プロフィール
島崎 巌
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5635
- 昨日のアクセス:7085
- 総アクセス数:151496
QRコード
▼ 2018新島遠征③ ラストゲーム
皆さん、おはこんばんにちわ
かーなり遅れましたが更新します。
2018新島 最終戦
風が悪く聖地に行くという案はなく
近場のサーフゲームへ
まだ明るくなる前、3時過ぎにポイント着
ここは手前はシャロー帯だが2m先は急激な落ち込みがあるのと、転々と岩が沈んでいるのであまりディープに探るとスタックする可能性が高い

それを考慮して潜り過ぎない
サイレントアサシン140(shimano)

少し歩いていくと3m級の岩とサーフが絡み合うポイントにたどり着き、岩場をタイトに攻める。
岩の先にルアーをキャストしてトレースラインを考えてただ巻きしてきたが、反応はなく。
見せて食わすのイメージでストップ&ゴーで攻め直す。1投ごとにリーリングスピードやルアーが進んでいく距離をハンドルで調整
ファストリトリーブ3回転〜1回転のストップ&ゴー
ミディアムリトリーブで見せて、食わせの間を与え、ハンドル2回転ごとにストップさせて来た所に、グッと押さえ込まれたような感触
岩でも引っ掛けたか?と思ったが生命反応があったので岩に潜られないようにドラグフルロックでポンピング!
ワイルドコンタクトMHをぶち曲げながらなんとか砂べりにずり上げた魚が
で、デカイ!!

80up 4kgの大座布団ヒラメ
本当に新島には居た!
このサイズはもう2度と出ないな笑
メモリアルフィッシュ

その後は2時間、何もなく6時を過ぎた。
来た道を戻り、一応やってみるか?と岩場と水深1mほどしかないシャローをレスポンダー 149シルエットブラック(shimano)で岩の際をタイトに打った2投目
ゴチンと明確なあたりにビックリ合わせ!笑
岩場に逃げ込むのを必死に耐えると赤い魚体が浮上!
今年はやらかした!!

60up 3kgの真鯛
真鯛自体は人生初キャッチ
新島海をバックに

ヒレのパールブルーがとても綺麗
磯際+サーフこのポイント選択が正解だったのかは分からない、アプローチがあっていたのかもしれない、色んな要素が絡み合う場所はやっぱり魚は居る。勉強にもなり記念すべきトリップでした。
毎年来るたびに釣果は右肩上がり
今回は上がり過ぎたので今後が心配…笑
新島産牛乳煎餅をお土産に帰路につきました。

サーフタックル
ロッド : Shimano EXSENCE WILD CONTACT 1000MH
リール : Shimano STELLA3000HGM
ライン : Shimano PITBULL#1.2
リーダー : FLUORO 25ld
ルアー :
マヒペン.サルディナ(Mangrove Studio)
サイレントアサシン.レスポンダー(Shimano)
- 2018年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
島崎 巌さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント