プロフィール
孤独の魚つり後グルメ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:30760
QRコード
▼ 赤メバルの味は? アクアパッツァ
- ジャンル:日記/一般
- (料理)
僕は、メバルと太刀魚とヒラメと青物は持って帰ります。
シーバスとチヌは臭いので、持って帰りたく無いw
さて、2日おきの深夜釣行で、寝不足だったので、今日は料理を書きます。
先日釣った赤メバル23cm
料理するなら25cm以内がベストかな!
フライパンに頭付きで、入れられます。
作り方はめちゃ簡単です!
メバルの両面を軽くオリーブオイルで焼いて、食材と塩をブチ込み、白ワインを浸すぐらいで、多めに酒蒸しにするw
以上!
1時間くらい、寝かしたらめちゃイイダシが出てきます。メバルももちろん美味いですが舞茸が一番美味いw
細かい技は、ありますが、ポイントは水を入れない、オリーブオイルにニンニクチューブ多め、塩は岩塩、舞茸が美味い!
細かい技は、需要があれば、書きますね!
あと、もっとも必要なモノは、、、、
金色のヤツ! w
最近の第3ビール、各社ともにめちゃ美味しいですよね。昔は利きビールできてましたが、今はほとんどわかりませんw
ドライ、ラガー、黒ラベルの違い限定ならわかりますが、「エビス、黒ラベル、麦とホップ」は間違えそう!www
サッポロ派です。誰がなんと言おうとw
- 2019年3月20日
- コメント(1)
コメントを見る
孤独の魚つり後グルメさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント