プロフィール

kurikuri7
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:34316
QRコード
▼ カンボ
釣行 8/4 夜 から 8/5朝
中潮から大潮
干潮 21:30 9:30
満潮 2:00
また金曜日に仕事で千葉に出張なのでそのまま房総で釣行。勝浦のO漁港へ。
予報では小雨がパラパラくらいだったが、結構降っている。波は2.5mでうねりあり。
見ると海は大荒れですな。堤防先端に入ってこんな荒れた海だからこそ釣れる魚も知れんと投げるも速攻堤防が波に洗われてバケツをひっくり返される。
先端は諦めて構内に移動。
小魚も見えん。サビキの方が10cmくらいのシマアジを釣っていたくらい。雨が激しくなって来た。
予報を見ると南房と館山は曇りの様子なので南房のO漁港へ移動。雨は降っていない。見渡してもエサの方も釣れていない様子。でも分からんのでこのままここで朝までやる事にした。
チョー小粒のイサキや石鯛がたくさんいるがそれを狙うフィッシュイーターが見えない。カマスらしき群れが一瞬だけライズして通り過ぎて行った。
朝からやっているルアーの方もアタリすらないとのこと。
次の日も何も無し。
帰りがけ館山のH漁港などを見て行ったが、こちらの方がずっと良い感じだった。イナダも朝は釣れていたとの事。鯖なども釣れていた。小魚もたくさん泳いでいた。
ん〜。完全に外しました。
iPhoneからの投稿
中潮から大潮
干潮 21:30 9:30
満潮 2:00
また金曜日に仕事で千葉に出張なのでそのまま房総で釣行。勝浦のO漁港へ。
予報では小雨がパラパラくらいだったが、結構降っている。波は2.5mでうねりあり。
見ると海は大荒れですな。堤防先端に入ってこんな荒れた海だからこそ釣れる魚も知れんと投げるも速攻堤防が波に洗われてバケツをひっくり返される。
先端は諦めて構内に移動。
小魚も見えん。サビキの方が10cmくらいのシマアジを釣っていたくらい。雨が激しくなって来た。
予報を見ると南房と館山は曇りの様子なので南房のO漁港へ移動。雨は降っていない。見渡してもエサの方も釣れていない様子。でも分からんのでこのままここで朝までやる事にした。
チョー小粒のイサキや石鯛がたくさんいるがそれを狙うフィッシュイーターが見えない。カマスらしき群れが一瞬だけライズして通り過ぎて行った。
朝からやっているルアーの方もアタリすらないとのこと。
次の日も何も無し。
帰りがけ館山のH漁港などを見て行ったが、こちらの方がずっと良い感じだった。イナダも朝は釣れていたとの事。鯖なども釣れていた。小魚もたくさん泳いでいた。
ん〜。完全に外しました。
iPhoneからの投稿
- 2017年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
kurikuri7さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント