プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:3323746
QRコード
【Fishman】泳いで渡る沖磯 深場攻略!【BC4】
Fimoアプリの不具合が多過ぎる。
このブログは、下書きまで含め、
3回書き直し、それを下書きまで保存が出来ず、
そこでアプリがフリーズ、クラッシュし、
アンインストールからの再インストール、
そこで心が折れたにしにしの、
4回目の書き直しだwww
からの6回目の書き直しだよ…
一つ解った、
デジカメで撮影した写真を…
このブログは、下書きまで含め、
3回書き直し、それを下書きまで保存が出来ず、
そこでアプリがフリーズ、クラッシュし、
アンインストールからの再インストール、
そこで心が折れたにしにしの、
4回目の書き直しだwww
からの6回目の書き直しだよ…
一つ解った、
デジカメで撮影した写真を…
- 2020年6月25日
- コメント(0)
【Fishman】BC4の長物とブルーストームと遠泳で沖磯まで泳ぐ【ブルーストーム】
5月辺りから、地元の地磯を駆け巡り、
キジハタを狙っていた訳だ。
まだシーズンインしていないと思ってたのか、
他のアングラーは少なく、
それはそれは釣れたw
が、季節が進むと、段々とデカイ奴は産卵が終わったのか、
徐々に少なくなってきた。
釣れる数も少なくなってきた感じだ。
友人に話したら、
そりゃあんたの射…
キジハタを狙っていた訳だ。
まだシーズンインしていないと思ってたのか、
他のアングラーは少なく、
それはそれは釣れたw
が、季節が進むと、段々とデカイ奴は産卵が終わったのか、
徐々に少なくなってきた。
釣れる数も少なくなってきた感じだ。
友人に話したら、
そりゃあんたの射…
- 2020年6月21日
- コメント(0)
【Fishman】溶岩帯から引き摺り出した!スーパーキジハタ【MARINO80M】
初夏に入り、日照りが続いた。
こうなると海水も温くなり、
一気にキジハタの産卵接岸が進む。
が、実はキジハタは初夏の釣りとは言いがたいw
デカキジは、晩春くらいには来てる。
デカい個体から先に接岸し、
本来のシーズンて感じの時には、
既に深場に戻っていたりする。
~25cmで子キジ
~35cmで普通サイズ
~40cmで大…
こうなると海水も温くなり、
一気にキジハタの産卵接岸が進む。
が、実はキジハタは初夏の釣りとは言いがたいw
デカキジは、晩春くらいには来てる。
デカい個体から先に接岸し、
本来のシーズンて感じの時には、
既に深場に戻っていたりする。
~25cmで子キジ
~35cmで普通サイズ
~40cmで大…
- 2020年6月17日
- コメント(0)
暑いしウェットスタイルで磯行こうぜ【磯ロック】
春が終わって初夏に入り、
ここまで纏まった降雨がゼロw
川はすっかり干上がりましたw
シーバスを追いかける気にもならないくらい、
河原が広くなりました。
コロナの影響もあり、
今季はメバルも晩春ランカーシーバスも行けなかった。
が、この梅雨入り辺りから始まるのが、
ロックフィッシュ狩り。
去年はBRISTベンダバ…
ここまで纏まった降雨がゼロw
川はすっかり干上がりましたw
シーバスを追いかける気にもならないくらい、
河原が広くなりました。
コロナの影響もあり、
今季はメバルも晩春ランカーシーバスも行けなかった。
が、この梅雨入り辺りから始まるのが、
ロックフィッシュ狩り。
去年はBRISTベンダバ…
- 2020年6月9日
- コメント(0)
ぶっ飛びカルカッタ製作日記 05銀カル、いつまでも大事に
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング)
年単位で久しぶりの、ぶっ飛びカルカッタ製作日記ブログだw
2005年のカルカッタ、
通称銀カル。
何年も前のブログを漁れば、
どんな事をしていたか、ログも漁れる事でしょう。
自分が若い頃、釣り雑誌、
バサーだったかタックルボックスだったか、
はたまた学研釣りトップだったか。
初代スコーピオンと同時に発売された、…
2005年のカルカッタ、
通称銀カル。
何年も前のブログを漁れば、
どんな事をしていたか、ログも漁れる事でしょう。
自分が若い頃、釣り雑誌、
バサーだったかタックルボックスだったか、
はたまた学研釣りトップだったか。
初代スコーピオンと同時に発売された、…
- 2020年5月21日
- コメント(1)
【Fishman】にいがたフィッシングショーは明日から!試投会も開催します
明日からは新潟市、朱鷺メッセで、
にいがたフィッシングショー!
今年もFishmanは出展します。
で、このにいがたFSは、
物販があることでも人気なので、
造りました限定商品。
一般販売はなし!
物販出来るフィッシングショー専売なので、
欲しいと思ったら御早めにw
おらサンバイザー欲しいわ…
で、去年?一昨年からだっ…
にいがたフィッシングショー!
今年もFishmanは出展します。
で、このにいがたFSは、
物販があることでも人気なので、
造りました限定商品。
一般販売はなし!
物販出来るフィッシングショー専売なので、
欲しいと思ったら御早めにw
おらサンバイザー欲しいわ…
で、去年?一昨年からだっ…
- 2020年2月14日
- コメント(0)
釣りフェスティバル2020御礼と近況、そして次はフィッシングショー大阪へ
今更ながら、明けましておめでとうございます。
いやーブログサボりましたw
だって書くことが本当に無かった。
この時期の日本海は当然の荒波。
とてもじゃないが釣りなんて出来なかった…
と思いきや、その荒れた中でも、
たまにアジングしていた。
今年の暖冬は、地元の海の水温を落としきっていないのか、
1月の最中で…
いやーブログサボりましたw
だって書くことが本当に無かった。
この時期の日本海は当然の荒波。
とてもじゃないが釣りなんて出来なかった…
と思いきや、その荒れた中でも、
たまにアジングしていた。
今年の暖冬は、地元の海の水温を落としきっていないのか、
1月の最中で…
- 2020年1月27日
- コメント(0)
【Fishman】俺の夢はそこにある!だから何度でも夢を求める!【鮭鱒】
ジャパンを襲ったタイフーン19が、
アリューシャンで勢力盛り返して、
アラスカ襲って明日はバンクーバーだわぁ!
と、セクシーおねいちゃんのニュースを観てた。
で、結果、飛行機は遅れなかったし
欠航もしなかった。
凄まじく揺れたけどw
とうとう、カナダを離れ、
帰国の途についた。
憧れの魚を、全て制覇したこのト…
アリューシャンで勢力盛り返して、
アラスカ襲って明日はバンクーバーだわぁ!
と、セクシーおねいちゃんのニュースを観てた。
で、結果、飛行機は遅れなかったし
欠航もしなかった。
凄まじく揺れたけどw
とうとう、カナダを離れ、
帰国の途についた。
憧れの魚を、全て制覇したこのト…
- 2019年12月14日
- コメント(1)
【Fishman】俺の夢はそこにあって、有り続けるからまた夢を叶えたい【鮭鱒】
- ジャンル:日記/一般
- (タックル, Beams, 80M, BC4シリーズ, 78LH, ベイトタックル, BRIST, サーモン, Fishman, 淡水, プロト開発記, 66L+, 2019バンクーバーの旅)
バンクーバー最終日、午後。
いよいよこのフィッシングトリップも、
終わりが近づいてきた。
けど、寂しさよりも満足感で満たされてるんだな、これがw
ここまで沢山のキングを掛け、キャッチして、
素晴らしい魚体のシルバーサーモンも釣り、
奇跡のようなスチールヘッドも手にした。
これで満足しなきゃ嘘であるw
みぞれ…
いよいよこのフィッシングトリップも、
終わりが近づいてきた。
けど、寂しさよりも満足感で満たされてるんだな、これがw
ここまで沢山のキングを掛け、キャッチして、
素晴らしい魚体のシルバーサーモンも釣り、
奇跡のようなスチールヘッドも手にした。
これで満足しなきゃ嘘であるw
みぞれ…
- 2019年12月12日
- コメント(0)
【Fishman】俺の夢 最終章 キングサーモンを手玉に取るタックル構築論【鮭鱒】
- ジャンル:日記/一般
- (BC4シリーズ, 66L+, 淡水, 80M, BRIST, Beams, 78LH, 2019バンクーバーの旅, ベイトタックル, Fishman, サーモン, トラウト, タックル, プロト開発記)
泣いても笑っても、遂にバンクーバー最終日。
今日は小野ちゃんにキング釣って貰いてえ。
(見事に捕ったのが前回のブログだ)
んで、小野ちゃんにはBC4 80Mにグラップラーだから、
なんの心配もしていない。
釣るだろうなーw
て思ってた。
あ!忘れてたわ!
今回、けんさんとガイドは、
二人ともリールはUSシマノのトランク…
今日は小野ちゃんにキング釣って貰いてえ。
(見事に捕ったのが前回のブログだ)
んで、小野ちゃんにはBC4 80Mにグラップラーだから、
なんの心配もしていない。
釣るだろうなーw
て思ってた。
あ!忘れてたわ!
今回、けんさんとガイドは、
二人ともリールはUSシマノのトランク…
- 2019年12月7日
- コメント(1)
最新のコメント