プロフィール
島崎 巌
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4027
- 昨日のアクセス:5994
- 総アクセス数:155882
QRコード
▼ 2018 First Game
もう今更感でてますが








2018年も気ままに更新していきますので、宜しくお願い致します、、
年変わり初釣りへ
毎年お世話になっている深川吉野屋さんへ

お目当はシーバス
ジギングでのトライ!
使うジグは60〜130gまで用意

am7:00出船

都内河川から東京湾へ

朝焼けに染まるレインボーブリッジをながめ

少し船を走らせ、まずは定番風の塔

シーバス活性は高く朝から20本近くキャッチ
しかし、50cm程とサイズが小さくブツ持ちはありません笑
少し場所を変えて
沖に停泊するタンカー船へ

が、不発
魚は付いているがいまいち活性が上がらず
即移動し、また風の塔へ戻ってきたところスペゲスさん登場。
新年1発目にめで鯛??
クロダイ笑

このあとシーバス活性上がりきらないため、羽田滑走路へ行くとここから入れ食いモードに❗️
ジグがボトムへ落ちない❗️笑
サイズは伸びませんが40本ほどキャッチし、2018年も良い形でスタート出来ました。
これからがシーバスジギング本番
ただ巻きでヒットすることもありますが、ジグの特性を理解してロッドアクションを加えて上げることで魚の反応がグッと上がり釣果が伸びますね〜
また色々と試していこうと思います。
ロッド : BA63/M(プロト) /Mangrove Studio
リール : GRAPPLER301HG/Shimano
ライン : LS4 Jigging#1.5/VARIVAS
リーダー : F25ld/VARIVAS
ルアー :
WipeOut 80g.100g/Mangrove Studio
WipeOut MID130/Mangrove Studio
anchyobit60g.80g/プロセレ
ゴビアス80g/プロセレ
- 2018年1月14日
- コメント(0)
コメントを見る
島崎 巌さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント