プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:817146
QRコード
年末年始
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
さて、年末年始?大晦日から元旦に掛けて、3年ぶりに【津本式】の津本さんと釣りをしました♪
リッジラインの永井氏も♪
津本さん、昔バス釣りで【ボトムドリフト】を良くやってたそうで、表層〜ボトムまでの【ドリフト】が非常に上手いのです♪
かなり激渋の…
本年も宜しくお願い致します。
さて、年末年始?大晦日から元旦に掛けて、3年ぶりに【津本式】の津本さんと釣りをしました♪
リッジラインの永井氏も♪
津本さん、昔バス釣りで【ボトムドリフト】を良くやってたそうで、表層〜ボトムまでの【ドリフト】が非常に上手いのです♪
かなり激渋の…
- 2025年1月8日
- コメント(0)
変化する環境と釣り
爆風10m/sでのロッドテスト。
キャスト時に向かい風、横風を切れるか。
ライン制御をタイトに出来るか。
風で膨らみ加減のラインでフッキングパワーが充分か。
爆風下ではリップレスの表層系は弱いが、表層から攻めたい。
風に負けずにしっかり水を噛ませて、ガチャガチャの表層でのアピールを考えて
ペニーサック160。
※…
キャスト時に向かい風、横風を切れるか。
ライン制御をタイトに出来るか。
風で膨らみ加減のラインでフッキングパワーが充分か。
爆風下ではリップレスの表層系は弱いが、表層から攻めたい。
風に負けずにしっかり水を噛ませて、ガチャガチャの表層でのアピールを考えて
ペニーサック160。
※…
- 2024年12月31日
- コメント(0)
サイズが出ない時期突入・・・。
2月と言えば・・・。
シーバスに関しては厳しくなる一方なんですが、徳島から友人が帰省していた為、一緒に行って来ました♪
【Golden Mean】OUTRANGE ORS-94Pで、8ノットの流れの中の変化を繊細に探りながら、掛けてからは強引に流れから引き剥がす♪
【H.A.L】ハルシオンのペニーサック140初代は僕の最強ルアーで…
シーバスに関しては厳しくなる一方なんですが、徳島から友人が帰省していた為、一緒に行って来ました♪
【Golden Mean】OUTRANGE ORS-94Pで、8ノットの流れの中の変化を繊細に探りながら、掛けてからは強引に流れから引き剥がす♪
【H.A.L】ハルシオンのペニーサック140初代は僕の最強ルアーで…
- 2014年2月22日
- コメント(5)
ウィードの上とFS大阪、一般公開♪
この時期になると、ウィードがかなり伸びてきて、釣りもしにくいし滑りやすくなります。
まぁ、毎年のことなんでどうってことないですがw
ただ、ルアーの選択が限られて来ます。
ハルシオンシステム、ペニーサック MOKKA
エバーグリーン、ストリームデーモン
この二つが激シャローの激流域でバランスを崩さずウィードの上…
まぁ、毎年のことなんでどうってことないですがw
ただ、ルアーの選択が限られて来ます。
ハルシオンシステム、ペニーサック MOKKA
エバーグリーン、ストリームデーモン
この二つが激シャローの激流域でバランスを崩さずウィードの上…
- 2014年2月7日
- コメント(1)
渋いバイトをデーモンで絡め取る♪
今回はガッツリ釣りしてきました♪
仕事と育児で、もはやサンデーアングラー。
子供が小さいうちは仕方ないですがw
さて、久しぶりな方にお誘い頂きまして、終焉間近な磯マルとまだアフターが戻ってきていない磯メバルへw
サイズを選ばなければ釣れはしますが、はっきり言ってアカ~ン(;_;)
コルセア65にはシーズンイン…
仕事と育児で、もはやサンデーアングラー。
子供が小さいうちは仕方ないですがw
さて、久しぶりな方にお誘い頂きまして、終焉間近な磯マルとまだアフターが戻ってきていない磯メバルへw
サイズを選ばなければ釣れはしますが、はっきり言ってアカ~ン(;_;)
コルセア65にはシーズンイン…
- 2014年1月27日
- コメント(2)
初メバルゲーム♪
- ジャンル:釣行記
- (メバル、アジ(ライトゲーム), タックル)
本当に釣りに行けてません・・・。
そんな中、仲の良い同僚とメバルゲームにw
彼は勿論初心者。
ぶっちゃけ、ダベリがメイン。
初心者でも釣りやすいポイントを選んで、レクチャーしながらの釣り。
しかし、時期が少し早いので・・・な釣果でしたが楽しんで貰えて何よりです♪
Android携帯からの投稿
そんな中、仲の良い同僚とメバルゲームにw
彼は勿論初心者。
ぶっちゃけ、ダベリがメイン。
初心者でも釣りやすいポイントを選んで、レクチャーしながらの釣り。
しかし、時期が少し早いので・・・な釣果でしたが楽しんで貰えて何よりです♪
Android携帯からの投稿
- 2014年1月26日
- コメント(3)
開拓から学ぶ事
兼ねてから友人と開拓してきたポイント。
こんな獣道を数十分歩く。
ジアイの短い瀬戸内では魚が着く条件を満たすピンを何ヵ所も撃つことは不可能。
ジアイは一瞬。
上げか?
下げか?
ここか?
それとも?
そもそも、そのポイントに辿り着くまでのルートは?
明るい時間にルートを探り、どのタイミングで流れが効くのか?…
こんな獣道を数十分歩く。
ジアイの短い瀬戸内では魚が着く条件を満たすピンを何ヵ所も撃つことは不可能。
ジアイは一瞬。
上げか?
下げか?
ここか?
それとも?
そもそも、そのポイントに辿り着くまでのルートは?
明るい時間にルートを探り、どのタイミングで流れが効くのか?…
- 2014年1月7日
- コメント(3)
釣り初め~ESOマル~
さて、行って来ました♪
初釣り♪
1年のスタートとしては魚を出したいところ。
比較的、手堅いポイントへ♪
潮も良いし、楽勝でしょw
なんて、思ってたら。。。(((^^;)
潮の感じも良くなく、着くべきところに何回ルアーをプレゼンしても無反応w
ヤっちゃったかな~(((^^;)
なんて、思いながら。
意地でも出してやる~!
と、…
初釣り♪
1年のスタートとしては魚を出したいところ。
比較的、手堅いポイントへ♪
潮も良いし、楽勝でしょw
なんて、思ってたら。。。(((^^;)
潮の感じも良くなく、着くべきところに何回ルアーをプレゼンしても無反応w
ヤっちゃったかな~(((^^;)
なんて、思いながら。
意地でも出してやる~!
と、…
- 2014年1月4日
- コメント(5)