noting comes ・・その後








前回と同じ場所、時間限定な流水域の瀬柄みで、




瀬のやや上流側に立ち位地を構え、体の正面、瀬の奥へとルアーを落とす


竿先を上下左右と動かしながら張らず弛めずで流されながら水面近くを漂うフラットラップの8cm

瀬尻からその先の深みへ抜けていくとヨタヨタからパタパタパタへと動きをかえる

その時、水中から何物かがルアーへ襲いかかるも弾かれてしまう

すかさず次の一手を投じる

ルアーを変え、先ほど同様に送り込む



すると、どうでしょう!?




それは、それは‥可愛いらしい魚がこたえてくれました(笑)






ラインテンションに合わせ機敏に反応するカウントダウン7cmが川でも良い仕事してくれます






さて、芽が出てからどんな花が咲くのか、あるいは、どんな実が成るのか!?


若しくは枯れてしまうのか(笑

今後が楽しみです

ここで出るならアッチも怪しい、もしかしたらアソコの方にも居てるかな!?


色んな場所へ・・妄想全開♪



タックル

ロッド:エルホリゾンテ78

リール:スコーピオンXT1501

PE 2.5号/ナイロン40lb

ルアー

CD- 7(GFR ) FLR -8 etc




コメントを見る

yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ