プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:518
  • 昨日のアクセス:506
  • 総アクセス数:297809

QRコード

春といえば真鯛 真鯛といえばジャーク?

  • ジャンル:釣行記
今日の天気は快晴
最高気温は17度前後
明日は20度くらいまで上がる予報
三寒四温の時期は過ぎて、これから気温は安定しそうだ
そう
もうすっかり春らしくなってきた
[春になると意識する魚]
気温が安定すると水温も少しづつ安定し、少しづつ上昇
海の中も春に近づきつつある今
あの魚からのコンタクトがポツポツと出てきた…

続きを読む

プロセスと高揚する魚

  • ジャンル:釣行記
今日は日曜日週に一度の本業が休みの日
日曜日は決まってデイゲームがしたくなる
普段できないんだから当然と言えば当然
基本ベタ凪で、どクリアなホームのデイシーバスはうまくアジャストできない事の方が多い
だけど、迫力たっぷりのバイトシーンやファイト…空や海や木や花を背景に魚との色鮮やかな写真が撮れるのが魅力…

続きを読む

ゼッパー140Fについて書いてみた

  • ジャンル:日記/一般
今日のログはBlueBlueから発売間近のルアー
ゼッパー140Fについて。
[飛距離]
僕がゼッパー140Fのプロトを預かったのは、ちょうど一年前。
第一印象は…
「デカ…」
どうでしょうw?
デカイですよねw
当然ながらフックも1番サイズとデカイです。
重量は41gとやっぱデカイです。
「こんなに質量のあるルアー飛ばないんじゃ…」…

続きを読む

最近の釣果はスカーナッシュ140F

  • ジャンル:釣行記
最近は相変わらずナイトゲームばかり
たまにはデイゲームで色のたくさんある
鮮やかな写真が撮りたいと思いつつも
釣果優先な釣りをしてる私です
本音はデイに行きたいんですよ?
ほんと
でも
なかなか釣れないしw
だからナイトゲームw
ダメだなー
もっとチャレンジしないと…
て事でナイトゲームにてサーフや地磯や港湾と

続きを読む

シンペンやワームって必要なんだな

  • ジャンル:釣行記
今回もやっぱり夜の釣り。
たまには日中にスズキに触れて
空や海や地や木や…
色が沢山ある写真を撮りたいんですが
今回もやっぱり夜の釣り。
でも、夜の釣りってすごく好きなんですよ。
なんか…
贅沢な独りの時間
なんですよね…うん…
友達があまりいないんですw
近場の海でも、そこに立つと日常とは別世界。
自分以外の誰…

続きを読む

クリアカラーとSSKMにハマってる

  • ジャンル:釣行記
今は水温が安定していない時期
水温が下がる事はかまわないんですが
今年異常に高かった水温がみるみる下がってきています
できれば早く水温の低下も落ち着いて
低水温なら低水温なりに2.3日落ち着いてほしい
測る度に目に見えて下がり続けているうちは
正直なとこ状況としては良くはない気がしてます
「魚だって体が慣れ…

続きを読む

SSKMで美味しいオカズ

  • ジャンル:釣行記
暖かかったり寒かったり…近ごろは気温の変化に翻弄されています
ですが水温は安定の高水温
「こりゃ今年はこのまま水温下がらず春…なのか」
なんて考えながらの今日も日没後から短時間釣行
今日も地磯でシーバスを探す散歩
今日は潮が小さいので
普段は流れが強すぎて釣りにならないようなポイントで丁度良い流れを探す
今…

続きを読む

ぐちゃぐちゃナイスフィッシュ

  • ジャンル:釣行記
コロナウイルス…怖いですね…
みなさんマスクは買い溜めしましたか?
僕は買い溜めしましたよ!
とりあえずは在庫オッケー
とマスクの在庫はしてあるものの
自分の体力の在庫はなかったようでして
先日、地磯でフラ〜と…
気付いたらそのまま前へ落下してしまい
両手を怪我してしまいました
シーバスを3連続でバラした後の転…

続きを読む

耐える釣り…そんな日

  • ジャンル:日記/一般
基本ベタ凪の瀬戸内海冬は潮が澄んでデイゲームは簡単ではない
だけど夕マズメにサーフに立って
気持ちいい釣りがしたい
だけど日照時間が短い冬は
仕事が終わると夕マズメが終わってる
だからナイトゲームばかりになりますよね
またもやナイトゲームに行ってきました
真っ暗になってから家を出ると
「さむっ!」
寒さは集…

続きを読む

年末年始も良き釣りだった!

  • ジャンル:釣行記
新年
あけましておめでとうございます
本年もBlueBlueとBaricraftを
宜しくお願い致します
皆さん昨年2019の釣り納めは
良い釣りができましたでしょうか?
もう2020釣り始めを終えた方もいらっしゃいますよね
僕は運良くいい釣り納めと釣り始めができました
今日はその報告を…
まずは釣り納め釣行
2019は釣行回数が例年よ…

続きを読む