プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:230468
QRコード
▼ 爆風ガイド。。。
- ジャンル:釣行記
昨夜はゲストに埼玉からお越しのOさんをむかえて南房総から鴨川エリアをランガンしてきました。
ここのところ水温低下で不調続きの房総は手強く、おまけに体が一歩前へ行くほどの爆風なのでアングラーにとっては尚不利な状況。
レクチャーをさせていただきつつ、次々に漁港をまわり可能性のありそうなポイントを転々とした。
アジングを始めて間もないOさんにとっては修行のようなアジングだったのではないでしょうか^_^;
ガイドも中盤を過ぎ二人とも未だノーバイト・・・
干潮を迎えしばらくして移動。上げのタイミングで鴨川エリアの某漁港に入った。
港内最奥で風が吹き寄せ海面に浮遊物が溜まっているポイントをチョイス!
二人とも向かい風の中、ストリームヘッド0.8g&オクトパスをキャストし水面下でL字を演出した。
すると、僕の2投目で何かがワームに触った。
その直後、Oさんのロッドがしなるも痛恨のラインブレイク。
ラインを組み直し再トライでOさん見事キャッチ!!

ロッドは購入されたばかりのFPR-57(^_-)
そしてサイズUPも!!

始めは抜き上げに苦戦してましたが、コツを教えると直ぐに吸収してくれました。57でこのサイズはめちゃくちゃ面白い!(^^)!

僕もFPR-57プロトで!
25~28cm程度の小規模な群れだったのかな!?
この場所でねばり、二人で10本ほど釣り上げガイド終了。
風を嫌がる釣り人が、風を浴びその恩恵にあずかる一幕でした。
ここのところガイド泣かせの房総でしたが、なんとか飴をくれた感じです(笑)
Oさん。お疲れ様でした。
また是非遊びに来て下さい!
お待ちしておりますm(__)m
ここのところ水温低下で不調続きの房総は手強く、おまけに体が一歩前へ行くほどの爆風なのでアングラーにとっては尚不利な状況。
レクチャーをさせていただきつつ、次々に漁港をまわり可能性のありそうなポイントを転々とした。
アジングを始めて間もないOさんにとっては修行のようなアジングだったのではないでしょうか^_^;
ガイドも中盤を過ぎ二人とも未だノーバイト・・・
干潮を迎えしばらくして移動。上げのタイミングで鴨川エリアの某漁港に入った。
港内最奥で風が吹き寄せ海面に浮遊物が溜まっているポイントをチョイス!
二人とも向かい風の中、ストリームヘッド0.8g&オクトパスをキャストし水面下でL字を演出した。
すると、僕の2投目で何かがワームに触った。
その直後、Oさんのロッドがしなるも痛恨のラインブレイク。
ラインを組み直し再トライでOさん見事キャッチ!!

ロッドは購入されたばかりのFPR-57(^_-)
そしてサイズUPも!!

始めは抜き上げに苦戦してましたが、コツを教えると直ぐに吸収してくれました。57でこのサイズはめちゃくちゃ面白い!(^^)!

僕もFPR-57プロトで!
25~28cm程度の小規模な群れだったのかな!?
この場所でねばり、二人で10本ほど釣り上げガイド終了。
風を嫌がる釣り人が、風を浴びその恩恵にあずかる一幕でした。
ここのところガイド泣かせの房総でしたが、なんとか飴をくれた感じです(笑)
Oさん。お疲れ様でした。
また是非遊びに来て下さい!
お待ちしておりますm(__)m
- 2014年3月13日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント