カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:432214

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

臭いんだ

  • ジャンル:日記/一般
もう4月も中旬、テレビではゴールデンウィークがどうとか言い出しちゃって。
まぁ、当たり前ですけど。
10日後の27日の日曜日からその黄金週間入りですから。

で、今年のゴールデンウィークの長期休暇の日程はいつもの如く未だに不明で予定の立てようが全くできないアレな会社です。
たぶん、5月3日から6日までの4連休じゃなかろうか?と、予想しておく。
閑散期突入なのでもうチョットだけ長く休んでも良い気もしますけど、休みなく働くのが格好良いんじゃ!的な、昭和レトロな社風なのでそこん所はどうしようもない。


さて、久しぶりに庭の炭火焼肉を再開した訳です。
前の日曜日とその前の焼き肉に用いた炭は着火性は良いが火持ちは悪いホームセンターなんぞで簡単に入手できる黒炭を使用。

xa6t7s23rze4pnfwpb7p_480_480-286a51cb.jpg

この黒炭もアッチコチで買わずにもっぱらD!で購入していたんです。
今までは何てぇことの無い火持ちの悪い黒炭は承知の上で使用、不満は無かったんだけれど。。。。

前回と前々回で使用したのはそのD!で新たに購入した黒炭。


ん?気のせいか??

妙に薬品臭い匂いのするのが混ざっているようだが。
前々回から使いだした新たにD!で購入した黒炭、気のせいかなぁって思ってたんだけど前回使った時も妙に臭いんだ。
これは気のせいではないね。
全部が全部そうでは無さそうなんだけど、これはアカン。
まだ半分以上残っていますけど廃棄処分して購入先を変更するとします。
安価なマングローブ炭って何処で買っても大体3kgで500円位だからね。
成型炭のオガ備長炭も暫く使ってみたけれど、火力が物足りなく火着きも悪くってどっちかと言えば面倒くさい炭。
ばぁー!っと一気に火力の上げやすい安物の黒炭が使いやすいのです。


ま、なんやかんやと言いましたけど、気候も良くなってきましたから次の日曜日はまた午前中は雨って言うし、ノンビリ過ごして夕方から新しい黒炭買って来て庭の炭火焼き肉やな。

 

コメントを見る