プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:230397
QRコード
▼ トリプル8ノット!
- ジャンル:日記/一般
多くの方にピンキーとリーダーの結束方法を質問されるので
写真で順を追って説明します。
トリプル8ノット!
①まずピンキー先端とリーダーを20センチ程度重ねます。
*リーダーの長さはお好みで良いのですが、ピンキーと重ねる部分は20センチ程度です。

②左手の小指・薬指・中指で、重ねた2本(メインライン側)を握ります。

③今度は左手の人差し指と親指で、のちにリダー側となる2本を掴みます。(写真の様に弛ませるて掴みます)

④弛ませた輪の中に、右手の人差し指を入れます。

⑤右手人差し指をくるっと1回まわします。

⑥同じ要領で右手人差し指をくるっと2回まわします。
*⑤⑥でトータル3回まわした事になります。

⑦右手人差し指と一緒に、輪の中に親指も入れます。

⑧左手の人差し指&親指で摘んでいた③の2本を、右手の人差し指&親指で摘み、輪の中を通します。

⑨8の字の外側になる左(メインライン側)と右(リーダー側)のそれぞれ2本を均等に締めてゆきます。

↓

⑩唾で湿らせ、最後まで軽く均等に締め込めばOK!

⑪余ったピンキーとリダー(2本)をカット

⑫完成!

写真で説明すると長いですが、実際は慣れれば15秒程で完成できますのでお勧めです。
写真で順を追って説明します。
トリプル8ノット!
①まずピンキー先端とリーダーを20センチ程度重ねます。
*リーダーの長さはお好みで良いのですが、ピンキーと重ねる部分は20センチ程度です。

②左手の小指・薬指・中指で、重ねた2本(メインライン側)を握ります。

③今度は左手の人差し指と親指で、のちにリダー側となる2本を掴みます。(写真の様に弛ませるて掴みます)

④弛ませた輪の中に、右手の人差し指を入れます。

⑤右手人差し指をくるっと1回まわします。

⑥同じ要領で右手人差し指をくるっと2回まわします。
*⑤⑥でトータル3回まわした事になります。

⑦右手人差し指と一緒に、輪の中に親指も入れます。

⑧左手の人差し指&親指で摘んでいた③の2本を、右手の人差し指&親指で摘み、輪の中を通します。

⑨8の字の外側になる左(メインライン側)と右(リーダー側)のそれぞれ2本を均等に締めてゆきます。

↓

⑩唾で湿らせ、最後まで軽く均等に締め込めばOK!

⑪余ったピンキーとリダー(2本)をカット

⑫完成!

写真で説明すると長いですが、実際は慣れれば15秒程で完成できますのでお勧めです。
- 2013年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント