プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:838032
QRコード
▼ コンデジ~♪
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
新年2回目の釣りは見事にホゲりました~(((^^;)
まだまだ修行が足りません…。
さて、今回は釣りの話のような釣りの話じゃないような。
昨年12月に購入したRICOHのCX6。

以前使用してて、雨の日用に待機しているペンタックスW90と比べると画像の美しさに差があり過ぎてW90の出番が無さそうな気がします。
ところで、撮影後は画像処理機能って、最近のコンデジで普通に搭載されてるんですかね?
ま、W90を触りまくってないので画像処理機能があったのか?
無かったのか?
それすら知りませんが(笑)
PCにデータを落とし込んでからソフトで画像処理するのが当たり前だと思ってました。
やったことないし、できないけど(-_-;)
CX6には画像処理機能が搭載されてて、撮った画像にその場で手を入れれるようになってました。
このコンデジを勧めてくれたマニアな方に画像処理ソフトのオススメあります?
って聞くと、入ってるでしょ?!
と言われ、カメラの箱を空けてソフトを探したのは素人なので仕方ないが。。。(T-T)
ある日、カメラを触っててメニューを押すと画像処理機能を見つけました。

取説読めよ!
て、ツッコミはなしで~(((^^;)
ホワイトバランス
レベル補正
トリミング
斜め補正
みたいな(笑)
基本的に触るのは、ホワイトバランスとレベル補正。
特に重要だと思ってるのは、ホワイトバランス補正。

こんな感じでG.B.A.MをADJボタンでそうさするんですが、こんな時はG寄りみたいな基礎がわからないので、誰か教えてください。。。(T-T)
本当に素人なんで噛み砕いて説明してくれる方居ませんか??
HELP ME(;´Д`)
Android携帯からの投稿
まだまだ修行が足りません…。
さて、今回は釣りの話のような釣りの話じゃないような。
昨年12月に購入したRICOHのCX6。

以前使用してて、雨の日用に待機しているペンタックスW90と比べると画像の美しさに差があり過ぎてW90の出番が無さそうな気がします。
ところで、撮影後は画像処理機能って、最近のコンデジで普通に搭載されてるんですかね?
ま、W90を触りまくってないので画像処理機能があったのか?
無かったのか?
それすら知りませんが(笑)
PCにデータを落とし込んでからソフトで画像処理するのが当たり前だと思ってました。
やったことないし、できないけど(-_-;)
CX6には画像処理機能が搭載されてて、撮った画像にその場で手を入れれるようになってました。
このコンデジを勧めてくれたマニアな方に画像処理ソフトのオススメあります?
って聞くと、入ってるでしょ?!
と言われ、カメラの箱を空けてソフトを探したのは素人なので仕方ないが。。。(T-T)
ある日、カメラを触っててメニューを押すと画像処理機能を見つけました。

取説読めよ!
て、ツッコミはなしで~(((^^;)
ホワイトバランス
レベル補正
トリミング
斜め補正
みたいな(笑)
基本的に触るのは、ホワイトバランスとレベル補正。
特に重要だと思ってるのは、ホワイトバランス補正。

こんな感じでG.B.A.MをADJボタンでそうさするんですが、こんな時はG寄りみたいな基礎がわからないので、誰か教えてください。。。(T-T)
本当に素人なんで噛み砕いて説明してくれる方居ませんか??
HELP ME(;´Д`)
Android携帯からの投稿
- 2013年1月14日
- コメント(4)
コメントを見る
山先亮一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ホワイトバランスは山先さんのセンスで(笑)
joker
愛媛県