カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:432172

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

揃ってるしな

  • ジャンル:日記/一般
定時には仕事も終えてさぁ帰ろうってなったんだけれど、海はと言いますと北西風がビュービューでしてスゴスゴ直帰なのであります。
まぁ、明日までは恐らく風が強いと思うので釣りに行けねぇなぁ。

はぁ・・・サゴシにブリ?いや、メジロクラスの青物がバッフンバッフン湧くのに船を出せないってのは悔しいねぇ。

さて、多分ですが金曜日には船を出せそうな雲行き。
サッと出ても日没が早いからナブラ狙いは一瞬、チャンスは本当に一瞬だけ。
湧けばの話なので全く期待できないよねぇ。
夜のティップランエギングもどうも良い感触を掴めていないし。
って事は日曜日の日中釣行に賭けるしかないんだけど、どうも天気が悪そうよ?

ck24k96zfi5e5ra2gird_480_480-6e526de1.jpg

まぁ、模様が悪くて船を出せなければちょっと港でカワハギ釣りでもしてみようと企んでおるのです。
と言うのも、先日の日曜日の事なんだけど、船も出せずでって事で港内で遊んでたら地元の爺ちゃんが防波堤の足元で20cmチョイのカワハギを釣ってんのよ。
この時期になると港内に良いサイズのカワハギが入ってくるのは知ってたんだけど、船を出せなかったら久しぶりに岸から餌釣りも良いかなぁ。
道具はもちろん今更買わなくっても一から十まで全部揃ってるしな。

4s2mkvt677cm29y9ntma_480_480-d52c930b.jpg

安いエントリーモデルだけど。
仕掛けもしこたま作って有るし、餌は食料品店で蒸しアサリを1パック買えば半日は遊べるでしょう。

うん、寒くなってきたからカワハギの水炊きも良いんではないかねぇ?



 

コメントを見る