至高 サワラの炙り 究極のレシピw

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
サワラの炙り(鳴門のあらしで、食べたのが忘れられんw)にとり憑かれて、今週、早朝、朝練してました。
今年、やっと、まともなサワラが釣れたので至高のサワラレシピをご紹介w
 
待ちきれず、仕事もそこそこにw、、、サワラの炙り刺し身と、ハラミ焼き定食を自分で作ってご満悦ですwww すでに酔っ払いw
 
レシピ…

続きを読む

簡単美味しい、ツバスのユッケ

台風後、ツバスが釣れ始めてます。
潮も悪いし人も多いだろうから、早朝は諦めようと思ってたのが間違いでした。サワラも釣れてるやんw
鳴門「あらし」のサワラ食べて、頭の中がサワラでいっぱいになってる今日このごろですw サワラの炙り食べたいw
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36000020/
 
ーーー

続きを読む

タチウオ 最強のルアーは? いれぐいに当たるには?

この前の休みの日、日中、徳島県小松島の車がずらっとならぶ、ポイントへタチウオ釣りに行きました。
釣果は、20匹以上でしたが、指3本クラスは3匹w
小さいやつと遊ぶには、今が、最盛期ですねw
去年は、夏には大きなタチウオ釣れててよかったですが、
今年は、リリースサイズが8割以上w
群れが入れば、30分で1…

続きを読む

タチウオ 炙ってみた

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
ご無沙汰しております。
小松島といえばタチウオ
前日、徳島の名店の寿司屋「栄寿司」にボウゼとタチウオを食いに行ってました。旬なので、店で出てるレベルの味は、家庭でも十分に出せると思いました。すし勝にも行きたいけど遠いw あらしで、食べたサワラの炙りが忘れられない今日このごろですw
https://tabelog.com/…

続きを読む

メバル・ハクパターン・ベイティ

  • ジャンル:釣行記
  • (料理)
ご無沙汰です。 
今年は、メバルは不調のようなので、レポートできないかと思っていましたが、
やっとハクがテトラ際に集まり始めて、良いメバルが反応し始めました。
パターンは、闇夜のベイティ1.8っす。
フルグローじゃなくて、ちょっとだけ帯光する微グローが良いのでしょうか? 常夜灯がない場所での自分的には…

続きを読む

釣れるメバルルアー:釣り師としての心得

GWは、東京出張で、あんまり釣りしてませんでした。
今週のホームの徳島市〜小松島市〜阿南市のメバルの状況は
少し海水温が上がってきて、小さいメバルはあまり釣れなくなっています。
沖に浮きにくくなってますし、ライズも少ないっす。
GWあけの今週は、最大サイズも24cmまで。
ブルーバックが釣れないので、サイズ狙う…

続きを読む

肝醤油 メバル

  • ジャンル:釣行記
  • (料理)
孤独です。
また、明日も仕事なのに深夜釣行してきました。
まあ、釣り場まで10分なので、googleの天気予報見て、風が無いと行きたいと思うんですw
最近は、愛媛の上手い人のブログ見て、spm55を購入しました。
イハラのセールで20%off 
だけど、在庫があまり無く、カラーが選べない、、、。
ほんとは、クリアが欲しかっ…

続きを読む

SEKAI NO OWARI

  • ジャンル:釣行記
  • (料理)
ドラゲナイ〜♬ドラゲナイ♩
つーれないw
っと口ずさみながら。
金曜日、夜から友人と、出撃。
初心者でも釣りやすい、足場の良い、小松島のポイントに行くと、かなり濁ってる、、、。
今日はこのポイントダメだと思いましたが、ブラックバスも濁ったら、ストラクチャーやカナダ藻にタイトに着くので、ドシャローの藻に向け…

続きを読む

デカイのは何を食ってるのか? メバル

  • ジャンル:釣行記
3連続釣行w
3日目は、8時間釣行し、さばいて下処理終わったら、もう朝でしたw
最大魚
1日目:24cm ブルー
  ベイティ小 ジグヘッド2g 飛ばしウキ15gF
  初場所 小松島
2日目:24cm ブルー
  ベイティ小 ジグヘッド2g 飛ばしウキ10gss
  2回目の釣り場 小松島
3日目:25cm  種類不明
  ガンシップ36F
  初場所 徳島市

続きを読む

簡単本格:和風イタリアン

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
孤独です。
酒の美味いあてを作るために連夜釣りしてる今日この頃w
オリジナルの料理で、めちゃ美味かったので紹介します。
今日は友人と小松島に出撃するも、まるでダメで、チャイチーサイズ2匹のみ。
先日は、初場所をランアンドガンニングwで22から25cm までを4本キープしました。
まあ、今日は小潮やし、しょうがない…

続きを読む