プロフィール

島崎 巌
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
 - 昨日のアクセス:16
 - 総アクセス数:187233
 
QRコード
2018新島遠征③ ラストゲーム
              皆さん、おはこんばんにちわ
かーなり遅れましたが更新します。
2018新島 最終戦
風が悪く聖地に行くという案はなく
近場のサーフゲームへ
まだ明るくなる前、3時過ぎにポイント着
ここは手前はシャロー帯だが2m先は急激な落ち込みがあるのと、転々と岩が沈んでいるのであまりディープに探るとスタックする可能性が高い
そ…
    かーなり遅れましたが更新します。
2018新島 最終戦
風が悪く聖地に行くという案はなく
近場のサーフゲームへ
まだ明るくなる前、3時過ぎにポイント着
ここは手前はシャロー帯だが2m先は急激な落ち込みがあるのと、転々と岩が沈んでいるのであまりディープに探るとスタックする可能性が高い
そ…
- 2018年7月4日
 - コメント(0)
 
2018 新島遠征その②
              おはこんばんにちわ
少し間が空きましたが続きを。
2日目は午前2時に起床し準備を済ませポイントへ
本日は聖地へ向かい歩き出したのは午前3時過ぎ
広大に広がるサーフただひたすら歩く歩く
ポイントへ到着したのは午前4時過ぎ
先行者がいたので挨拶を交わし、お話を聞くと今年はダメらしい
まぁとりあえずということでロッ…
    少し間が空きましたが続きを。
2日目は午前2時に起床し準備を済ませポイントへ
本日は聖地へ向かい歩き出したのは午前3時過ぎ
広大に広がるサーフただひたすら歩く歩く
ポイントへ到着したのは午前4時過ぎ
先行者がいたので挨拶を交わし、お話を聞くと今年はダメらしい
まぁとりあえずということでロッ…
- 2018年6月13日
 - コメント(0)
 
2018 新島遠征 その①
              おはこんばんにちわ〜
久しぶりの更新
冬のバチパターンから釣りに行けてませんでしたが、この度はお声がかかり伊豆七島 新島遠征に行ってまいりました。
竹芝桟橋から出船している東海汽船さるびあ丸
男7人で宴がはじまり
いつ寝たか覚えていないが
気づくと新島に8時頃到着
いつ見ても綺麗な海です
この日はポイントを何…
    久しぶりの更新
冬のバチパターンから釣りに行けてませんでしたが、この度はお声がかかり伊豆七島 新島遠征に行ってまいりました。
竹芝桟橋から出船している東海汽船さるびあ丸
男7人で宴がはじまり
いつ寝たか覚えていないが
気づくと新島に8時頃到着
いつ見ても綺麗な海です
この日はポイントを何…
- 2018年6月3日
 - コメント(0)
 
2月18〜20日バチパターン
              2月18〜20日の三日間またホーム河川のバチパターン調査へ
18日 中潮初日
北西風7mと強風、おまけに仕事でポイント到着が遅くなり下げ2分から実釣
既にバチも抜けて絶好調バチソーメンになる
前になんとか流れのヨレをターンさせて1本キャッチ
翌19日 中潮2日目
風もほとんどなくべた凪
シーバスがバチを捕食する際にみられ…
    18日 中潮初日
北西風7mと強風、おまけに仕事でポイント到着が遅くなり下げ2分から実釣
既にバチも抜けて絶好調バチソーメンになる
前になんとか流れのヨレをターンさせて1本キャッチ
翌19日 中潮2日目
風もほとんどなくべた凪
シーバスがバチを捕食する際にみられ…
- 2018年2月22日
 - コメント(0)
 
バチパターン 2月4〜6日
              夜もやる気が失われるほどの寒さが続いてますね。この時期の大潮〜中潮のタイミングで産卵のために水面に浮上するバチ
アフターから回復するシーバスにとって、バチは体力消耗せずに食える最高の餌
このバチにマッチさせてルアーを通してあげるとコンスタントシーバスが釣れる
いわゆるバチパターンでの釣行
仕事関係で出…
    アフターから回復するシーバスにとって、バチは体力消耗せずに食える最高の餌
このバチにマッチさせてルアーを通してあげるとコンスタントシーバスが釣れる
いわゆるバチパターンでの釣行
仕事関係で出…
- 2018年2月19日
 - コメント(0)
 
熱戦❗️シーバスジギング
              先日のシーバスジギングのレポート
本牧長崎屋さん
エキスパート集団の船に乗船
サプライズ代表、プロセレ代表とシーバスジギングのプロ達が集う。
前回ログでご紹介したメタルジグを駆使してどこまで対応できるか。
ロッドはBAベイトの最終プロトに
リールはグラップラー301HG 1.5号
準備完了し出船❗️
まずは羽田D滑走路…
    本牧長崎屋さん
エキスパート集団の船に乗船
サプライズ代表、プロセレ代表とシーバスジギングのプロ達が集う。
前回ログでご紹介したメタルジグを駆使してどこまで対応できるか。
ロッドはBAベイトの最終プロトに
リールはグラップラー301HG 1.5号
準備完了し出船❗️
まずは羽田D滑走路…
- 2018年1月18日
 - コメント(0)
 
明日はシーバスジギング
- ジャンル:日記/一般
 - (ジギング, Mangrove Studio, シマノ, シーバス, ルアー)
 
              明日のシーバスジギングの準備中❗️60〜130g
あれやこれや色々な重さのジグ用意
フォールスピードが早い時がいい時もあれば、その逆が良かったりする時もある。
またシルエット重視でロングジグが有効な時も。
またスプリットリングは#3と#4を使い分ける。
左が#3、右が#4
このちょっとした違いで巻きジグの泳ぎを変えてく…
    あれやこれや色々な重さのジグ用意
フォールスピードが早い時がいい時もあれば、その逆が良かったりする時もある。
またシルエット重視でロングジグが有効な時も。
またスプリットリングは#3と#4を使い分ける。
左が#3、右が#4
このちょっとした違いで巻きジグの泳ぎを変えてく…
- 2018年1月15日
 - コメント(0)
 
2018 First Game
              もう今更感でてますが2018年も気ままに更新していきますので、宜しくお願い致します、、
年変わり初釣りへ
毎年お世話になっている深川吉野屋さんへ
お目当はシーバス
ジギングでのトライ!
使うジグは60〜130gまで用意
am7:00出船
都内河川から東京湾へ
朝焼けに染まるレインボーブリッジをながめ
少し船を走らせ、まずは…
    年変わり初釣りへ
毎年お世話になっている深川吉野屋さんへ
お目当はシーバス
ジギングでのトライ!
使うジグは60〜130gまで用意
am7:00出船
都内河川から東京湾へ
朝焼けに染まるレインボーブリッジをながめ
少し船を走らせ、まずは…
- 2018年1月14日
 - コメント(0)
 
終盤戦 コノシロパターン
              先日は羽田から出船しているglory fishing様へ乗船❗️
お目当はコノシロ付きのランカー
使うプラグも大きい❗️
130mm以上のミノーやデカトップ
LONGIN
ハイスタ150、話題のウェイキーブー
スイムベイト
状況は?
渋い…聞いております‼️
とは言うものの本当に渋かった…
魚探に
反応はあるものの、チェイスのみ
幸い天候には…
    お目当はコノシロ付きのランカー
使うプラグも大きい❗️
130mm以上のミノーやデカトップ
LONGIN
ハイスタ150、話題のウェイキーブー
スイムベイト
状況は?
渋い…聞いております‼️
とは言うものの本当に渋かった…
魚探に
反応はあるものの、チェイスのみ
幸い天候には…
- 2017年12月24日
 - コメント(0)
 
アフターに差し掛かる魚を
- ジャンル:日記/一般
 - (Mangrove Studio, Patagonia, ZEAL OPTICS, LONGIN, シーバス, シマノ)
 
              お晩です、久々の更新釣りをサボっていたわけではないが
インスタ等に投稿してしまうとログがサボりがちになる傾向。笑
とりあえず本日のゲームは
レンタルボートシーバス❗️
1日8時間で2万円だが、3人で割ればお財布にも優しい。
am.7:00〜開始
完全防水のスマホではないので防水ケース入れて撮影すると見事なピンボケ。ご…
    インスタ等に投稿してしまうとログがサボりがちになる傾向。笑
とりあえず本日のゲームは
レンタルボートシーバス❗️
1日8時間で2万円だが、3人で割ればお財布にも優しい。
am.7:00〜開始
完全防水のスマホではないので防水ケース入れて撮影すると見事なピンボケ。ご…
- 2017年12月3日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント