プロフィール
釣り平民
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:65036
QRコード
▼ ボラが強敵すぎる・・ルアー紹介でもしよう・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
どうも、釣り平民です。
東京に帰ってきてから2回ほどシーバスに行きましたが、お見せできるような釣果がなく更新できずじまい・・
良さそうな状況でもポイントにいるのは大量のボラ!!
掛かるのも大小のボラとエイばかり。
今年はどこへ行くにもボラが多く、荒川河口と隣接する中川、多摩川ともに河川はやはりボラをいかに攻略するかが今後の課題となりそう・・
ボラの群れの薄い場所で粘るか、ボラの群れの層の下を引くか・・
ただ、9月に入ってから雨が多く、気温・水温が下がってきた為、これからは秋らしく港湾部や河口域が釣れそうな気配。
明日あたり天気が崩れなければチェックしに行きたいと思います。
最後にこれからの時期の新戦力の紹介!!
(※宣伝ではありません。個人の感想として見てください)

左上より
①エスフォー11・・毎年無くなれば買い足している。最近は安く手に入る、9cmも良い。水面を泳ぐ姿はイナッコ、波動が良くシャローエリアで強い。
②レア・・今春、秋の為にと新古状態を見つけて購入。お風呂でのスイムチェックでは、計算された比重とやらを実感。シリコンボディから生まれる波動と相まって、中層で今後活躍しそう。
③コモモⅡ90・・前回使ってみた感じではエスフォーと同じ感じ。エスフォーよりは少し潜る。イナッコ攻略で使いたい。
④モルモ80・・イナッコ攻略の為に購入。思ったよりも飛距離が出る。ブリブリ波動でシーバスを惹きつけたい。
右上より
⑤ハニートラップ90S・・前回の釣行でお気に入りのカルトラ90Sをロスト、カルトラの動きは良かったがもう少し下を引きたいと感じた為、ノーマルを購入。シンペン好きな自分としては、ワンダーなどのスリムシンペンとは違い、ファットボディから来る波動がポイントだと感じる。
⑥ハニートラップ70S・・上記の90サイズと一緒に購入。90Sでも大きいとは感じてはいないが、90Sで反応がいまいちな時にこちらを使いたい。
⑦ドリフトペンシル90・・平民お気に入りのドリペンシリーズの中でベイトが魚の時にはやはり75と90は外せない。この時期は90!!(もちろん75もBoxに入っているが)90サイズが前のロストから欠品だった為、購入してきた。
⑧K-TEN BLUE OCEAN・・最近少なくなってきたキビキビとしたウォブリングアクションのミノー。いまだにCD9のウォブリングに反応が良いように、最近のローリングやウォブンロールが主流な中で使うと反応が良い時がある。CD9も持ち歩くが、こちらのほうが引き抵抗が軽い為、気分でこちらの出番が多い。
以上、これから使いたいルアーの紹介でした。
釣果があがり次第、またアップしていきたいと思います。
東京に帰ってきてから2回ほどシーバスに行きましたが、お見せできるような釣果がなく更新できずじまい・・
良さそうな状況でもポイントにいるのは大量のボラ!!
掛かるのも大小のボラとエイばかり。
今年はどこへ行くにもボラが多く、荒川河口と隣接する中川、多摩川ともに河川はやはりボラをいかに攻略するかが今後の課題となりそう・・
ボラの群れの薄い場所で粘るか、ボラの群れの層の下を引くか・・
ただ、9月に入ってから雨が多く、気温・水温が下がってきた為、これからは秋らしく港湾部や河口域が釣れそうな気配。
明日あたり天気が崩れなければチェックしに行きたいと思います。
最後にこれからの時期の新戦力の紹介!!
(※宣伝ではありません。個人の感想として見てください)

左上より
①エスフォー11・・毎年無くなれば買い足している。最近は安く手に入る、9cmも良い。水面を泳ぐ姿はイナッコ、波動が良くシャローエリアで強い。
②レア・・今春、秋の為にと新古状態を見つけて購入。お風呂でのスイムチェックでは、計算された比重とやらを実感。シリコンボディから生まれる波動と相まって、中層で今後活躍しそう。
③コモモⅡ90・・前回使ってみた感じではエスフォーと同じ感じ。エスフォーよりは少し潜る。イナッコ攻略で使いたい。
④モルモ80・・イナッコ攻略の為に購入。思ったよりも飛距離が出る。ブリブリ波動でシーバスを惹きつけたい。
右上より
⑤ハニートラップ90S・・前回の釣行でお気に入りのカルトラ90Sをロスト、カルトラの動きは良かったがもう少し下を引きたいと感じた為、ノーマルを購入。シンペン好きな自分としては、ワンダーなどのスリムシンペンとは違い、ファットボディから来る波動がポイントだと感じる。
⑥ハニートラップ70S・・上記の90サイズと一緒に購入。90Sでも大きいとは感じてはいないが、90Sで反応がいまいちな時にこちらを使いたい。
⑦ドリフトペンシル90・・平民お気に入りのドリペンシリーズの中でベイトが魚の時にはやはり75と90は外せない。この時期は90!!(もちろん75もBoxに入っているが)90サイズが前のロストから欠品だった為、購入してきた。
⑧K-TEN BLUE OCEAN・・最近少なくなってきたキビキビとしたウォブリングアクションのミノー。いまだにCD9のウォブリングに反応が良いように、最近のローリングやウォブンロールが主流な中で使うと反応が良い時がある。CD9も持ち歩くが、こちらのほうが引き抵抗が軽い為、気分でこちらの出番が多い。
以上、これから使いたいルアーの紹介でした。
釣果があがり次第、またアップしていきたいと思います。
- 2013年9月6日
- コメント(1)
コメントを見る
釣り平民さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント