プロフィール
ken-Qa
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:86588
QRコード
▼ 激安?8本撚り中華ラインテスト1
- ジャンル:釣り具インプレ
3月前半の釣りログを3月後半に書いてから
4か月放置しておりましたが、釣りにはちょこちょこ出かけており
良かったり、悪かったりで
バチのシーズンも終わり
ここ最近はあまり釣果も良く無い状況でした
6月に入ってからのクルクルバチパターンでは
今年の隅田川は異常か?というぐらいコノシロが絶好調でして、、、
コノシロ20匹釣ってシーバスが1本とか(´・ω・`)
実はベイトはコノシロ??
と大き目なルアー投げても反応はなしw
ちょっと期待したんですがね、初夏のコノシロパターンにw
さて、今回の本題として
毎日の様に出撃していますと、やはり道具の消耗も激しく
少しでも安い店を探したり、中古品、ワーム等でコストを抑える事は出来ますが
PEライン。特に8本撚りとなりますと
150メートルで2500円前後
100メートルを2回使える様にと200メートル巻きで3000円前後と
スプールには100メートル巻きますが
どうしても根掛り等で早い時で1カ月未満
長くても3カ月もすると短く(残60メートル程)なり巻き替えの時期になります。
巻き替える度に何か安くていいラインは無いか?と思っていました
現在メインで使用しているのが
よつあみG-soul upgrade 0.8号 200m
実売価格も3300円前後で買えますので
8本撚りにしては安いかな?と
しかし、それでも高いよな?と
4本撚りのPEですとAmazon等で500メートルで2000円程であるじゃないですが!!←聞いたこと無いメーカーですが。。。
ちょっと調べてみると
アメリカのBASS PRO SHOPS やアメリカのAmazonには8本撚りのPEが有ります
昔愛用していたスパイダーも今では8本撚りも出しています
が、日本で買うラインと値段がそれほど変わりません。
送料考えると、高いぐらい。500メートル巻き買えばギリギリ日本より安い??ってレベル。
これなら、国内で買った方がいいですね。
ラインの太さも国内と海外では差が有る為に、リスクの方がデカい。
ましてや、返品、交換となると手間に、言葉の壁が。。。
では、世界の工場中国ではどうかな?
調べてみますと。
8本撚り300yds(約270m)で1500円程!!??
送料込み!!
太さの表記と強度(LB)がなんだかアンバランスですが。。。
一番細い物を
ま、だまされても1500円だし!ってポチって見ましたw


KASTKING MEGA8 10LB 0.14mm
シッピングの期間は3~4週間と有りましたが
今回は2週間程で書留の不在票が入っていました。
さて、問題は、実際の太さと、強度ですね。
簡単にですが
比較してみました。
比較対象は
G-soul upgrade 0.8号
KASTKING MEGA8 10LB 0.14mm
ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号

この3種類で
引っ張り強度を試してみました。
デジタルスケールにラインをくくり付け

水平方向と垂直方向に引っ張り、ラインが切れる数値を見ながらの計測です。
(各2回、テストで使用した部分は捨てて、新しい状態の所で)
最大値で表示が止まるデジタルスケールでは無いので目視ですが
切れた数値は
G-soul upgrade 0.8号が水平2.7キロ前後 垂直2.7キロ前後
KASTKING MEGA8 10LB は水平4キロ弱 垂直4-5キロ
ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号 水平3キロ 垂直3キロ弱
と、実際のポンド表記とは数値が異なりましたが、デジタルスケール自体も500円ほどのものなので、目安程度で
数値だけで見ますと、KASTKING MEGA8 10LBは強いですが
実際の太さは
指先で太さを感じてみますと
細い<G-soul upgrade 0.8号<ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号<KASTKING MEGA8 10LB<太い

左からヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号 KASTKING MEGA8 10LB G-soul upgrade 0.8号
KASTKING MEGA8 10LBはG-soul upgradeの1号程(手持ちのと比べてみた感じ)でした。
8本撚りにこだわる理由として真円に近いか?ですが
円>G-soul upgrade 0.8号≧ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号>KASTKING MEGA8 10LB>楕円(きし麺)
G-soul upgrade 0.8号とヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号が
太さの違いで真円度に違いを感じる程度でした
同じ太さでしたら
イコールかな?と
KASTKING MEGA8は、きし麺ぽさが4本撚り程では無いですが
感じます。太さも1号程と考えてもG-soul upgrade 1号よりきし麺
寄りかと。
マイクロメーター等で調べると実際の太さの違いも判るのでしょうが
ノギスしかなく。デジタルノギスではどのラインも0.15程の数値になり
参考にはなりませんでした。
追記で
KASTKING MEGA8 はドイツのメーカーで製造が中国?
パッケージは綺麗でしたが、ラインの巻き方が。。。w

ま、この辺は国産の丁寧さを感じましたねw
後は、フィールドテストをしようと思います。
4か月放置しておりましたが、釣りにはちょこちょこ出かけており
良かったり、悪かったりで
バチのシーズンも終わり
ここ最近はあまり釣果も良く無い状況でした
6月に入ってからのクルクルバチパターンでは
今年の隅田川は異常か?というぐらいコノシロが絶好調でして、、、
コノシロ20匹釣ってシーバスが1本とか(´・ω・`)
実はベイトはコノシロ??
と大き目なルアー投げても反応はなしw
ちょっと期待したんですがね、初夏のコノシロパターンにw
さて、今回の本題として
毎日の様に出撃していますと、やはり道具の消耗も激しく
少しでも安い店を探したり、中古品、ワーム等でコストを抑える事は出来ますが
PEライン。特に8本撚りとなりますと
150メートルで2500円前後
100メートルを2回使える様にと200メートル巻きで3000円前後と
スプールには100メートル巻きますが
どうしても根掛り等で早い時で1カ月未満
長くても3カ月もすると短く(残60メートル程)なり巻き替えの時期になります。
巻き替える度に何か安くていいラインは無いか?と思っていました
現在メインで使用しているのが
よつあみG-soul upgrade 0.8号 200m
実売価格も3300円前後で買えますので
8本撚りにしては安いかな?と
しかし、それでも高いよな?と
4本撚りのPEですとAmazon等で500メートルで2000円程であるじゃないですが!!←聞いたこと無いメーカーですが。。。
ちょっと調べてみると
アメリカのBASS PRO SHOPS やアメリカのAmazonには8本撚りのPEが有ります
昔愛用していたスパイダーも今では8本撚りも出しています
が、日本で買うラインと値段がそれほど変わりません。
送料考えると、高いぐらい。500メートル巻き買えばギリギリ日本より安い??ってレベル。
これなら、国内で買った方がいいですね。
ラインの太さも国内と海外では差が有る為に、リスクの方がデカい。
ましてや、返品、交換となると手間に、言葉の壁が。。。
では、世界の工場中国ではどうかな?
調べてみますと。
8本撚り300yds(約270m)で1500円程!!??
送料込み!!
太さの表記と強度(LB)がなんだかアンバランスですが。。。
一番細い物を
ま、だまされても1500円だし!ってポチって見ましたw


KASTKING MEGA8 10LB 0.14mm
シッピングの期間は3~4週間と有りましたが
今回は2週間程で書留の不在票が入っていました。
さて、問題は、実際の太さと、強度ですね。
簡単にですが
比較してみました。
比較対象は
G-soul upgrade 0.8号
KASTKING MEGA8 10LB 0.14mm
ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号

この3種類で
引っ張り強度を試してみました。
デジタルスケールにラインをくくり付け

水平方向と垂直方向に引っ張り、ラインが切れる数値を見ながらの計測です。
(各2回、テストで使用した部分は捨てて、新しい状態の所で)
最大値で表示が止まるデジタルスケールでは無いので目視ですが
切れた数値は
G-soul upgrade 0.8号が水平2.7キロ前後 垂直2.7キロ前後
KASTKING MEGA8 10LB は水平4キロ弱 垂直4-5キロ
ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号 水平3キロ 垂直3キロ弱
と、実際のポンド表記とは数値が異なりましたが、デジタルスケール自体も500円ほどのものなので、目安程度で
数値だけで見ますと、KASTKING MEGA8 10LBは強いですが
実際の太さは
指先で太さを感じてみますと
細い<G-soul upgrade 0.8号<ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号<KASTKING MEGA8 10LB<太い

左からヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号 KASTKING MEGA8 10LB G-soul upgrade 0.8号
KASTKING MEGA8 10LBはG-soul upgradeの1号程(手持ちのと比べてみた感じ)でした。
8本撚りにこだわる理由として真円に近いか?ですが
円>G-soul upgrade 0.8号≧ヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号>KASTKING MEGA8 10LB>楕円(きし麺)
G-soul upgrade 0.8号とヤマトヨテグス PEストロング8 0.8号が
太さの違いで真円度に違いを感じる程度でした
同じ太さでしたら
イコールかな?と
KASTKING MEGA8は、きし麺ぽさが4本撚り程では無いですが
感じます。太さも1号程と考えてもG-soul upgrade 1号よりきし麺
寄りかと。
マイクロメーター等で調べると実際の太さの違いも判るのでしょうが
ノギスしかなく。デジタルノギスではどのラインも0.15程の数値になり
参考にはなりませんでした。
追記で
KASTKING MEGA8 はドイツのメーカーで製造が中国?
パッケージは綺麗でしたが、ラインの巻き方が。。。w

ま、この辺は国産の丁寧さを感じましたねw
後は、フィールドテストをしようと思います。
- 2016年7月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント