プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:326
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:232937
QRコード
▼ 内房アジング。。
- ジャンル:釣行記
東京湾でアジが好調という噂を聞き行ってきました。
千葉県側の釣り公園でアジ100匹とか最大36cmも出ているらしく、これは調査しなければと意気込んで行ったものの爆風で真横の風、おまけに釣り人がひしめき合っていてとてもアジングをやる場所が無い・・・
確かにサビキでアジは釣れていたがみな豆アジ。
僕が見ている時間帯では、大物はサバばかりでしたね。
入る場所もないので諦めて内房の漁港を数ヶ所ランガンした。
暗くなり常夜灯の灯りがかなり良い雰囲気をかもし出しているものの魚の反応が全く無い・・・。
幾つか漁港をランガンしていると漁港のミオ筋サイドの常夜灯にベイトが溜まっているのを発見。
もうここでアジを釣るしかない・・・
ストリームヘッド0.5g&Jrこうはくをセットしミオ筋の中心(最深部)へキャストしサーチ開始!
ミオ筋から僕の足元にかけてブレイクになっており、ブレイクの上は1m程度の水深なので、リグを余り沈めない様にブレイクの肩を通過させた。
何かが触る?!
丁度ブレイクの肩でアタリがでる。
この感覚は最近頻繁に感じる事が多いような・・・

豆アジでした(笑)

房総半島の反対側へ来てまでも豆の洗礼を受けてしまった。
今週末は台風で海も大荒れになることでしょう。
本格的に荒れる前にそこそこのサイズを釣りたいものですな(汗)
千葉県側の釣り公園でアジ100匹とか最大36cmも出ているらしく、これは調査しなければと意気込んで行ったものの爆風で真横の風、おまけに釣り人がひしめき合っていてとてもアジングをやる場所が無い・・・
確かにサビキでアジは釣れていたがみな豆アジ。
僕が見ている時間帯では、大物はサバばかりでしたね。
入る場所もないので諦めて内房の漁港を数ヶ所ランガンした。
暗くなり常夜灯の灯りがかなり良い雰囲気をかもし出しているものの魚の反応が全く無い・・・。
幾つか漁港をランガンしていると漁港のミオ筋サイドの常夜灯にベイトが溜まっているのを発見。
もうここでアジを釣るしかない・・・
ストリームヘッド0.5g&Jrこうはくをセットしミオ筋の中心(最深部)へキャストしサーチ開始!
ミオ筋から僕の足元にかけてブレイクになっており、ブレイクの上は1m程度の水深なので、リグを余り沈めない様にブレイクの肩を通過させた。
何かが触る?!
丁度ブレイクの肩でアタリがでる。
この感覚は最近頻繁に感じる事が多いような・・・

豆アジでした(笑)

房総半島の反対側へ来てまでも豆の洗礼を受けてしまった。
今週末は台風で海も大荒れになることでしょう。
本格的に荒れる前にそこそこのサイズを釣りたいものですな(汗)
- 2013年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント