プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:229574
QRコード
秘技double Jr (^_-)
- ジャンル:style-攻略法
以前から時折、僕が使っていたダブルJrを紹介してしまいましょう。
水深の浅い外房の中でも、特に浅く30cm~50cm程度の水深を超スローフォールで狙う時に使用します。
シンプルで見た目は『えっ』って思う人も居るかもしれませんが、実績が充分にあるので紹介しますね。
オクトパスJrをダブルセット!
真上から見…
水深の浅い外房の中でも、特に浅く30cm~50cm程度の水深を超スローフォールで狙う時に使用します。
シンプルで見た目は『えっ』って思う人も居るかもしれませんが、実績が充分にあるので紹介しますね。
オクトパスJrをダブルセット!
真上から見…
- 2013年11月5日
- コメント(2)
外房復活の兆し(^_-)
- ジャンル:釣行記
10/28夜、外房復活を願って調査へ行ってきた。
ポイントへ到着したのは丁度干潮(小潮90cm)からの上げ始め、水色もクリアで風も穏やか!
まずはジグヘッド単体でシャローのブレイクを丁寧にチェックしたが反応がなく、いつも見られるライズも確認出来ないのでシャローはまだ早いかなと思い手前を一旦諦め、沖の浮き瀬…
ポイントへ到着したのは丁度干潮(小潮90cm)からの上げ始め、水色もクリアで風も穏やか!
まずはジグヘッド単体でシャローのブレイクを丁寧にチェックしたが反応がなく、いつも見られるライズも確認出来ないのでシャローはまだ早いかなと思い手前を一旦諦め、沖の浮き瀬…
- 2013年10月30日
- コメント(1)
外房の海!近況。
- ジャンル:日記/一般
台風通過後の外房ですが、昨日頃からやっと穏やかになってくれました。
勝浦周辺の海は若干まだ濁りはありますが問題無い程度。
ウネリは殆どありません。
なので今朝は早起きして朝マズ目調査へ行ってまいりました。
昨日の朝は結構アジが釣れていたと云う情報を耳にしたので行ってみたのですが同じ海は二日と無いです。…
勝浦周辺の海は若干まだ濁りはありますが問題無い程度。
ウネリは殆どありません。
なので今朝は早起きして朝マズ目調査へ行ってまいりました。
昨日の朝は結構アジが釣れていたと云う情報を耳にしたので行ってみたのですが同じ海は二日と無いです。…
- 2013年10月28日
- コメント(0)
シェード撃ち!
- ジャンル:釣行記
昨夜は茨城で二つのポイントへ行って来た。
一ヶ所目は数日前まで絶好調のポイントだったが昨夜は台風通過直後で状況が一変していた。回収したダイヤモンドヘッドが冷たかったのでおそらく水温が低下したのではないかと思う。
【左】 34フィールドスタッフ / MAIEさん (茨城)
【右】 34フィールドスタッフ / Na…
一ヶ所目は数日前まで絶好調のポイントだったが昨夜は台風通過直後で状況が一変していた。回収したダイヤモンドヘッドが冷たかったのでおそらく水温が低下したのではないかと思う。
【左】 34フィールドスタッフ / MAIEさん (茨城)
【右】 34フィールドスタッフ / Na…
- 2013年10月27日
- コメント(0)
ズレ知らず!
- ジャンル:style-攻略法
長距離狙い!
強風!
流れの中!
そんな時のアジングには Sキャリー の出番が多くなる (^_-)
僕の住む外房でも活躍することが多く、フルキャストで遠くの明暗部や岩礁帯、ヨレ等を狙うときにかなり重宝している。
以前、『 フルキャストすると、からまん棒がズレませんか? 』と言われた事を思い出したので僕のズレ対策…
- 2013年10月26日
- コメント(1)
茨城アジング。
- ジャンル:釣行記
外房が荒れて釣りにならないので昨夜は茨城へ行ってきました。
片道2時間程度なのですが高速もなく一般道をひたすら走らなければならないのでなかなか到着しません。
長いドライブを終え到着するとポイントは殆ど無風。
雨予報のせいか釣り人がいつもより少なく、先行している仲間達は既にアジを何本も上げている。
皆に聞…
片道2時間程度なのですが高速もなく一般道をひたすら走らなければならないのでなかなか到着しません。
長いドライブを終え到着するとポイントは殆ど無風。
雨予報のせいか釣り人がいつもより少なく、先行している仲間達は既にアジを何本も上げている。
皆に聞…
- 2013年10月25日
- コメント(1)
サビく!
- ジャンル:style-攻略法
ガイドをしていると
『 L字でサビくスピードはどのくらいですか? 』
と質問をされる事が多い。
これは サビく=引っ張る と云ったイメージが強いからだと思う。
確かにロッドティップを上方向へ移動させてリグを引っ張るには違いないが、リグを引くイメージや意識が強いとレンジが安定しなくなる。
L字の1セットを…
『 L字でサビくスピードはどのくらいですか? 』
と質問をされる事が多い。
これは サビく=引っ張る と云ったイメージが強いからだと思う。
確かにロッドティップを上方向へ移動させてリグを引っ張るには違いないが、リグを引くイメージや意識が強いとレンジが安定しなくなる。
L字の1セットを…
- 2013年10月24日
- コメント(0)
内房アジング。。
- ジャンル:釣行記
東京湾でアジが好調という噂を聞き行ってきました。
千葉県側の釣り公園でアジ100匹とか最大36cmも出ているらしく、これは調査しなければと意気込んで行ったものの爆風で真横の風、おまけに釣り人がひしめき合っていてとてもアジングをやる場所が無い・・・
確かにサビキでアジは釣れていたがみな豆アジ。
僕が見ている…
千葉県側の釣り公園でアジ100匹とか最大36cmも出ているらしく、これは調査しなければと意気込んで行ったものの爆風で真横の風、おまけに釣り人がひしめき合っていてとてもアジングをやる場所が無い・・・
確かにサビキでアジは釣れていたがみな豆アジ。
僕が見ている…
- 2013年10月23日
- コメント(0)
Night 豆アジング
- ジャンル:釣行記
昨夜も遅目の出発で行ってきました。
フィールドスタッフのナッシー君に誘われ雨の中、外房豆修行。
目指す漁港は僕の家から車で10程度の漁港です。
相変わらず餌師の方はポツポツと豆アジを釣りあげていましたが
日中より数は釣れていない様子。
まずは昼間見つけた釣り方でスタートです。
1キャスト目から早速反応があっ…
フィールドスタッフのナッシー君に誘われ雨の中、外房豆修行。
目指す漁港は僕の家から車で10程度の漁港です。
相変わらず餌師の方はポツポツと豆アジを釣りあげていましたが
日中より数は釣れていない様子。
まずは昼間見つけた釣り方でスタートです。
1キャスト目から早速反応があっ…
- 2013年10月22日
- コメント(1)
最新のコメント