プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:3323320
QRコード
▼ 仙台ルアーフェスタ!沢山のご来場有難う御座いましたヽ(=ω=)ノ
5月の16、17日は仙台ルアーフェスタでした!
Fishmanもブースで展示するべく参加してきました。
前日の準備、

もう設置は慣れたもんです。ぱぱっとちゃちゃっと終わっちゃう。
で、時間も空いた事だし…
釣り行こうと言うことにw
半澤くんの案内で釣り場へ…
あの津波の跡がそこかしこに見えて、ちょっと胸が痛いです。
でも釣り場は満員御礼!凄い釣り人の数。
マゴチが入ってきているらしいです。
…ゑ?
俺ライギョやるって聞いてたから、フロッグしか持ってないw
…マゴチの話を集合前に電話で聞いて、すぐ釣具屋に入って、
鉄板バイブ仕入れておいて良かった!

けんさん早速マゴチゲット!
流れは左から右、厚くてかなり速い。
横風も強くてちょい寒い。
で。その激速流を鉄板で輪切りにしつつ、両ブレイクをドリフトさせる。
スローテーパーなのに感度も兼ね揃えているゴーテンなら、
こんな釣りはばっちり合う。
隣で小野さんがシーバスヒット、その時俺も小さなバイトを拾って
しっかりフッキング!
カメラの前でのダブルヒット!
…

釣神様ではなくて笑いの神様が降臨されましたwww
夜は食って飲んで、明日の英気を養って、
いざ!開幕!

今回はブースのすぐ横が広場になっていたので、そこに的を置いて、
ちょっと試投出来る様にしてみましたが、

こんな感じ。10mちょっと。
今までのFSで一番みんなキャストジャンキーになってました!
常に人だかりが出来ていて、それぞれが気になるロッドを手に持って、
すぐに投げられる。
で、慣れてしまえばバンバン入る。
小学生くらいのお子様がゴーテンでフロッグを鬼のようなピン撃ちしてたり。
マジすげえw
動画がYoutubeにUPされてるらしいです。


ずっと人だかりが途絶えませんでした!
ゴーテンやベンダバールを予約頂いたり、
残り僅かの5ULをご購入された皆さんへ。
届かなかったあのポイント、諦めたあのピン、
全部丸裸にして、メモリアルフィッシュを釣って幸せになってくださいヽ(=ω=)ノ
あなたの釣り場で手が届かなかった魚に手が届きます!
で、Fishman宛に写真を送って下さい。カタログやHPに載っちゃうかも!?
投げて幸せ、釣って幸せ、喜んで頂いて幸せのウィンウィンウィンです!
初日終わって夜は宴会。
大宴会にお誘いを戴いて、


楽しかったwwww
2日目も客足止まらず大盛況。
ロッドの説明、キャストのコツの説明にみんなが頑張る、俺も頑張る!
ULだろうが76Lだろうがゴーテンだろうが投げて投げて的に入れまくる!
そしてそれをけんさんが解説。
そんな流れが続きまして…
大盛況で仙台ルアーフェスタ、幕を閉じましたヽ(=ω=)ノ
スタッフの皆さんお疲れ様でした、
そしてご来場、ご来訪いただいた皆さんありがとうございました!
仙台3日目の夜は

餃子でご満悦しつつミーティング。
で、今回の全日程は終了…
しないのだwww
月曜。仙台4日目。
当初はライギョをやろうって話だったんだけど、
半澤くん曰く、ちょっと釣れませんとの事。
(自分は金曜にプラで釣ってたのにw)
と言う訳で急遽変更、半澤君の案内でスモールマウスバス釣りをば。
激流の河原をけんさんご一行と逆方向に一人ランガン。
そして絶好のポイントを見つけ、一人でウハウハw

しようと思ったら入れ食いになったのはこやつめハハハ
ライブXリバイアサンで4連チャンw
しかし流れが速いから、これが良く引く!
正直2匹目以降は狙って釣ってましたw
ちょっと移動して、

白泡の立つ瀬をペンシルでアピールしまくった後にアストレイアのドリフトでガッツーンと!
『何度でも同じ所に入れてやる』
FishmanのHPのキャッチコピー通り。
何度も同じ瀬の同じ所にルアーを撃ち、
何度も同じラインをトレースし、
そして食わせの一発必中を決める。
更に夕闇の近いシャローでボイル狙いで

デデンと!
こいつだって同じさ。
ボイルが起きる瞬間を待ち、
捕食体制に入った相手の鼻っ面を一撃必殺。
どちらも、何度でも同じキャスト、ピン撃ちが出来るロッドだからの結果です。
今ゴーテンやベンダバールを待ってる皆さん、
もうちょっとの我慢です。
幸せになれるのはもうちょっとヽ(=ω=)ノ
何度でも…
ロッドを満月にひん曲げて下さい!
で、ULを買おうかどうか悩んでいる画面の前の皆さん、
と言うか、各FSの場で悩んでいた皆さん。
俺のアレみたいなピン撃ちとキャストフィールが出来るロッドを買えるチャンスはもう僅か。
迷っていたら無くなっちゃいます。
5ULのあのフィールは、もう再現は出来ないと思います。
小野さんが撮影した、俺とけんさんの的当ての動画がそのうちUPされるかもだけど、
それを見てから買おうと思ってももう遅かったり!?
幸せになれるのは、残り僅かの方だけですよ!(=ω=)ノ
-------------------------------
と言う訳で、国内の全FS巡業は無事終了。
残すはマレーシアだけですが、これは当然俺は行けない訳ですので、
俺にとっての今年の巡業ミッションは全て終了致しました。
1月の横浜、2月の名古屋、4月の金沢、5月の仙台。
各地で沢山のアングラーさんとお話が出来て、
そしてチームFishmanとしての俺の話を聞いて下さって、
本当に有難う御座いましたヽ(=ω=)ノ
自身にとって、どれだけプラスになった事か判りません。
お陰様で…
色んなところに釣りに行きたくなっちゃったじゃないかwww
とゆー訳で、ふらりと各地のフィールドを訪れるかも知れません。
もし見かけたら一声掛けてみて下さい!
その時は一緒にBeams、BRISTを振って、一緒に楽しみましょうヽ(=ω=)ノ
という行動に出る為には、
さっさと溜まった本業、ロッドビルドを進めなければならない訳でして。
俺の修羅場はこれからだ!
Fishmanもブースで展示するべく参加してきました。
前日の準備、

もう設置は慣れたもんです。ぱぱっとちゃちゃっと終わっちゃう。
で、時間も空いた事だし…
釣り行こうと言うことにw
半澤くんの案内で釣り場へ…
あの津波の跡がそこかしこに見えて、ちょっと胸が痛いです。
でも釣り場は満員御礼!凄い釣り人の数。
マゴチが入ってきているらしいです。
…ゑ?
俺ライギョやるって聞いてたから、フロッグしか持ってないw
…マゴチの話を集合前に電話で聞いて、すぐ釣具屋に入って、
鉄板バイブ仕入れておいて良かった!

けんさん早速マゴチゲット!
流れは左から右、厚くてかなり速い。
横風も強くてちょい寒い。
で。その激速流を鉄板で輪切りにしつつ、両ブレイクをドリフトさせる。
スローテーパーなのに感度も兼ね揃えているゴーテンなら、
こんな釣りはばっちり合う。
隣で小野さんがシーバスヒット、その時俺も小さなバイトを拾って
しっかりフッキング!
カメラの前でのダブルヒット!
…

釣神様ではなくて笑いの神様が降臨されましたwww
夜は食って飲んで、明日の英気を養って、
いざ!開幕!

今回はブースのすぐ横が広場になっていたので、そこに的を置いて、
ちょっと試投出来る様にしてみましたが、

こんな感じ。10mちょっと。
今までのFSで一番みんなキャストジャンキーになってました!
常に人だかりが出来ていて、それぞれが気になるロッドを手に持って、
すぐに投げられる。
で、慣れてしまえばバンバン入る。
小学生くらいのお子様がゴーテンでフロッグを鬼のようなピン撃ちしてたり。
マジすげえw
動画がYoutubeにUPされてるらしいです。


ずっと人だかりが途絶えませんでした!
ゴーテンやベンダバールを予約頂いたり、
残り僅かの5ULをご購入された皆さんへ。
届かなかったあのポイント、諦めたあのピン、
全部丸裸にして、メモリアルフィッシュを釣って幸せになってくださいヽ(=ω=)ノ
あなたの釣り場で手が届かなかった魚に手が届きます!
で、Fishman宛に写真を送って下さい。カタログやHPに載っちゃうかも!?
投げて幸せ、釣って幸せ、喜んで頂いて幸せのウィンウィンウィンです!
初日終わって夜は宴会。
大宴会にお誘いを戴いて、


楽しかったwwww
2日目も客足止まらず大盛況。
ロッドの説明、キャストのコツの説明にみんなが頑張る、俺も頑張る!
ULだろうが76Lだろうがゴーテンだろうが投げて投げて的に入れまくる!
そしてそれをけんさんが解説。
そんな流れが続きまして…
大盛況で仙台ルアーフェスタ、幕を閉じましたヽ(=ω=)ノ
スタッフの皆さんお疲れ様でした、
そしてご来場、ご来訪いただいた皆さんありがとうございました!
仙台3日目の夜は

餃子でご満悦しつつミーティング。
で、今回の全日程は終了…
しないのだwww
月曜。仙台4日目。
当初はライギョをやろうって話だったんだけど、
半澤くん曰く、ちょっと釣れませんとの事。
(自分は金曜にプラで釣ってたのにw)
と言う訳で急遽変更、半澤君の案内でスモールマウスバス釣りをば。
激流の河原をけんさんご一行と逆方向に一人ランガン。
そして絶好のポイントを見つけ、一人でウハウハw

しようと思ったら入れ食いになったのはこやつめハハハ
ライブXリバイアサンで4連チャンw
しかし流れが速いから、これが良く引く!
正直2匹目以降は狙って釣ってましたw
ちょっと移動して、

白泡の立つ瀬をペンシルでアピールしまくった後にアストレイアのドリフトでガッツーンと!
『何度でも同じ所に入れてやる』
FishmanのHPのキャッチコピー通り。
何度も同じ瀬の同じ所にルアーを撃ち、
何度も同じラインをトレースし、
そして食わせの一発必中を決める。
更に夕闇の近いシャローでボイル狙いで

デデンと!
こいつだって同じさ。
ボイルが起きる瞬間を待ち、
捕食体制に入った相手の鼻っ面を一撃必殺。
どちらも、何度でも同じキャスト、ピン撃ちが出来るロッドだからの結果です。
今ゴーテンやベンダバールを待ってる皆さん、
もうちょっとの我慢です。
幸せになれるのはもうちょっとヽ(=ω=)ノ
何度でも…
ロッドを満月にひん曲げて下さい!
で、ULを買おうかどうか悩んでいる画面の前の皆さん、
と言うか、各FSの場で悩んでいた皆さん。
俺のアレみたいなピン撃ちとキャストフィールが出来るロッドを買えるチャンスはもう僅か。
迷っていたら無くなっちゃいます。
5ULのあのフィールは、もう再現は出来ないと思います。
小野さんが撮影した、俺とけんさんの的当ての動画がそのうちUPされるかもだけど、
それを見てから買おうと思ってももう遅かったり!?
幸せになれるのは、残り僅かの方だけですよ!(=ω=)ノ
-------------------------------
と言う訳で、国内の全FS巡業は無事終了。
残すはマレーシアだけですが、これは当然俺は行けない訳ですので、
俺にとっての今年の巡業ミッションは全て終了致しました。
1月の横浜、2月の名古屋、4月の金沢、5月の仙台。
各地で沢山のアングラーさんとお話が出来て、
そしてチームFishmanとしての俺の話を聞いて下さって、
本当に有難う御座いましたヽ(=ω=)ノ
自身にとって、どれだけプラスになった事か判りません。
お陰様で…
色んなところに釣りに行きたくなっちゃったじゃないかwww
とゆー訳で、ふらりと各地のフィールドを訪れるかも知れません。
もし見かけたら一声掛けてみて下さい!
その時は一緒にBeams、BRISTを振って、一緒に楽しみましょうヽ(=ω=)ノ
という行動に出る為には、
さっさと溜まった本業、ロッドビルドを進めなければならない訳でして。
俺の修羅場はこれからだ!
- 2015年5月21日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント