プロフィール

ワイルドブルー

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:97
  • 総アクセス数:130721

QRコード

DUEL「アーマードフロロプラス」1stインプレ②

DUEL「アーマードフロロプラス(以下F+)」1stインプレその②

①は
http://www.fimosw.com/u/WildBlue/rmdwz4gnmksdvg
をどうぞ


2.低伸度

宣伝文句である低伸度。

とりあえず、両手に巻きつけて引っ張ってみた。

東レシーバスPE(以下SB)や他のPEでは若干の伸びる感は感じられたが、

F+では伸びる感はなかった。(気のせいでなければよいが(^_^;))

なので、その分感度は良いということになるのかもしれない。



3.使い勝手

それでは、リールに巻いていくことにする。

巻いた感じ・・・・特別な印象なし(爆)

次にノットを組む。ラインに張りがある(①参照)ため扱いやすい。

私はFGノットを組むとき下のように道具を使っている。
(初心者なもので・・・(^_^;))

fccm76vb5f49t8zmjikz_480_480-e494d625.jpg


で、いつものようにノット組んでいく。ラインを挟んでおく部分
(写真上部の丸い部分)

でSBなど他のPEラインでは

滑るということはなかったのだが・・・F+は滑る

ツルツル滑るということは摩擦命のノットは大丈夫か?

と不安がよぎる。

とりあえず、ノットを組み終わった後、引っ張ってみたが、

とりあえずは大丈夫そう。

ということで、釣りに行く準備ができたので、

「実釣!」ということになるが、

お昼ごはんの時間なので、

③へ続く・・・(まだ引っ張るんか~い(自爆))

③で終わりますので、なんおとかご容赦ください。(^_^;)

<製品詳細はコチラ>
●Armored® F+ 100m/150m/200m
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/armored_fplus/
 ●Armored® F+ スペシャルサイト
http://www.duel.co.jp/special/armored_f/

<アーマードフロロプラスモニターのコミュ>
http://www.fimosw.com/s/armored
 

コメントを見る

ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ