ベイト祭り攻略できず・・

どうも、釣り平民です。

先日、隅田川でボウズをくらってしまい、そのリベンジとして台場の某ポイントへ行ってきました。

干潮からの上げ潮、満潮前後くらいで魚が出るだろうかと思いポイントへ入る。水面を見渡すと今回は10cm~30cmのボラの群れがそこらじゅうにいるようだ。流れはゆったりと出ていて生命反応は良好。今夜は数釣りできそうな気がする!

・・と、この時点では思っている・・(^^;)


橋の明暗辺りでは群れをなしたベイトが時々何かに追われているようで、ピチャピチャと跳ねまわっていて、水面直下かトップで釣れるんじゃないかとミノーで探るも不発・・

護岸をバイブのテクトロで探っている際、衝撃材の下に着いていたと思われるシーバスがバイブの早いフォールに反応したようでバイトするも油断していたが為にバラし・・ジグを持ってきていたら面白かったかもしれない。

その後は時間とともに段々とベイトの量が増え、ボラの群れの塊があちらこちらで発生。また、常夜灯下のボラと離れたところではイワシや小さなカニが泳いでいたり、少数ではあるが季節外れのバチまでまで発生している事態・・

ベイトが多すぎてルアーでは厳しすぎると感じていたときに、1mほどのゴロタのシャローを発見。いるかどうかはわからなかったがチェックしてみると・・

yn7ju836z6a7hvxyomvw_480_480-c63f905a.jpg

いたようです(^^;)
25cmほどのセイゴ。ロッドを立て、X-80SWを表層でゆっくりと引いてきたところヒットしました。

その後は何度か突っつくようなバイトが数回あるも乗せきれず(掛けたところで恥ずかしいサイズだが・・)少し沖側を今度はローリングベイトでボトム付近をヒラを打たせるように巻いてくると・・

fiokweyeitrfp99m7zdz_480_480-2722d8cf.jpg

あらら・・・orz
まさかのルアーと同じようなサイズ。自分の口に入るかわからないようなベイトでも果敢にアタックしているようです。

海の中で夏祭りでも行われているのかというベイト量、間違いなくシーバスもたくさん入ってきているようだが、この状況でルアーを食わせることは難しい・・

最後、納竿前にエイがかかるが途中で外れてくれたので良かった。
そういえばエイも相当数泳いでいたなぁ~・・


気合いと期待が入っていた分、今日はなんだかとても疲れました(。。;)




ロッド:バリスティック85/16
リール:エクスセンスCI4+ 4000S
ライン:ラピノヴァ1号
リーダー:シーガーフロロカーボン20lb

HITルアー:X-80SW、ローリングベイト77
 

コメントを見る

釣り平民さんのあわせて読みたい関連釣りログ