悲劇!!コイ日和・・

どうも、釣り平民です。
暑い日が連日続き、蝉も鳴き始めたことで夏もいよいよ本格的になってきたようですね。
夕方から少しずつ涼しくなるはず・・と思ったが、本日はなかなか気温が下がらないようで・・(^^;)
夕涼みがてらのナマズ釣りを期待していたが、汗をかきながらの釣りへ出発!!
本日はT川のFTのポイントへ行…

続きを読む

魚はいれど・・

どうも、釣り平民です。
週末天気が良ければ、釣りに行かずにはいられない!!
しかし、今日の都内はまぁ暑いこと・・外に出るのが嫌になってしまいますね(._.)
暑くなってくると、いつものポイントにもナマズアングラーが増え始め、数釣りが厳しくなってまいりました。
やはり新規ポイントを見つけたいなと思い、夕方、夕涼…

続きを読む

今日もナマズ釣りに行くよ!!

どうも、釣り平民です。
今日も出撃してまいりました。
もちろんナマズ!!
今回は新規ポイントを開拓したいなと思い、自転車にてまずはT川のいつものポイントに向かってみる。2ピースロッドを選択し、40分くらいかけてポイント到着!!
日没前のまだ明るい時間帯、こういった時間帯は積極的に餌を探しまわってウロウロしては…

続きを読む

我がナマズタックルについて

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ナマズ)
どうも、釣り平民です。
この時期ナマズ釣りばかりしています。
やはりトップに出る瞬間を味わいたいですよね(*´∇`*)
本日は釣行記ではありませんが、インプレを少々・・
需要があるかはわかりませんが、我がナマズタックルを少しばかりご紹介させて頂きます。
※宣伝ではありません。あくまで一個人の意見として見てみて…

続きを読む

ナマズ数釣りならずも・・

どうも、釣り平民です。
先日、F中のT川にて数釣りができたことから今回も同ポイントへ出撃!!
昼間のサイクリングの疲労から夜通しは無理と判断し、夕方から日付が変わるまでの予定で釣り開始。
先日の減水が嘘のごとく、通常通りの水位。
まずはここの定番の流れ込みと大岩が絡むエリアへキャスト!
岩裏のよどみに着くナ…

続きを読む

減水エリアのナマズ

釣り平民と申します。
たくさんのアングラーの方の記事を読ませて頂いておりましたが、今回からは自分の釣行記などもアップしていきたいと思います。
最近はシーバスのバチ抜け数釣りシーズンも終了し、ルアーナマズ中心の釣りをしております。
昨日、深夜に数釣りができるF中のT川に行ってきました。
朝まで釣行の為、2…

続きを読む