プロフィール

yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:253132
▼ ぬくぬく冬モード
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
厳しい季節になってきましたね。
自分の中では秋シーズンは終了としました。
冬眠する前に、やり残したことを少々
ご存知の方もいるかと思われますが、
ワタシ
ズボラなA型ニンゲン(笑)!
釣り道具は、ルアーはおろかリールにいたっても洗いません^^;
ですので、毎シーズン終了ごとにリールをオーバーホールが恒例の儀式となっています。
バラした直後の写真は取り忘れたので、途中の様子。

クラッチ、クラッチプレート類を全て外して掃除からのグリスアップして仮組。
からの、レベルワインダー周辺を掃除とグリスアップして仮組み
リーリングの時、シャカシャカ音が気になってましたが無事、解消しました。
今回はベアリングも注油のみで特に交換の必要な部品もないと判断。
今後、様子見てまたシャカシャカ音がしたらベアリング交換かな~?
今回はひとまず組み上げて動作を確認、
巻き心地は良好、これで次のシーズンも快適に釣りが出来そうです ^^
そして、コチラも
しばらくほったらかしにしていたので再開ですね~♪

秋に反応の良かったルアーサイズのシンキングペンシルになる予定。
材質は桐です ^^
冬用は間に合わないので、コレは来秋シーズン用になると思われます^^;

まずは4つほどセルロースに浸ける段階まで終わったのは良いけれど、久しぶりにカッター使ったら手はマメはだらけ、セルロースは粘土が高くなりすぎでドロドロどビックリです(笑)!
年末は何かと忙しいので、釣りに行けない?、嫌、あんまり行かない(笑)、ので家でチビチビと呑みながらのヌクヌク、インドア生活で冬を過ごしてま~す ^^
Android携帯からの投稿
自分の中では秋シーズンは終了としました。
冬眠する前に、やり残したことを少々
ご存知の方もいるかと思われますが、
ワタシ
ズボラなA型ニンゲン(笑)!
釣り道具は、ルアーはおろかリールにいたっても洗いません^^;
ですので、毎シーズン終了ごとにリールをオーバーホールが恒例の儀式となっています。
バラした直後の写真は取り忘れたので、途中の様子。

クラッチ、クラッチプレート類を全て外して掃除からのグリスアップして仮組。
からの、レベルワインダー周辺を掃除とグリスアップして仮組み
リーリングの時、シャカシャカ音が気になってましたが無事、解消しました。
今回はベアリングも注油のみで特に交換の必要な部品もないと判断。
今後、様子見てまたシャカシャカ音がしたらベアリング交換かな~?
今回はひとまず組み上げて動作を確認、
巻き心地は良好、これで次のシーズンも快適に釣りが出来そうです ^^
そして、コチラも
しばらくほったらかしにしていたので再開ですね~♪

秋に反応の良かったルアーサイズのシンキングペンシルになる予定。
材質は桐です ^^
冬用は間に合わないので、コレは来秋シーズン用になると思われます^^;

まずは4つほどセルロースに浸ける段階まで終わったのは良いけれど、久しぶりにカッター使ったら手はマメはだらけ、セルロースは粘土が高くなりすぎでドロドロどビックリです(笑)!
年末は何かと忙しいので、釣りに行けない?、嫌、あんまり行かない(笑)、ので家でチビチビと呑みながらのヌクヌク、インドア生活で冬を過ごしてま~す ^^
Android携帯からの投稿
- 2014年12月14日
- コメント(9)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
















バラバラにして綺麗に手入れをして組み上げるだけでも立派なA型です。
(^ ^)
わたしはバラバラにして終了する
Aの部分がほぼ無いAB型です。
(笑)
さじゅん
千葉県