プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:243537
▼ 次の一手
- ジャンル:釣行記
- (釣行記録)
11月前半の潮周り、日中まとまった雨が降り続いた晩、雨の影響で程良く濁りの入り、前回時より水温もあまり下がってはいないと言った状況。
メイン流れとの境い目を抜けたあたりで

ハングリー115

ハングリー115
その後、反応なく終了
この2日後、水色はクリア気味で水温は少し下がったかな?、上では反応取れずレンジを下げて

オグル85SLM

ガルバ87s
迎えた週末、潮周りが良い為か入りたいポイントには入れず牡蠣瀬ポイントにて

komomo110

komomo110

エンパシー

TKLM 9/14
この潮周りに入り全体的に秋らしかぬコンディションでmax60とサイズもダウン、群が変わった。
前回の潮周りがピークだったのか?、如何せんこの川で秋を過ごすのは初めてな為、判断しかねるので判断基準を持つためにも、来シーズンの事をふまえてもうひと潮ほど通ってみることにします。
とここで翌日は休みなので干潮から上げのタイミングに向けてポイントを移動
自分的には鬼門のエリア
友人達の案内で連れて来て貰ったことのあるエリアですが今回はアレを隔てたアッチ側へ
エイにおびえつつ膝位の水位のなか向かい風でも安定した飛距離のルアーで

K2R 112
魚が抜けつつある河川に変わる、次の一手
秋を長く楽しむ為に、また案内してくれた友人達への恩に報いる為にもコチラに足を運んで何年後かに案内出来るようになればなと考えてますが、、、このエリアやっぱ苦手だわ(笑)
タックル
ロッド BEAMS CRAWLA83L
リール メタニウムMGL
ルアー

メイン流れとの境い目を抜けたあたりで

ハングリー115

ハングリー115
その後、反応なく終了
この2日後、水色はクリア気味で水温は少し下がったかな?、上では反応取れずレンジを下げて

オグル85SLM

ガルバ87s
迎えた週末、潮周りが良い為か入りたいポイントには入れず牡蠣瀬ポイントにて

komomo110

komomo110

エンパシー

TKLM 9/14
この潮周りに入り全体的に秋らしかぬコンディションでmax60とサイズもダウン、群が変わった。
前回の潮周りがピークだったのか?、如何せんこの川で秋を過ごすのは初めてな為、判断しかねるので判断基準を持つためにも、来シーズンの事をふまえてもうひと潮ほど通ってみることにします。
とここで翌日は休みなので干潮から上げのタイミングに向けてポイントを移動
自分的には鬼門のエリア
友人達の案内で連れて来て貰ったことのあるエリアですが今回はアレを隔てたアッチ側へ
エイにおびえつつ膝位の水位のなか向かい風でも安定した飛距離のルアーで

K2R 112
魚が抜けつつある河川に変わる、次の一手
秋を長く楽しむ為に、また案内してくれた友人達への恩に報いる為にもコチラに足を運んで何年後かに案内出来るようになればなと考えてますが、、、このエリアやっぱ苦手だわ(笑)
タックル
ロッド BEAMS CRAWLA83L
リール メタニウムMGL
ルアー

- 2018年11月12日
- コメント(1)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
いろんなルアーで一杯釣って羨ましいです!
ぬっきー
北海道