道北出張中

3月4日から道北方面に出張。
3〜4泊の予定の中で釣りが出来る時間が作れそうなのでタックルも準備。
ウェーダーまでは用意せずに簡単にエントリー出来るところだけ打てれば良いかなーと判断。
仕事2日目の昼に少し時間が出来たんで30分程の釣行開始。i5xag2gjgk8nfr79kbs2_361_480-e80ee096.jpgジェットセッター60cにスティーズct sv tw を乗せて。
長靴での釣行の為、足場を気にしながらキャストを繰り返す。
5.1gのスプーン、BUX赤金ラメを対岸の弛みに。
橋桁や立木やボサの奥にフリップキャストを。
練習の成果を実感。
今回も練習になっちゃいましたが…
フィールドに立ってキャスト出来ただけで気持ち良く良い気分転換でした。
スティーズct sv tw  バックラッシュ全然しない雰囲気で良いんですが飛距離ていうか失速感ていうか今までのリール(カルコンBFSやアルデBFS)より飛ばない気が…
セッティング煮詰めないとなー。

あ、夕方は宿の側の川(超本流)やって見ようと覗いて見ましたがまだまだ凍結でウェーダー無し、スノーシュー無しじゃ無理でした。

コメントを見る