発見。
・・
・・・
うなぎやwww
しかもでかいwwwww
しかし、うなぎはヒットせず今度こそ移動。
次のポイントはある程度深いものの、10mちょいってところで、ここでもネンブツの嵐。
途中プラグでとんかつサイズのアオリを掛けるもフックアウト。
そのポイントもダメだとわかって次のポイントへ。
すでに時刻は午前3時。
そこで一度行ったことのある水深が推定20m~30mぐらいはありそうなポイントへ。
マズメ勝負だと思い、近くのシャローでカサゴと戯れ、その後ディープなMキャロの釣りを始めるも、カサゴが単発で釣れるのみで、アジを釣ることはできずギブアップ。
予想はしていたものの、ここまで完膚なきにやられるとは(;・∀・)。
まぁこれも良い経験になりましたね!と自分を慰めながら、早朝のショアジギングにすべてをかけるべく移動!
やっべーーーー何にも起こらねぇ・・・・(;゚д゚)ゴクリ…
そこから推理を働かせここなら!というところへ向かいます。
するとAAさんがそれまでほとんど見かけなかった釣り人を発見し、急きょその人たちがいるポイントへ。
しばらく観察していると、どうやらカマスをぽつぽつ釣っています。
しかし、その人たちがやっている場所は満員御礼。
近くはゴミだらけだったので、少し離れてショアジギング開始!!
ほどなくしてAAさんがカマスをヒットさせ、そこからは楽しいカマスゲームの開始です!

最近リリースされたTICTのメーテル14gのピンクでもヒット!
いや~メーテル良いですわ(・∀・)。
自分はメタルジグのことを良く知らなくて、せいぜい7~8種類ぐらいしか使ったことがないのですが、非常に特徴のあるジグですね。
比重が軽く、フォールがヒラヒラと舞う感じで、リトリーブすれば良く泳ぎ、特に軽いシャクリで起こすイレギュラーダートが秀逸です!
しかし・・・この後カマスの歯でリーダーを切られて殉職。
(後日しっかりと補充しましたw)
そして、最初に釣ってた人たちがメジカをヒットさせてるみたいで良く観察していると沖でボイルが発生しています。
そしてしばらくするとあちこちでスーパーボイルが発生し、テンションが高まるもちょっと遠い(;´Д`)。
しかし、ボイルが届きそうな瞬間をAAさんが飛距離を稼いで捉え、着水バイト!!!
いいファイトをみせてくれた魚はそこそこのサイズのメジカ!

その後頑張るも私はメジカをヒットさせることができず、カマス祭りが大きな祭りにwww。
気づけばすっかり日が昇り、猛烈な暑さでギブアップ。
帰りながら何ヶ所かチェックするも不発であえなく終了。
私の実家で睡眠をとり、夜のアジングに備えます。
そしていよいよアジング。
ディープエリアはあえて外し、流れが強いポイントへ入るも、時間が早すぎたのかネンブツ祭り(;´∀`)。
アジの姿はちらほら見えるものの、残念ながら食わせられたのは豆のみ。
恐らく技術があれば釣れたと思いますが、まだ私にはできませんでしたw。
しかたなく、エリアチェンジ。
その先でAAさんが23cmぐらいのアジをヒットさせ、それまで豆しかヒットしてなかったので大興奮するも、そのサイズはそれ1匹で終了www。
そして鉄板ポイントでも豆しか食わず、最後のポイントで・・・・

この子達にあげるために頑張りながら癒されて終了。
それにしても釣れませんでしたが、非常に勉強になりました。
かなりの距離を走りましたが、未知のポイントでの収穫もあり有意義でした。
・・・
・・・・
うそ!!!悔しくてたまりませんわwwww
いつの日か真夏のアジングで釣果があげられるように精進します!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
- 2013年8月10日
- コメント(7)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント