カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:218
  • 昨日のアクセス:495
  • 総アクセス数:431113

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

やってしまったのだな

  • ジャンル:日記/一般
明日は!無理かもねぇ。
朝から昼前まで雨の予報、昼過ぎから急速に天候が回復て言うんだけど、風が間違いなく吹くだろうな。
もう、明日は諦めた。
そしてアマダイも遂に諦める時が来たようだ。
2月26日にマグレで3匹釣ってから一体何回船を出したんだろうか?
数えてみたら日曜日の朝から思う存分船を流したのがその翌週から3週続けて。
日曜日が待てなくって仕事帰りの夕まず目の1時間釣行が3回に平日休みの半日釣行が1回。
1か月の間に7回も船出してんのか!
で、ただの一匹も釣れないと言う。

明日は、明日は本当に行かへんぞぉー。
久しぶりの深酒からの夜更かし、そして朝寝坊するんだもん。



さて、昼休みにようやくシ・ボレーの上げ床の床板にズレ止めを施工。
やっと上げ床が最終的な完成形になりました。
そしてついでにロッドホルダーの追加工。
真っ直ぐ積むと長い竿はもれなく全席頭上の物入れに干渉するので

7swkxz9bd77zfmzy7zph_480_480-a08c24b9.jpg

後方を下げて前方を上げるジョイントで前上がりの格好で積載できるようにしたいんだ。
後方は既に下方にオフセットされたジョイントで

3cz3awa53wrb9aucc8mi-1a9d0109.jpg

buvzb9cm8mehov8zijbv_480_480-24924b84.jpg

決まっているんだけど、前方を・・・って、ガイドブック見たら上方にオフセットしたジョイントがちゃんと有るんだな。

cwb4fvvstoy2fxpcookx-91ed8619.jpg

早速そのジョイントとイレクターパイプの1200mmの物を購入してロッドホルダーも仕上げてしまおう!

そして・・・やってしまったのだな。

下方にオフセットしたジョイントと同じ寸法で何も考えずにズバッ!っと切ったら形状が全然違っていてまったく寸法が足らず。
下方オフセットの物はベースパイプの芯ー芯寸法からマイナス40mmでカットだったんだが上方オフセットは芯ー芯にプラス26mm・・・。
66mmも短かったらどうにもならへんので1200mmのイレクタパイプを1本、買い直しです。

コメントを見る