プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:3321943
QRコード
【Beamssierra】緑の回廊一人歩き【Fishman】
暑かったり、寒かったり、
5月も末に差し掛かり、
天候は安定してるのに気温は不安定。
そんな中、はたと渓流行きたくなったのですよ。
思えばGW以来、週末にはイベントが入り、
中々渓流に行く時間を取れなかったんだ。
なーんて考えたらいても立ってもいられず、
ぼきはタックル、ギアを準備し、
渓流への入り口に車を走…
5月も末に差し掛かり、
天候は安定してるのに気温は不安定。
そんな中、はたと渓流行きたくなったのですよ。
思えばGW以来、週末にはイベントが入り、
中々渓流に行く時間を取れなかったんだ。
なーんて考えたらいても立ってもいられず、
ぼきはタックル、ギアを準備し、
渓流への入り口に車を走…
- 2017年5月29日
- コメント(0)
【Fishman】春の嵐でメバルをどう釣るか【Beamsinte】
先日から、日本列島を春の嵐が掻き回す。
風は強いわ波は高いわ、
おまけに寒いわ。
釣りをするには向かない天候だ…
なんだけど、この大荒れに、俺は希望を見いだした。
暫く好天が続いた新潟は、
早くも夜光虫が湧き、沿岸のベイトが抜けてしまい、
外洋のデカメバも一気に射程外に離れてしまった。
この荒れが水温を下げ…
風は強いわ波は高いわ、
おまけに寒いわ。
釣りをするには向かない天候だ…
なんだけど、この大荒れに、俺は希望を見いだした。
暫く好天が続いた新潟は、
早くも夜光虫が湧き、沿岸のベイトが抜けてしまい、
外洋のデカメバも一気に射程外に離れてしまった。
この荒れが水温を下げ…
- 2017年4月19日
- コメント(1)
歩いた距離こそアングラーの経験値【Beamssierra】
世の中は、三連休らしい。
ほう、ぼきはカレンダー通りだせ?
…職場のカレンダーは月曜休みじゃないぜ?
働きすぎだなー、などと思うのだがね、
ぼきの中の大和魂が働け働けと叫んでる。
ま、日曜くらいは1日がっつり釣りをする。
朝イチ、中流域にて、開発中の
Beams83L+のテストをしてみる。
これが中々宜しいのだ。
勿…
ほう、ぼきはカレンダー通りだせ?
…職場のカレンダーは月曜休みじゃないぜ?
働きすぎだなー、などと思うのだがね、
ぼきの中の大和魂が働け働けと叫んでる。
ま、日曜くらいは1日がっつり釣りをする。
朝イチ、中流域にて、開発中の
Beams83L+のテストをしてみる。
これが中々宜しいのだ。
勿…
- 2017年3月20日
- コメント(1)
春の海を楽しむ【Beams inte】
今日は朝から良い天気だったのだ。
午前中で仕事を終わらせたぼきは、
そそくさと用事を済ませ、
ちょっと渓流を覗いてきたんだ。
ま、それはFBのほうに投稿したがw
で、その良い天気は今晩で終わり、
また暫く荒れた海況に戻る。
なんで、夕飯を食ってすぐに海に立つ。
風も波も全くない、鏡のような海面。
潮はドクリア…
午前中で仕事を終わらせたぼきは、
そそくさと用事を済ませ、
ちょっと渓流を覗いてきたんだ。
ま、それはFBのほうに投稿したがw
で、その良い天気は今晩で終わり、
また暫く荒れた海況に戻る。
なんで、夕飯を食ってすぐに海に立つ。
風も波も全くない、鏡のような海面。
潮はドクリア…
- 2017年3月14日
- コメント(1)
【渓流ベイト】Beams sierraで雪渓を行く。
日曜。
朝も早よからサスケくんと、
地元の渓流のかなり上流に突き進む。
解禁日から1週間。
その間に、新潟名物の春のどか雪もあった。
川はさぞかし様相が変わっただろうな。
昨年秋前にシエラを購入し、
渓流にはまったサスケくん。
秋の終盤戦に渓流で修行をつみ、
ピン撃ちが随分巧くなっていたねー。
シエラはとて…
朝も早よからサスケくんと、
地元の渓流のかなり上流に突き進む。
解禁日から1週間。
その間に、新潟名物の春のどか雪もあった。
川はさぞかし様相が変わっただろうな。
昨年秋前にシエラを購入し、
渓流にはまったサスケくん。
秋の終盤戦に渓流で修行をつみ、
ピン撃ちが随分巧くなっていたねー。
シエラはとて…
- 2017年3月13日
- コメント(2)
短いチャンスを逃さない。
新潟の冬って、たまーに鏡みたいな凪がある。
その瞬間、爆発的に結果が出る時がある。
今日はその『たまーに』が数時間訪れた。
夕方から海を見ていたんだけど、
ほんとに風もなく穏やか。
このタイミングをどれだけ新潟アングラーは望んでいたか。
その短いチャンス、
逃さない為には絶対トラブルは避けたい。
糸拠れ、…
その瞬間、爆発的に結果が出る時がある。
今日はその『たまーに』が数時間訪れた。
夕方から海を見ていたんだけど、
ほんとに風もなく穏やか。
このタイミングをどれだけ新潟アングラーは望んでいたか。
その短いチャンス、
逃さない為には絶対トラブルは避けたい。
糸拠れ、…
- 2017年2月6日
- コメント(0)
久々に釣りをするフィールドテスターw
先日、ほんの数時間だけだけど、
外洋が穏やかなタイミングがあったのだ。
やっと日本海沿岸の水温が落ちきり、
新潟のメバルもスポーニングが終わりはじめ。
そろそろ回遊性を持ち始めるでしょうなー。
だけど本格シーズンインを待つ暇はない。
この凪は多分数時間しか持たないから。
Beams inte79ULのひとつ前プロトを…
外洋が穏やかなタイミングがあったのだ。
やっと日本海沿岸の水温が落ちきり、
新潟のメバルもスポーニングが終わりはじめ。
そろそろ回遊性を持ち始めるでしょうなー。
だけど本格シーズンインを待つ暇はない。
この凪は多分数時間しか持たないから。
Beams inte79ULのひとつ前プロトを…
- 2017年2月2日
- コメント(0)
マイナス5度やねん
新潟は毎日のように雪と風ですよ。
外洋デカメバ狙いとかマジ無理。
波が5mとかザラなんですわ。
なんだが、今日は久々に雪がまっすぐ落ちておる。
雪がまっすぐ落ちる、てのは、
よーするに風が無いと言う事。
すげー積もりやすいから嫌なんだけど、
釣りをするには丁度良いw
ま、外洋の荒れが港内にも影響して、
内湾も…
外洋デカメバ狙いとかマジ無理。
波が5mとかザラなんですわ。
なんだが、今日は久々に雪がまっすぐ落ちておる。
雪がまっすぐ落ちる、てのは、
よーするに風が無いと言う事。
すげー積もりやすいから嫌なんだけど、
釣りをするには丁度良いw
ま、外洋の荒れが港内にも影響して、
内湾も…
- 2017年1月26日
- コメント(0)
真冬の新潟でアジングしてみた
さて、真冬の新潟、1月であるよ。
なんだけど、今年は異常に雪が降らない。
お陰様で、湾内の海水温が下がりきらないので、
なんと未だにアジが釣れてる。
今日は、てか夕べから泊まりでスノボ行ってきて、
雲よりも高い山滑ってきたわさw
地元へ帰ったら、そこそこ天候は安定してた。
こりゃ今日もアジング出来るで!
て…
なんだけど、今年は異常に雪が降らない。
お陰様で、湾内の海水温が下がりきらないので、
なんと未だにアジが釣れてる。
今日は、てか夕べから泊まりでスノボ行ってきて、
雲よりも高い山滑ってきたわさw
地元へ帰ったら、そこそこ天候は安定してた。
こりゃ今日もアジング出来るで!
て…
- 2017年1月10日
- コメント(4)
最新のコメント