プロフィール
Thicchi
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:27221
QRコード
対象魚
▼ 久々
- ジャンル:日記/一般
- (ZillioN SV TW1016XXH, ジェットセッター60c, BWS-46FCX, Loira52, Steez CT SV TW 700XH, tulala, fin-ch, Kupuasu48, チューンドバックウォーター, ロイラ52, カナリア68ML, クプアス48, スティーズct sv tw , フエルコ, jetstter60c, canaria68ML)
久々のログ更新。
お盆明けに転職して絶好のトラウトシーズンに
一度も釣りに行けず…
新しい職場は出張が無く前の職場より予定が立てやすいので仕事に慣れれば釣行数も増えるはず。
そして釣りには行けずとも釣具屋には行ける!
(むしろ釣りより釣具が好きなのでは…)
という事でまたまたニューアイテム。
スイッチバック ウェーディングベルトシステム
ベストよりさらに軽快に動けるように導入。
収納は減るが元々ルアーを持ち込み過ぎる傾向がある為これくらいが丁度良いかも。
BWSチューンドバックウォーター
BWS-46FCX
販売元はバリバスだが、このロッドはウエダスタッフが作成を行っているモーリスグラファイトワークスシリーズ。
フルグラスでアクションがスーパースローの通り
グニャグニャ…
今まで使ってきたロッドでもSmithビースティッキートラウト53や、fish manのSierra52等、比較にならない程。
試投でリールをスティーズct sv tw にPE0.8(対応は0.5までだが)にルアーは2gのスプーン。
テイクバックがめちゃくちゃ曲がるので軽い力で楽々キャスト出来てしまう。
これ以上軽いルアーは持っていないので試投出来ないがまだまだ余裕がある。
ロッドを変えてクプアス48で2gスプーンをキャストしてみるが全然安定しない…
(因みにキャスト方法は2機種ともフリップキャスト)
全く性質の違うロッドなので棲み分けが明確。
BWSのルアーウエイトはMAX5g
フルグラスの4ピースなのに重量が69gと軽量。
キャスト性能は試投段階では最高。
あとは実釣で北海道のトラウトのファイトに耐えうるのか?というところ。
そしてこのロッドを手に入れるにあたり出番の無かったtulalaのロイラ52を手放し、フエルコFF500cも手放す予定。
お盆の釣行で自分の釣りのスタイルが見えたのでタックルを整理、入れ替え等を釣りに行けない間の楽しみとして(笑)全くもってブレブレだがそれも楽しみながら、あくまで趣味なのだし。
次回釣行が楽しみでしょうがない。
年内行けるのか?
- 2019年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
Thicchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント