カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:218
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:434538
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 設計変更
- ジャンル:日記/一般
車の荷台を上げ床にするべくイレクターパイプで骨組みを作って仮組みまでしてあるんだけれど、実際に簡単に予定した通りに仮組みしてみるとやっぱり都合の悪い部分が出てくるのな。

まずは荷室前方の中の脚。
横桟を2本入れる予定だったんだけど、これだと脚の突き場所が思うようにならないので設計変更、横桟1本にして脚もやや中寄りに突くようにしてみた。


重たい物を乗せる事は無いので軽く中間を持ってくれればいいので荷室前方のイレクターパイプの骨組みは最終的な形かな。
あとは後方の骨組みだけど、何となく床板を置いたら問題が出そうな場所が分かってるのでその部分にも骨組みの追加施工の予定。
部材は追加購入してあるので昼休みにでも作って見ようか。
次の日曜日にいよいよ床板の作成?
うぅ~ん・・・天気悪い?寒い??
まだ新型シ・ボレーの納車日も未定なのでここはゆっくりとノンビリと寝坊の休日かなぁ。

まずは荷室前方の中の脚。
横桟を2本入れる予定だったんだけど、これだと脚の突き場所が思うようにならないので設計変更、横桟1本にして脚もやや中寄りに突くようにしてみた。


重たい物を乗せる事は無いので軽く中間を持ってくれればいいので荷室前方のイレクターパイプの骨組みは最終的な形かな。
あとは後方の骨組みだけど、何となく床板を置いたら問題が出そうな場所が分かってるのでその部分にも骨組みの追加施工の予定。
部材は追加購入してあるので昼休みにでも作って見ようか。
次の日曜日にいよいよ床板の作成?
うぅ~ん・・・天気悪い?寒い??
まだ新型シ・ボレーの納車日も未定なのでここはゆっくりとノンビリと寝坊の休日かなぁ。
- 2023年1月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 21 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント