カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:409
  • 総アクセス数:431397

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

”ツラミ”

  • ジャンル:日記/一般
昨日の事なんだけど、割引価格になっていた米産牛の中落ちカルビを250g確保。
その前にもボチボチとサンドミノやハチノスを100gほどずつ調達、冷凍してあるのです。

もうね、焼き肉したいぃー!熱が湧きあがってましてねぇ。
平日は豚肉数切れの入った豆腐鍋しか喰って無いもんだから炭火で焼いた肉が食いたいのですよ。
次の日曜日も強い寒気の南下、冬型が強まるって言うから船は諦めてますから午前中に岸からのカワハギ釣りに再挑戦からの庭焼き肉の予定でアリンスよ。

で、今日は仕事で出た先での地元スーパーで売っていた国産牛ホルモンの切り落としの詰め合わせ、ミックスホルモン250gで398円(税別)を買ってみた。
パッケージ越しに見た感じでは・・・タンやハツ、レバーとか?他にもホルモン以外の物も入っていそうな感じで面白そうなので買っちゃんたんだ。

そして、仕事帰りに業務スーパーへGO!
焼き肉で一番好きな部位はドコ?って聞かれたら即断即答で ”ツラミ(頬肉)” って言えるほどに大好きなホルモンの国産牛のツラミが塊で格安で店頭に並ぶんですよ。

硬くて筋ばっている部位、誰がこんなモン買うねんな?って思うんですけど、このツラミって煮込み料理に使うととても美味しいんですよ。
まぁ、私は焼きますが。
煮込みの定番、スネ肉よりも脂が少なくってあっさりサッパリ美味しい仕上がり。
知っている人は知っているので店頭に並んだ翌日にはもう売り切れてんだよねぇ。

有るかなぁ~って覗いた肉のコーナーにドカンとドデカイ塊が3パッケージ。
一番小さい650gの物を買っといた。
100g単価が300円程のなので約2000円。

嬉しいねぇ、次の焼き肉でツラミが食えるんだから。

まぁ、塊で安く買えたんだけど焼き肉に出来るように薄切りにする手間は有るけど、その手間を掛ける値打ちは有るんです。
取りあえず150g程度に小分けして冷凍保存しておきました。


はぁぁぁ・・・・ツラミ、美味しいから食べてみてよ。

コメントを見る