プロフィール
ken-Qa
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:86649
QRコード
▼ ソフトベイトだけでは
- ジャンル:釣行記
10/26
大潮 満潮16:13 干潮22:34
21:00過ぎ出撃
時間も少ないので近場からチェック
ポイントに入ろうとすると、下流側からもアングラーが
後一歩。いや後10歩早ければポイントキープ出来たが
(走ってポイント取っちゃうのも大人げないしね、、、)
対岸は居なさそうなので、移動。
大潮だけあってかなり潮位も下げて、流れもまだ早いながらも
一番早い時間帯は過ぎた様。
先日と変わらず、壁際ではライズが出る状況
時間も無いし流れから見て先発はやはり10g!!
と行きたい所が
明るい側でもライズが出るし、橋脚先端周りも気になったので
ナブザン78から
橋脚先端をリフト&フォールで探り
数投目
暗部の壁ギリギリに落とし着水直後に3Dダートのイメージで
パーン、パーンと
根掛かり!?
表層なのに?
あ、動いた!!
でヒット

59センチ
ガッチリハーモニカ食い。
良い所に掛かっていたのでルアーと一緒に
同じパターンを繰り返すも
在庫の少ないナブザンを激突させて壊すのも怖いし
レンジを落としてRB77
これだと沈み過ぎて流し込むと着底までが早い。
もう少し表層近くで激しくないけどリアクションで喰わせたい
と思い波切90
ナブザンと同じD-KILLERの激安ルアー。(下部に画像入れました)
シンペンだがヘッド部分が若干落ちてる事で
リップの役割をしワンダー等の丸いヘッドの形状よりも流れを掴みやすくフォーリングの姿勢も悪くないと思っているので
やはり、壁ギリギリに落として
ティップでレンジをキープするイメージで、ちょんちょ〜ん
と壁を流し込むと
グンッ!
ヒット

またもや59センチ
顔のデカさから60越えたと思ったのに。
ライズも減って来たし
水位も落ちて来たので
下流へ移動しつつ
ヨレを
上から波切→マリブ→RB→10g
ヨレでは一度何かしらに触れた感じはあったが無反応で
その間にも壁では散発的にライズ
やはり壁打かと上流へ戻りつつ10g。ちょっと流れにあっていないので7g
も、根掛かりでリーダーからロスト
上流へ戻りシステム組んでいると
釣友が状況を見る為に遊びに来た
7gで1投目
壁ギリギリにキャスト
フォーリング中に魚に触れた感じ
そこからもう少し沈めると
ヒット!
お、ロッドパワーで全然浮いてこない
首を振る感じも伝わってくるので
釣友にデカイかも?宣言
も一瞬根に入られたようで、根掛かりでバレた?
立ち位置を変え、ロッドを煽ると動き出した
ガンガン下流に向かうし、伝わる感触も違うので、もしかしてスレ?
浮いて来るとやっぱりスレ。。。w
釣友にランディングを手伝ってもらい

ヒレピンだった50センチ
立ち位置に戻り
次の1投目
同じパターンで暗部に7gを流し込むと
ヒット!!
もバラシ
同じパターンでバイトを得るが、ヒットまで持ち込めず
釣友も帰り
流れも緩くなって来たので5gでチェックするものの
無反応。
流れも急速に緩みほとんど流れが無くなったので
23:00
終了
いつもソフトルアーばかりの釣果ですが、ハードルアーも使いますよ( ̄▽ ̄;)
上から
波切90
ナブザン78s
LV-FLOW

いつかこのルアー達についてログ書こうと思います
大潮 満潮16:13 干潮22:34
21:00過ぎ出撃
時間も少ないので近場からチェック
ポイントに入ろうとすると、下流側からもアングラーが
後一歩。いや後10歩早ければポイントキープ出来たが
(走ってポイント取っちゃうのも大人げないしね、、、)
対岸は居なさそうなので、移動。
大潮だけあってかなり潮位も下げて、流れもまだ早いながらも
一番早い時間帯は過ぎた様。
先日と変わらず、壁際ではライズが出る状況
時間も無いし流れから見て先発はやはり10g!!
と行きたい所が
明るい側でもライズが出るし、橋脚先端周りも気になったので
ナブザン78から
橋脚先端をリフト&フォールで探り
数投目
暗部の壁ギリギリに落とし着水直後に3Dダートのイメージで
パーン、パーンと
根掛かり!?
表層なのに?
あ、動いた!!
でヒット

59センチ
ガッチリハーモニカ食い。
良い所に掛かっていたのでルアーと一緒に
同じパターンを繰り返すも
在庫の少ないナブザンを激突させて壊すのも怖いし
レンジを落としてRB77
これだと沈み過ぎて流し込むと着底までが早い。
もう少し表層近くで激しくないけどリアクションで喰わせたい
と思い波切90
ナブザンと同じD-KILLERの激安ルアー。(下部に画像入れました)
シンペンだがヘッド部分が若干落ちてる事で
リップの役割をしワンダー等の丸いヘッドの形状よりも流れを掴みやすくフォーリングの姿勢も悪くないと思っているので
やはり、壁ギリギリに落として
ティップでレンジをキープするイメージで、ちょんちょ〜ん
と壁を流し込むと
グンッ!
ヒット

またもや59センチ
顔のデカさから60越えたと思ったのに。
ライズも減って来たし
水位も落ちて来たので
下流へ移動しつつ
ヨレを
上から波切→マリブ→RB→10g
ヨレでは一度何かしらに触れた感じはあったが無反応で
その間にも壁では散発的にライズ
やはり壁打かと上流へ戻りつつ10g。ちょっと流れにあっていないので7g
も、根掛かりでリーダーからロスト
上流へ戻りシステム組んでいると
釣友が状況を見る為に遊びに来た
7gで1投目
壁ギリギリにキャスト
フォーリング中に魚に触れた感じ
そこからもう少し沈めると
ヒット!
お、ロッドパワーで全然浮いてこない
首を振る感じも伝わってくるので
釣友にデカイかも?宣言
も一瞬根に入られたようで、根掛かりでバレた?
立ち位置を変え、ロッドを煽ると動き出した
ガンガン下流に向かうし、伝わる感触も違うので、もしかしてスレ?
浮いて来るとやっぱりスレ。。。w
釣友にランディングを手伝ってもらい

ヒレピンだった50センチ
立ち位置に戻り
次の1投目
同じパターンで暗部に7gを流し込むと
ヒット!!
もバラシ
同じパターンでバイトを得るが、ヒットまで持ち込めず
釣友も帰り
流れも緩くなって来たので5gでチェックするものの
無反応。
流れも急速に緩みほとんど流れが無くなったので
23:00
終了
いつもソフトルアーばかりの釣果ですが、ハードルアーも使いますよ( ̄▽ ̄;)
上から
波切90
ナブザン78s
LV-FLOW

いつかこのルアー達についてログ書こうと思います
- 2015年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント